高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

自治会・町内会の活性化

2015-12-31 02:07:33 | 日記

12月議会一般質問の三点目は自治会・町内会の活性化と担い手づくり。
◎自治会・町内会への加入率向上
◎会長など役員に対する活動費などの支援
◎職員の意識改革のための研修充実
◎子どものうちから地域活動に参加する環境
◎地域活動参加促進へのインセンティブ、など。
更に推進します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市政十大ニュース

2015-12-30 02:06:21 | 日記

福岡市政十大ニュース。
①市税入過去最高②天神ビッグバン始動③アビスパJ1昇格・ホークス二年連続日本一④クルーズ船急増⑤スタートアップ減税⑥世界初の下水バイオマスの水素ステーション⑦2019ラグビーワールドカップ⑧全小学校にエアコン⑨こども病院開設⑩区役所全課にサービス介助士。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん像再建へ

2015-12-29 02:07:17 | 日記

本年7月、早良区のシーサイドももち海浜公園のサザエさん像が壊される大変残念な事件。
このため、サザエさん通りを生かしたまちづくり推進協議会が再建への募金活動。
結果、福岡市民の皆様他、全国から計202件、総額1,449,366円の募金が。
皆様の心温まる真心の募金に心より感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセ電話詐欺の徹底的対策を

2015-12-28 02:04:48 | 日記

師走に入っても福岡市で悪質なニセ電話詐欺が多発。
中でも市役所や区役所など福岡市職員の名前を語った犯行は看過できない。
特に医療費の還付金がありますとATMに誘いだし、本人はお金が戻ると信じ込んで操作したつもりが、逆に振り込んでしまう手口。
福岡市は全庁的、徹底的対策を!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大クラスを想定した水害対策

2015-12-27 02:06:40 | 日記

12月議会一般質問の二点目は最大クラスを想定した水害対策。
◎避難勧告等の判断基準見直し
◎外出先などでも利用できるスマホでの防災アプリ
◎タイムライン策定
◎最大規模を想定したハザードマップ見直し
◎内水氾濫の危険性の周知
など、提案、要望。
しっかり推進していきます!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長に予算要望書

2015-12-26 02:07:40 | 日記

公明党福岡市議団11名から高島宗一郎市長に12月議会初日の14日、2016年度予算編成への要望書を渡しました。
市政全般にわたる10分野113項目からなる要望です。
日頃からお聞きしている市民の皆さまからの相談や要望が実現できるよう、来年も団結してがんばります。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬ひろみさんが早良区へ

2015-12-25 02:05:28 | 日記

「高瀬ひろみ」参議院福岡選挙区予定候補が早良区へ。
新開昌彦県議と案内させていただく。
途中、黒子秀勇樹市議とも合流。
介護や土木・建築関係などの皆さまから今の仕事の現状や今後の要望などさまざまな声をお聞きする。
来年の7月は何としても大勝利し、力を合わせてお応えしていきます。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日外国人が1900万人超え

2015-12-24 02:08:36 | 日記

今年の訪日外国人が12月19日時点で1900万人を越えたとのこと。
過去最高だった昨年2014年の1341万人を大きく更新。
2020年には2000万人という目標の前倒し達成は確実。
福岡市でも増加が続いており観光、食、買い物、交通アクセスなど多言語での情報発信強化が必要。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年中の議会が終了

2015-12-23 02:08:09 | 日記

平成27年第5回福岡市議会定例会が終了。
今回は決算の賛成討論、一般質問、委員会質疑などさせていただきました。
終了後には、博多港地方港湾審議会にも出席。
来年も様々な課題や施策の推進にしっかり取り組みます!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船の環境整備を

2015-12-22 02:06:13 | 日記

地元の大原公民館での原4丁目2区の餅つきへ。
私も餅つきをさせていただきましたが、なかなか難しく変な筋肉を使いました。
この行事を迎えると年の瀬が近いと実感。
一年間、さまざまな催しでお世話になりありがとうございました。

1 件 リツイートされました

港湾局との質疑。
中央ふ頭と箱崎ふ頭のクルーズ客用バス駐車場を有料にする条例では、料金収受や周辺施設との共同利用、夜間駐車など配慮するよう要望。
また、クルーズセンターの指定管理者の条例では、入国審査時間短縮へ国際ターミナルとの相互利用、利便施設の設置など要望。
更に推進します!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の餅つきへ

2015-12-21 06:59:28 | 日記

地元の大原公民館での原4丁目2区の餅つきへ。

私も餅つきをさせていただきましたが、なかなか難しく変な筋肉を使いました。

この行事を迎えると年の瀬が近いと実感。

一年間、さまざまな催しでお世話になりありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命力ナンバーワン都市に向けて

2015-12-20 02:10:56 | 日記

先日の一般質問での一点目は救命力ナンバーワン都市に向けて。
救急車の安易な要請が問題視されており、WEBでの救急受診ガイドの整備。
24時間使用可能なAEDの設置拡大。
市民などが協力する応急手当、バイスタンダー保険や連絡カード配布など提案。
今後検討していくとの前向き答弁。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MICE振興について質問

2015-12-19 02:10:05 | 日記

第3委員会で経済観光文化局と農林水産局との質疑。
経済ではMICE参加者の利便性向上事業について質問。
ビッグデータを使ったMICE参加者の行動分析では市民にも開催効果をわかりやすく説明すべき、MICE支援のアプリ作成についても魅了ある発信で誘致を拡大すべきと。
更に推進します。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坪真由美議員が質問

2015-12-18 02:07:28 | 日記

女性が輝く社会を目指して、公明党から大坪真由美議員が登壇。
公明党福岡市議団が実施した、就労者・女性の育児と介護に関する実態・意識・要望を探り今後の仕事と家庭の両立支援施策を進めるためのインターネット調査を基に質問。
仕事と子育て・介護の両立へ、すべての女性の活躍社会実現を要望。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原達也議員が質問

2015-12-17 02:08:21 | 日記

一般質問の2日目、公明党から篠原達也議員が質問。
◎保護観察対象者の就労支援及び保護司の活動支援について
◎空き家等の適正管理と有効活用について
福岡市が行政としてどういう支援拡充への協力を進めるのかという観点からさまざま要望・提案。
担当局長・高島市長から前向き答弁あり。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする