高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

保育士就職支援NAVI

2020-08-31 10:47:30 | 日記
福岡市は先週8/28から「保育士就職支援NAVI」開始。 福岡市内には多くの保育士養成施設があり多くの学生等に市内の保育所の魅力を知ってもらい福岡市内保育所等への就職につなげてもらえるよう期待するもの。 保育所の求人情報、勤務条件、保育園の特徴などを検索・比較できます。 是非ご活用を!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン授業の整備加速

2020-08-30 10:19:35 | 日記
本文を入力福岡市はオンライン授業の整備を加速。 ハード面では貸出し用LTE端末を追加整備し登校してない児童生徒へのオンライン授業、インターネット環境が無い家庭にLTE端末の貸出しなど。 ソフト面ではICT活用をサポートする支援員の追加配置など。 新型コロナウイルス感染症対策として学びの保障に向けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種費用の一部助成

2020-08-29 10:10:47 | 日記
福岡市が生後6ヶ月~高校3年生と65歳以上の方を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部助成。 秋以降のインフルエンザを抑え新型コロナ感染症との同時流行を防ぐ。 10/1~来年1/31まで自己負担1,000円で。 厚労省の新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールが条件だが柔軟に対応するとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4からの議会に向けて

2020-08-28 16:11:04 | 日記
本文を入力来週9/4からの福岡市議会第5回定例会を前に公明党福岡市議団会議。 7日、8日、9日に予定されている一般質問で質問に立つ勝山信吾議員、大坪真由美議員、松野隆議員の質問原稿案について協議を行いました。 新型コロナ感染症も終息の見込みが立たない中ではありますが一致結束して臨みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度から知的・精神障がい者も対象に

2020-08-27 13:16:46 | 日記
障がいのある人を対象とする令和2年度福岡市職員採用試験の申込が本日開始。 昨年度までは身体障がいの方だけが対象でしたが今年度から新たに知的障がい、精神障がいのある方も受験できることに。 今年3月の議会質問で私が提案し実現しました。 郵送の場合9/11消印有効です。https://www.city.fukuoka.lg.jp/jinji-iinkai/ninyo/shisei/shougainoaruhitowotaishoutosuruannnai.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ミュージックマンスはオンライン開催

2020-08-26 10:00:30 | 日記
毎年9月の音楽の祭典・福岡ミュージックマンスは新型コロナのため全てオンライン開催。 毎日動画配信されるMUSIC ACTION FUKUOKA。 6日・サンセットライブ 12.13日・フクオカアジアンピックス 20日・九州ゴスペルフェスティバル 20.21日・中洲ジャズ 26日・ミュージックシティ天神 皆さんお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区役所待ち人数表示システム

2020-08-25 12:17:38 | 日記

福岡市は各区役所窓口での待ち人数表示システム「ウェルカメラネット」を運用中です。 市民の皆さまをできるだけお待たせしないよう各区市民課と保険年金課で10分毎に更新した待ち人数を表示。 新型コロナウイルス感染症防止のためにも混雑緩和にご利用下さい!

https://welcamera.city.fukuoka.lg.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の介護に備えて

2020-08-24 10:12:52 | 日記
福岡市HPで「将来の介護に備えるために」。 あなたの現状について①介護への備え度チェックリスト、あなたの父母について②親の健康チェックリスト。 介護への備えをチェックし不足点を見直すもの。 また福岡市の医療・介護の専門職が講師となり企業などに派遣する講座の動画、資料も。 是非ご活用を!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60歳以上向け就業セミナー

2020-08-23 10:13:14 | 日記
福岡市は来週、60歳以上の方に向け就業セミナー第2弾。 8/25はコールセンターの仕事、8/26は販売の仕事について。 国の調査では65歳を過ぎても働きたい人は7割近くと高いが実際に働いているのは3割未満。 働きたい高齢者と企業の雇用のマッチングを図る。 要申込・詳細は事務局092-433-7780迄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館のコロナ感染症対策を更に

2020-08-22 11:13:27 | 日記
自宅の集合住宅の外壁等修繕工事計画についての総会で公民館へ。 終了後、公民館の館長さんたちにご挨拶。 要望があった非接触タイプの体温計が福岡市から配備され現在各利用団体の方たちが利用しているとのこと。 コロナ感染症はまだ終息する方向にはなく更なる現場の声を寄せて頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡都市圏南部環境事業組合議会

2020-08-21 17:08:26 | 日記
本文を入力福岡地区水道企業団議会2日目は決算特別委員会で監査委員から決算及び経営健全化審査意見の説明、本会議採決など。 終了後、福岡都市圏南部環境事業組合議会へ。 この議会は福岡市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市で構成。 可燃ごみ処理を安全に安定的に実施する目的。 しっかり推進したい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡地区水道企業団議会

2020-08-20 17:03:08 | 日記
今日から2日間は福岡地区水道企業団議会。 本日は本会議で令和元年度福岡地区水道企業団水道用水供給事業会計の利益の処分、決算、牛頸浄水場内の仮設足場損傷事故による損害賠償額の決定に関する専決処分についてなど。 この議会は福岡都市圏6市7町1企業団1事務組合で構成。 しっかり取り組みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会・決算議会に向けて

2020-08-19 13:02:01 | 日記
恒例の公明党福岡市議団会議で福岡市担当局から「新型コロナウイルス感染症」への対策について説明を受け質疑。 また、9月4日開会予定の9月議会に引き続き開催される決算特別委員会質疑の登壇予定者の質問項目案について協議。 コロナ禍の中で市民の皆さまの声が実現できるようがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡高速6号アイランドシティ線視察

2020-08-18 14:58:05 | 日記
生活環境委員会で福岡市水道サービス公社の所管事務調査。 午後から福岡北九州高速道路公社の福岡高速6号アイランドシティ線の視察。 令和3年春の供用開始に向け工事も大詰め。 1日平均約19万台が利用する福岡都市高速は福岡市の経済の発展や市民の利便性向上にますます期待される。 松野隆議員と。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費生活センターが注意喚起

2020-08-17 10:14:46 | 日記
福岡市消費生活センターが昨年度の相談概要を示し注意喚起。 初回無料やお試し価格となっているが数ヶ月の購入が条件という相談が増加。 ◎不審なメール関連、◎電力小売自由化関連、◎新型コロナウイルス関連なども増加。 契約・解約条件をしっかり確認を! ご相談は消費者ホットライン「118」へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする