高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

いつまでも元気で

2014-12-31 02:12:16 | 日記

家族でお正月の買い物へ。毎年、私や家内の実家で母に準備してもらっていたおせち料理は二人の母とも入所、入院中でお正月には無理そうです。いつまでも元気でいて欲しいと願ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新開県議と年末のご挨拶

2014-12-30 02:11:41 | 日記

今年も残りわずか。早良区の新開昌彦県議とともに支援者の皆さまに年末のご挨拶。今月14日には急遽、衆院選も行われたが皆さまの力強いご支援のおかげで公明党は九州・沖縄比例区で初の4議席を獲得させていただく。これからもご期待に添えますよう全力を尽くします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出直前チェックで防犯

2014-12-29 02:12:29 | 日記

今年の年末年始は暦の関係で例年より休日が長い方も多い。公明新聞には防犯や事故防止のためお出掛け直前チェック項目。◎ドアや窓の施錠は◎貴重品は◎合鍵は◎タバコの吸い殻は◎ガス元栓は◎電化製品コンセントは◎電気消したか◎カーテン閉めたか、など。年末年始を絶対無事故で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市政十大ニュース2014

2014-12-28 02:13:13 | 日記

今年の福岡市政十大ニュース。�国家戦略特区指定�福岡マラソン初開催�新こども病院開院�軍師官兵衛放送�世界住みやすいランキングで福岡市10位�今年度市税収入過去最高�全小中学校にエアコン設置へ�待機児童対策加速�高島市長再選�承天寺通りと博多千年門完成。今後もより良い市政へ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市・入学準備金前倒し支給

2014-12-27 02:11:39 | 日記

福岡市では平成27年4月に福岡市立・国立・県立の小・中学校に入学予定の子どもの保護者で就学援助の要件に該当する方に就学援助(入学準備金)を現行の入学後(7月以降)から入学前(3月)に前倒し支給が決定。手続は平成27年1/8~1/30。詳細は教育委員会へ。公明党山口議員が提案!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口代表「誠実に謙虚に」

2014-12-26 02:11:42 | 日記

公明新聞12月25日付。1面では両院議員総会。山口代表は「誠実に謙虚に政策実現に努めることが重要」と。東北、南関東、東海、九州・沖縄で初当選した4人が決意新たに。7面では福岡市議団から高島市長へ来年度予算要望。しっかり団結して!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年最後の議会終了

2014-12-25 02:12:39 | 日記

本年最後の福岡市議会定例会が最終日を迎え閉会。議案、請願、議員定数調査特別委員会の調査、議員派遣、人事案件、意見書案・決議案の採決。本年中に議会での一般質問、総会質疑、各種勉強会などでお世話になった職員の皆様に感謝致します。来年も市民の皆様の声の実現に努力して参ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市の屋根貸し太陽光進む

2014-12-24 02:13:52 | 日記

福岡市「市有施設屋根貸し太陽光発電事業」の市内3カ所目が片江小学校に今月完成。事業者に市有施設の屋根を貸すことで福岡市には使用料が入り財源確保に。再生可能エネルギーの普及拡大のため市有施設の屋根貸し方式は議会質問で提案。可能容量の問題もあり今後は他の自然エネルギーの拡大が重要。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3委員会/経済観光文化局

2014-12-23 02:09:23 | 日記

経済観光文化局の議案説明と第3委員会報告。福岡市MICE関連施設整備方針案の検討状況、福岡市美術館リニューアル事業実施方針の策定等、埋蔵文化財センターの収蔵スペースの確保、福岡空港の運営に係る民間委託について。どれも今後の福岡市の将来を方向付ける重要な案件。しっかり勉強します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師官兵衛が最終回

2014-12-22 02:13:19 | 日記

今年1月に放映開始となった大河ドラマ「軍師官兵衛」は「乱世ここに終わる~遂に決着!波乱の生涯最後に見た天下の夢」で最終回を迎えた。福岡市には官兵衛ゆかりの地も多く貴重な品々や資料を目にできることからたくさんの皆さまにお越しいただいた。これを一過性のものとしない集客戦略が重要。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日外国人本年1,300万人超え

2014-12-21 02:14:57 | 日記

訪日外国人数が本年1月から11月の累計で初めて1,200万人を超え年間1,300万人を突破する見通し。太田国交大臣は観光立国を成長戦略の一つに位置付けアジアからの観光客へのVISA緩和や海外でのPR強化など推進。多言語での案内や表示、無料Wi-Fiなどの拡充急げ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3委員会/港湾局・農林水産局

2014-12-20 02:17:40 | 日記

本日から第3常任委員会。港湾局から予算議案、一般議案の説明と質疑、中央ふ頭クルーズターミナル新築工事、箱崎RORO船ターミナル上屋新築工事、玄海島航路新船建造製造について報告。農林水産局から予算議案の説明と質疑、新青果市場新築工事契約について報告あり。しっかり勉強します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺議員が一般質問

2014-12-19 02:15:44 | 日記

一般質問の3日目、公明党の渡辺裕江が認知症対策について、産後の育児支援について質問。福岡市を「高齢者に優しいずっと住み続けたい都市」にするため人材育成など10年後を見据えた認知症施策を、切れ目のない産後の育児支援のため産後ケア事業と産後ヘルパー派遣事業実施を提案。前向き答弁。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺議員が一般質問

2014-12-18 02:13:38 | 日記

一般質問の2日目は公明党から川辺敦子議員が登壇。循環型社会構築に向けて、◎新循環のまち・ふくおか基本計画について、◎ごみ処理広域化について、◎3R推進について、様々な観点から問題点の指摘や改善の提案。環境局長、高島市長から前向き答弁有り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楠議員が一般質問

2014-12-17 02:16:00 | 日記

一般質問の1日目、公明党から楠正信議員が登壇。歌舞伎から本格的なミュージカルまでさまざまな演目が上演される公設民営の大型劇場「博多座」の運営に関する課題点、改善点を指摘。また小・中学校の特別支援学級の総合的な支援の充実・強化について。局長、教育長、市長から前向き答弁。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする