高倉設計事務所のブログ

建築設計事務所の日常をチラリと報告

N社新社屋・屋根工事中

2007年03月29日 | 現場レポート

3/28。三木町に建設中の「N社新社屋」の定例打合せ。鉄骨の建方が終わり、屋根工事が進行中。

  

この建物の1階には、歯科技工士さんの作業スペースや事務室が並ぶ。直射日光が入らないほうが作業しやすいそうで、建物南側には大きめの庇を設けた。さらに庇の下には木製ルーバーを幅18mにわたり設置予定。これで日差しを防ぎ、夏場の冷房負荷の低減もねらう。
機能的にもデザイン的にも、この部分が建物のポイントとなりそうだ。ルーバーの色を現在悩みながら検討中。

この現場、工期は5月中旬までと時間は少ない。最後は慌ただしくなりそうだ。


「ラーメン山村」を絶賛する

2007年03月28日 | こんなん食べました

香川県民なのに、うどんよりラーメンが好きなワタクシが一方的かつ激しく大絶賛するのがこちら、さぬき市鴨部にあります「ラーメン山村」さん。大ファンです。 

          
こちらのラーメン、スープは4種類から選べますが、この店の中太麺には「とんこつ醤油」が一番合うと思い、いつもこれを選択。脂が少ない肉を使ったチャーシューも、他店とはひと味違ったおいしさ。

         
平日のお昼はチャーハンセットがお得とあって、そちらに走るお客さんがほとんどの中、ワタクシは迷わずギョーザを注文。ここに来てギョーザを食べずに帰るなんてありえない…。特に焼き加減が抜群。ああ、50個くらい食べれそう(笑)。

そしていつも感心するのは、丁寧な仕事ぶり。プロだと思います。


Yクリニック・鉄骨建方

2007年03月23日 | 現場レポート

ブログを始めました。世間にはあまり目に触れることのない設計事務所の地味な日常や、現場レポート、あるいは気になるラーメン・うどん屋情報まで、いろいろと書いていきたいと思います。どうぞお気軽にコメントをお寄せ下さい。よろしくお願いします!

今日はYクリニックの現場へ。昨日建てた鉄骨の施工精度を確認し、接合部ボルトの本締め作業に移る。今回の建物は、最近当社が力を入れている鉄骨と木造の混構造。この後、この鉄骨のフレームに次々と木が取り付けられていくのだ。

  

来週はエントランス部分の、木造フレームを建てる予定。