goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

 ☆ 寒い日は大きな湯船で温まる

2017-01-15 12:04:19 | 日記
「ぶらり車イス紀行」  その769
     ☆ 寒い日は大きな湯船で温まる


 強烈寒波が日本に襲来している。ところが、寒波が襲来しているのは
日本だけではなく、ヨーロッパ全土にも広まっている。でも、世界では
地球温暖化が問題になっていて、北極の氷が溶けて水面が上昇し、国土
の一部が水没してきている国が出ている。だから、寒波襲来と聞いても
ハナから信じられない。

 そんな中、あるテレビ番組が生番組で
『寒い日に、あなたはどう過ごしますか?』
と言うアンケートが行なった。
これに対し、早速、答えが寄せられた。
『温かいものを食べる』・『鍋料理をする』・『ビールを熱燗にする』・『し
ょうが湯を飲む』・『湯船に入浴剤を入れる』・『腹巻をする』・『湯たんぽ
を入れる』・『靴下を2枚はく』・『靴下をはいて寝る』などなど、今まで
に経験・未経験を含め、視聴者の数だけアンケートの答えが寄せられる。
その中に、今日からでも、それを参考にして、直ぐにでも取り入れられ
るものまである。例えば、冬至の時の『ゆず湯』のマネをして、湯船に
ミカンの皮を浮かべて入るなど、風呂に関する回答が多かった。これも
風呂好きの国民性が表れているように思える。

 これは、人間が、大きな湯船に浸かると、リラックスして脳波にα波
(アルファ波)が出て、のんびりした気分になると言われている。だから、
自宅の小さな湯船でも、ミカンの皮を浮かべることで、湯船が温泉のよ
うな香りになって、のんびりした気分になって、温まった気分になるの
ではないかと思われる。

 このことから、寒い日には温泉や銭湯などの大きな湯船がある場所へ
出かけてみては如何でしょうか?
 でも、真偽は定かでないので、予めお断りしておきます。
                      たかし  でした。