今年の夏に食べてインパクトのあったもの、その一。
友人とそのまた友人等、20人ほどのバイク乗りと大三島へ。
愛媛県と広島県を結ぶ「しまなみ海道」のちょうど中間あたりに位置する島です。
目的地は「大漁」と言うお店。海鮮丼が有名らしい。
メニューは沢山ありますが、最も安いこの海鮮丼はなんと480円!
うに丼、鉄火丼、にぎり寿司などなど、他にも食べたいものがいろいろ。
涼しくなったらまた行きたい店でした。
冬と言えば…
そう、カニです!
鳥取駅で売られている駅弁「かにめし」が美味しいとのウワサをキャッチ。
早速お取り寄せしてみました。
容器から既にかなりの気合が感じられます。
中身は…
カニがどーん!
たっぷりのカニとご飯のみで構成。他のものは一切入れない潔さ。
実はご飯もただの白飯ではなく、カニ風味たっぷりの炊き込みご飯!
カニでお腹いっぱい。確かな満足。
ごちそうさまでした!
8月のある日。上信越地方を移動していたワタクシは富山市にいました。
初めて来た富山。とても立派な駅。最近キレイになったそう。
路面電車がえらく近代的!
街中に豪華な噴水。
富山と言えばブラックラーメン。
正直に言うとあんまり気が進まないけどせっかくなので食べてみる。
ん…とにかくしょっぱい!特にメンマとチャーシューは強烈。
半分食べてギブアップ(笑)
黒部名水ポークは美味しかった。
駅の周辺しか歩いてないですが、とても小奇麗な街と言う印象でした。
今度は冬に来て魚エビカニを食べたいです!
ブログのテンプレートを変えてみたら、以前より写真が大きく掲載できるようになりました。
なので、写真メインで手抜き更新(笑)を続けていこうと思います。
その分、更新頻度を増やす!と自分に言い聞かせてます。
今日は丸1日、事務所で設計業務。
打合せ等どこにも出かけず事務所で作業できる日はとても貴重。
朝から気合を入れ、ガシガシとがんばりました。
昼ゴハンは久しぶりに「山村」さんへ。
写真は期間限定メニューの冷麺。具沢山で豪華!しかも安い!!
結構材料費もかかってそうだけど利益は出るんだろうかと、心配になるほどです。
今日もどっぷり仕事仕事の1日でしたが、美味しいものが食べられたので幸せです!って単純だなあ。