高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

議会報告・1号の作成

2011-06-30 02:35:59 | 日記
17:29 from web
議会の活動を地元の皆様に報告するための「高木勝利ニュース」を作成しております。議会での一般質問、視察、勉強会、議長への申し入れなどの内容です。慣れない作業で時間がかかりました。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な相談、要望

2011-06-29 02:34:17 | 日記
20:23 from web
地元でAM9:00にご相談をお伺いして区役所へ。種々アドバイスをいただき、別件のご相談で懇談して、市役所の公明党控室に着いたのはPM3:00過ぎになりました。様々な相談、要望が一歩でも前進できるようがんばります。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市議会定例会最終日

2011-06-28 02:27:50 | 日記
16:54 from web
福岡市議会6月本会議の最終日です。委員長報告、討論、意見書案、決議案など採決がありました。私は人権擁護委員にさせていただきました。また、少子高齢化対策特別委員会と大都市税財政制度確立推進協議会に所属することになり、これからもしっかりと勉強してまいります。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のママさんバレーボール大会

2011-06-27 02:28:07 | 日記
17:47 from web
地元校区の親善ママさんバレーボール大会がありました。参加5チームも日頃から練習を積んでいるとのことでハイレベルの試合でした。心配されていた台風5号の北部九州への影響もほとんど無くて良かったです。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多港須崎ふ頭供用式典

2011-06-26 02:26:46 | 日記
18:20 from web
午前中、博多港須崎ふ頭国際物流ターミナル供用式典に出席。博多ラーメン、うどん、長崎ちゃんぽん、パンなど、九州内で消費される小麦の全てがこの須崎ふ頭経由で運ばれているそうです。7年がかりの改修で3万トン級の大型船舶に対応できるそうです。また夜は座談会に出席します。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北被災者の方の支援要望

2011-06-25 02:33:22 | 日記
17:40 from web
第3委員会の2日目。経済振興局と農林水産局からの説明、質疑の後、採決がありました。私は東日本大震災で福岡市に避難されている被災者の方を市臨時職員として採用する計画について、要望をよくお聞きしてきめ細かい対応をしていくように要望しました。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3委員会開催

2011-06-24 02:29:30 | 日記
18:55 from web
所属の第3委員会が開かれました。港湾局から補正予算の件やアイランドシティについての説明がありました。私もアイランドシティの緑地について質問いたしました。公明党からの大石修二、楠正信議員と私の3人で頑張ってまいります。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川清文議員が質問

2011-06-23 02:31:41 | 日記
16:50 from web
一般質問の3日目、同期の古川清文さんが議会質問。消防救急機能の充実強化について、遠距離通学費助成制度の導入についての質問をしました。初当選組の3人、全力を尽くしました。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原達也議員が質問

2011-06-22 02:23:31 | 日記
17:47 from web
本日は同期の篠原達也さんが議会質問。原発災害への対処について、障がい者グループホーム・ケアホーム整備促進について、留守家庭子ども会についての質問をしました。
17:49 from web (Re: @marie_suiren
@marie_suiren いつもお世話になります。メッセージありがとうございます。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会で初の一般質問

2011-06-21 02:23:20 | 日記
18:50 from web
福岡市議会にて初めての一般質問。東日本大震災を受けて、福岡市地域防災計画の強化について、要援護者の対策について、避難所の強化充実について、観光への影響と対策について市当局や高島市長に質問しました。質問に際し本日まで多くの先輩議員や市役所の各部各課からご教示いただき感謝致します。
21:39 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @kiyohiko_toyama: ご苦労様でした!新沼君と傍聴したかったなー。RT @takagi_v 福岡市議会にて初めての一般質問。東日本大震災を受けて、福岡市地域防災計画の強化について、要援護者の対策について、避難所の強化充実について、観光への影響と対策につ ...
21:54 from web (Re: @kiyohiko_toyama
@kiyohiko_toyama 遠山さん、ありがとうございます。遠山事務所のモットー「明るく、楽しく、元気良く」のお陰で何とか乗り切ることができました。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市戦没者合同追悼式

2011-06-20 02:21:37 | 日記
14:36 from web
昭和20年6月19日の福岡大空襲での戦没者と、海外からの引き揚げ死没者を追悼する福岡市戦没者合同追悼式に参列しました。戦没者の方に黙祷、献花をさせていただき、平和への誓いを新たにしてまいりました。
14:39 from web (Re: @kiyohiko_toyama
@kiyohiko_toyama お忙しいところメッセージありがとうございます。身近で話を伺うことができ皆さん喜ばれてました。
14:40 from web (Re: @marie_suiren
@marie_suiren いつも激励いただきありがとうございます。応援下さった皆様のためにも全力を尽くします。
14:46 from web (Re: @garionsenn
@garionsenn メッセージありがとうございます。北海道在住ですよねぇ。北と南なので、具体的な問題であれば地元周辺の議員さんに相談されてみてはどうでしょうか?
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山清彦衆議院議員と

2011-06-19 02:27:48 | 日記
17:57 from web
遠山清彦衆議院議員とお会いしました。大震災から100日、公明党が被災者目線で全力で対応を進めていることや、ネット法律相談、ウェイクボードのことなど話を伺う。相変わらずのマシンガントーク健在。ありがとうございました。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より福岡市議会定例会

2011-06-18 02:22:46 | 日記
17:50 from web
本日から福岡市議会定例会が開会となりました。会期は6月27日までです。私も6月20日の月曜日に公明党を代表して質問をさせていただきます。登壇は16時前後の予定です。今回の大震災を受けて福岡での防災対策を強化充実させていくため全力で質問させていただきます。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革を推進

2011-06-17 02:23:00 | 日記
18:11 from web
公明党福岡市議団より福岡市議会議長あてに「議会改革の推進を求める要望書」を提出しました。議会、議員が自ら襟を正し、市民の皆様に見える形で議会改革を推進してまいります。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船の博多寄港に努力を

2011-06-16 02:23:18 | 日記
17:09 from web
博多港への昨年の外国クルーズ船の寄港回数は61回で全国トップだったそうです。一昨年の28回から倍以上に伸びてましたが、今年は大震災後ほとんど取り消しになってます。8月には中国から3回の寄港が決まっていますので、これから何とか挽回しなければなりません。
by takagi_v on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする