goo blog サービス終了のお知らせ 

高倉設計事務所のブログ

建築設計事務所の日常をチラリと報告

新年!!

2011年01月01日 | その他



新年明けましておめでとうございます。

個人的には今年で40歳(!)になりますし、高松に帰ってきて丸10年でもあります。30代は、とにかく試行錯誤を繰り返し、また行きつ戻りつ勉強しながらの10年間でありました。アナタ趣味は深夜残業ですか?って日々でしたねえ。

しかしそんな苦悩の日々もきっと今に生きているはず。40代はこれまでの経験を生かし、もちろんまだまだ勉強しつつ、設計者として一段も二段もレベルアップしたいと思います。建主様のご期待に添える様な、いや期待を超えるような家を、ひとつでも多く作りたいと思います。


というわけで、本日2011年1月1日は、1年の始まりであり、新たな10年の始まりでもあるわけですね。
まずは体調管理をしっかり、お正月のお酒もほどほどに、がんばって参りたいと思います。

年末年始、すっかり冷え込んでおりますし、皆様も風邪などひかれませんようお気をつけ下さい。
それでは本年もどうぞよろしくお願い致します!!





2010年もありがとうございました!

2010年12月31日 | その他

大晦日ですね。
毎年思いますが、仕事をしていると何と一年の早いことか・・・

振り返ってみますと今年はバタバタしていたようで実は結構、建物見学にも行きました。金沢の21世紀美術館、松本城、彦根城、高知城、(城好きです)あと瀬戸芸も。
なのに全くブログに書いてない・・・!それぞれの土地でおいしいB級グルメも食べたのに!金沢のカツ丼なんて特に美味かったのに!
ブログの更新数も来年はもう少しがんばりたいと思います。

今年も様々なご依頼を頂きました。本当にありがとうございます。
今日は一年を振り返り、良かったこと、改善すべきことを考えつつ、新たな年を迎えたいと思います。
それでは皆様、良いお年を!!


求人情報

2010年09月20日 | その他

最近はホームページを見て私達の家造りに共感して頂いた方から、たくさんのお問い合わせを頂いております。本当にありがとうございます。
期待されている分プレッシャーもありますが、いい家ができるよう全力を尽くしたいと思います。


ちなみに・・・

現在設計スタッフ募集中です。興味のある方は、当社ホームページをご覧下さい。応募方法など掲載しています。

高倉設計事務所のHP


瀬戸内国際芸術祭2010

2010年07月20日 | その他

現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」がいよいよ始まりましたね。昨日はそのオープニングイベントを見に高松港へ行ってきました。




港には大漁旗を掲げた漁船が集結。やたらとシャボン玉が大量に排出される機械あり、飛び回るヘリコプターありで子供たちも大喜び。



そしてなぜか陽気な音楽隊の演奏と共に出港する船に皆で手を振ってみたり。と、イロイロなイベントがあって楽しめました。

しかしとにかく暑い!暑いったら暑い!せっかくだからカキ氷屋さんとか、ビアガーデンとかあればもっとイイのに・・・。いや、生ビールはアートではないのだろうか、芸術とカキ氷は対極なのであろうか・・・だからここには何もないのであろうか、などど自分なりの現代アート論を思考するワタクシ。

今回のこの芸術祭は10月30日まで開催されるそうなので、それまでには会場の7つの島(直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島)を回りたいと思います。

でもワタクシは正直に言って、もう少し涼しくなってから芸術のことを思考したい。暑い間は仕事をがんばってビアガーデンに行きたいと思います!