goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

言葉の違いに釣られて???

2012-11-28 23:21:09 | 我が家の日記
今朝の気温・・・我が寝室では・・・10℃を差している。
予想しているほど寒さは感じないかも???なんて思っていたら
何と・・・トイレに行くときはさぶ~~~感じていた。
冷たい風が・・・吹き・・・身体中を冷やしてくるのを感じる。
7時35分の起床には、霜などをみる事は無かった。

朝食を取り・・・今日は生ごみのを出す日だ。
冷たい風と冷え込みには…身体が後ずさりしそうだが、
まだ11月・・・まだ寒さも日中のは暖かくなってくれるだろう~~~
いつもの通りに・・・天日干しを始める。
落花生・・・切り干し大根…と庭に広げる。
その後・・・雲間も取れず・・・時たま薄日は差し込むが即雲間に
なってしまう、 おまけに 気温も全然上がってくれない。
今日は今までになく寒い日になって来た。
つまり気温が全然上がってくれない・・と言う事だ。
このまま天日干しを続けて行くべきか、止めるべきか??が
天日干しの貴重な孝作になって行く。
折角乾燥して来ている落花生や・・・切り干し大根・・が湿ってしまう。
これでは仕上がり具合が悪くなってしまう。
困った天候になっている。
畑作業も無く・・・表の片づけをするにしても、寒いし・・(我がまま?)
…と言う事も有り、家に閉じこもってしまう。
そんな時・・・テレビから・・・「松任谷由美」の歌声が聞こえる。
あの真白な・・・銀世界での・青春ドラマ・・「私をスキーに連れてって」
の主題歌が流れて来たのだ。
私がまだ青年時代…(こんな時代も有ったんだよな~~思う)時には
一時的ではあったが、覚えた事、少し夢中になりかけた事・・・、
そ~~~~ スキーを覚えたのです。
そのキッカケが・・・今思うと不思議な位・・・バカだったな~~~と
感じる事なのだ。
有る友人から・・・スキーツアーの参加者が少ないから行かないかな?
???と誘われたのです。
その時の言葉が・・・さらに有り・・・「スキーがだめなら、ウイスキーに
するから・・・行こうよ~~~」とのこの言葉に、まじになって、ウイスキー
で参加したときの事だったのでした。
いざ当日に参加をして夜に到着・・・夕食を済ませて、飲み会が始まる。
こうなれば・・・もうこっちの物…とばかりの盛り上がりになり・・・一晩中
飲み明かしてしたのです。
ウトウト・・していて、気が付かなかったのですが、気が付いたら皆居ない
・・・あれ~~~みんなは何処へ???、気が付くのが遅かったのです
皆 ゲレンデで・・・スキーのレッスンを受けていたのです。
考えた挙句・・・貸し靴と板・・・履き方から指導を受けながら皆の所に
歩くこともままならない歩き方で追いつき、遅れながらもレッスンが受け
・・・そのまま ゲレンデで・・・転び方を友人から教わり・・・いざ雪山へ
・・歩いて登り・・・滑っては転び・・・そんなおろそかな滑りの中にも
「リフト」に乗る事になってしまう、困った私は係員に理由を話・・・・
リフトを止めてから載せて貰い・・・ さらに不安が・・・降り方が不安だ
…どうしたらこのリフトから降りられるのだろうか???不安がまた
脳裏を走りぬける。
すると・・・下から連絡が有ったのだろうか・・??不思議にリフトが・・
係員が止めてくれたのです、また指導もしてくれたのです、有りがたい
・・・今でも閉じの事は清明に浮かんできます。
次は降り方・・・いや~~~滑って降りなければならない・・・、
怖かったな~~~ どうして降りて来たのかが解らない位真白になって
いたのかもしれない。
すってコロリ・・・・雪に潜り・・・そんな繰り返しの中にも降りて来たらしい
・・・と仲間たちの言葉が有った。
数時間後には・・・一人でリフトに・・・・一人で意識しながらの滑り降りが
出来てうれしく・・・何度も何度も繰り返していたことを思い出す。

この曲がテレビから流れて来たとき、「そうだ~TUTAYAへ行こう~~」
と 久しぶりにTUTAYAをくぐった。

これがその青春ドラマ・・・・でした。
懐かしいです、 その懐かしさも・・・今ではいい思い出になっている。
この時期が一時手とは言っても、夢中になっていた時期だったからです
この映画の様に・・・格好よく白銀の世界を滑り根けられたらいいな~~
トモ考えて夢中であっちこっちとスキーツアーや、個人的と出かけていた、
でも決して上手な滑りも出来なければ・・・格好よくすべる事も無く・・・・
夢中な時期もだんだん小さくしぼんでいった事は事実だ。
このドラマの様な出来事…出会い・・も無く・・・果てて行った事は今思うと
不思議な世界も有ったんだな~~~と考えさせられた。
そんな下手くそな私でも・・息子たちや・・孫たちに指導をしていた自分が
有り・・・今思うと・・・・恥ずかしいくらいだ。
年を重ねるにつれ…スキー…と言う字も・・・言葉も忘れていた。
今こうして・・・テレビから流れた一つの曲が・・・数図う年前に忘れていた
スキー・・と言う言葉と思いで・・がよみがえってきた。
そんな今日のこの時期・・寒さにつられ・・・TUTAYAと言うレンタルビデオ
が、若き自分を思い出させてくれた。
人生生き抜く事がどれだけ大変かと、大切かも一辺に築いた気分だ。

昨日には 定期的の健診日に当たり、いろいろと気付いた事を打ち上げて
見て、今後は 少しづつ検診を・・・専門医師に診て頂く事を、推薦してくれた
・・・さっそく 来週は 「神経耳科」…と言う 自律神経痛に対しての検査に
紹介状を作ってくれた。
一歩一歩でも…早期発見が出来ればいいのか???は別としても、
お守りとしていつまでも持ち続けて行けたら良いかな???とさえ感じる
様に、自分自身を労わって行って見たいな~~~と感じた。

散歩も今では夕方になってしまったが、これも…家族の為、自分の為に
負担の少ない時間帯に・・・一日一回は・・・散歩と言う形で、歩く・・と言う
日々管理をしています。
歩けるから行ける・・・行きたいから歩く・・・これを繰り返し繰り返して・・、
これからも続けて行きたいな~~~と思う。

今夜はこんな事も起きた。
これってなんですか???

ニュースで流れていたらしく、弟からの電話に・・テレビを回し見たこれは
・・・「山奥のパン屋さん」 としての紹介が行われていた。
ついシャッターを切ってしまいましたが、近くなのかな>>が先に立ち、
近いうちに近くまで行く予定が有るので、ちょこっと覗いて見たいな~~
と感じています。