goo blog サービス終了のお知らせ 

高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

大分市議選6名全員当選を

2025-02-13 12:23:29 | 日記
いよいよ今週16日(日)投票が迫った大分市へ。
市民の皆さまのために目に見える仕事をしてきたのは誰か、真剣に仕事をするのは誰か。
今山ひろゆき、くにむね浩、かわべ浩子、橋本たかひろ、平田ともあき、安東みなこ、大分市議選公明党6名へのご支援どうぞよろしくお願い致します!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島市長に帯状疱疹ワクチンに関する申し入れ

2025-02-12 07:10:51 | 日記
公明党福岡市議団より高島市長に帯状疱疹ワクチンに関する申し入れ。
●対象年齢を50歳以上に
●接種費用の半額以上の助成を
●市民にわかりやすい情報発信を
帯状疱疹ワクチン、市独自の助成要請/党福岡市議団 #公明新聞電子版 2025年02月12日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EV用急速充電設備を新たに設置

2025-02-11 09:28:11 | 日記
福岡市がEV用急速充電設備を新たに3基設置。
市が市有施設に設置する充電設備は計12か所に。
福岡市の大きな目標である「2040年度温室効果ガス排出量実質ゼロ」の達成に向けあらゆる施策の実施を更に!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの見守りサービス「オッタバイ」

2025-02-10 10:27:11 | 日記
福岡市の【子どもの見守りサービス「オッタバイ」】新規利用者受付中。
市内に住むか通学する今年4月入学も含む小学生が対象で6年生まで。
無料で見守り端末を配布、市内3000ヶ所以上の基地局から位置情報を記録し万が一に備える。
是非、ご利用下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分市議選6名全員当選を

2025-02-09 08:18:52 | 日記
今週、大分市応援に行く予定です。
大分市、公明党6名全員当選を!
(大分市議選きょう告示)“県都決戦”断じて勝利を/16日(日)投票/新旧入り乱れた大混戦に #公明新聞電子版 2025年02月09日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多子世帯大学無償化

2025-02-08 09:38:51 | 日記
多子世帯大学無償化、公明党が一貫してリード!
所得制限を設けず、3人以上の子どもがいる多子世帯の大学などに通う子どもの授業料と入学金を来年度から減免、対象拡大更に!
多子世帯を大学無償に/所得制限なく授業料支援/家計の負担減へ公明推進 #公明新聞電子版 2025年02月08日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下水道老朽化対策急げ

2025-02-07 09:02:50 | 日記
全国で老朽化した上下水道の緊急点検、地下空洞調査、ドローンや地中レーダーなどの最新技術導入急げ!
(道路陥没受け国交相に緊急提言)上下水道、老朽化対策急げ/地下空洞リスク調査、全国で/竹谷代表代行、石井常任顧問ら #公明新聞電子版 2025年02月07日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取で非常用電源の負荷試験を視察

2025-02-06 11:01:27 | 日記
公明党福岡市議団の篠原達也議員と鳥取県琴浦町の量販店に設置された非常用電源の負荷試験を視察。
法令点検が義務付けられた非常用電源が災害時などに実際に正常に稼働するかを負荷をかけて測定。
行政機関や民間施設でも更に充実させ推進する必要がある。
大変勉強になりました!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下水道管路の追加点検

2025-02-05 07:53:12 | 日記
埼玉県八潮市で1/28に発生した道路陥没事故を受け福岡市で【下水道管路施設の追加点検】を実施。
福岡市が管理する6つの処理場に接続する管路の11kmが対象。
従来、道路陥没予防対策として路面空洞調査や下水道管路内のテレビカメラ調査を計画的に実施中。
更なる市民の安全安心を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最強寒波が襲来見込み

2025-02-04 08:58:54 | 日記
2/4(火)から福岡市でも今季最強寒波が襲来見込み。
●水道管凍結注意・予防策
●積雪による長期停電時の防火対策
●大雪に伴う家庭ごみ収集
●福岡市教育委員会情報
●道路規制情報
●交通機関運行情報など、ご確認を!
福岡市 寒波に関するお知らせ

福岡市 寒波に関するお知らせ

福岡市から、大雪に伴う施設の休園・休館、イベントの中止・延期などについてお知らせします。

福岡市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波力発電の実証実験

2025-02-03 09:59:59 | 日記
福岡市で【波エネルギーによる発電システムの実用化】に向けた実証実験。
1/28~2/7、博多漁港の護岸に発電設備を設置し波エネルギーによる発電システムの実用可能性を検討。
海面のフロートの上下動で波エネルギーを吸収し発電。
波力発電の今後の展開に期待!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタッチメント型スマートメーター

2025-02-02 09:43:28 | 日記
福岡市水道局が【アタッチメント型スマートメーターを用いた水道管漏水検知】実証実験。
振動センサで配水管や給水管の漏水を的確に検知できるか、内蔵カメラで検針値を撮影、AI-OCR機能で処理する読み取り数値の正確性はどうか、を検証。
2月から1年間、能古島の戸建て住宅で実施。
期待したい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所にTKB 備蓄拡充を

2025-02-01 08:59:48 | 日記
災害時の避難所に自治体によるTKB【トイレ・キッチン・ベッド】トイレトレーラー、キッチンカー、段ボールベッドなど備蓄拡充を!
(公明トピックス)避難所環境の改善/災害備蓄状況を公表/トイレカーなど確保へ交付金で支援 #公明新聞電子版 2025年02月01日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする