



4️⃣救急業務の効率化
6月議会 #高木勝利 一般質問~
●ICT活用で救急現場から医療機関への一斉受入要請を➡️他都市状況や運用実績を踏まえ検討。
●医療機関との連携強化や隊員負担軽減のシステムを➡️令和11年度全面更新時に最新ICTを導入。
●マイナ保険証活用強化を➡️広報や救急指令による案内を実施。
3️⃣市営住宅の有効活用
6月議会 #高木勝利 一般質問~
●退去から再募集までの期間短縮を➡️募集と修繕を並行、募集タイミングを工夫。
●建替促進住宅の一部を公募へ切り替えを➡️募集戸数を増やすため一部公募に切り替える。
●市営住宅でのルームシェア検討を➡️令和8年度に高齢単身者に試行的に実施。
2️⃣水道スマートメーター導入
6月議会 #高木勝利 一般質問~
●全市導入への実装計画策定を➡️実装を視野に入れた試験的導入等スピード感を持って進める。
●スマートメーターの災害時活用を➡️災害時の活用可能性を検討。
●最も有効な通信の在り方検証を➡️他都市動向に留意し最適な通信を検証。
福岡都市圏の水道水の三分の一は筑後川から頂いてます。
渇水に備え水を大切に使う意識を高めることが必要!
温暖化で高まる渇水リスク #公明新聞電子版 2025年08月19日付
9月1日(月)10:00~【福岡市駐車場ナビ】本格サービス開始。
特に天神地区の空き駐車場がリアルタイムで探せる、車高などの条件検索、駐車場までのルート検索などが可能で19箇所約5,900台に対応。
天神に車でお出掛けの際は是非ご活用下さい!
https://www.fukuokacity-parkingnavi.jp福岡市駐車場ナビ 天神版
唐泊恵比須かき、博多あまおういちご、バラやストック等の花きなど、福岡市内産農水産物が輸出されており更なる販路拡大の施策が必要!
(クローズアップNOW)農産物・食品の輸出額が過去最高を更新 #公明新聞電子版 2025年08月17日付
JR博多駅前で福岡都市圏の【#公明党 終戦記念日街頭演説会】。
先月2期目に当選した #しもの六太 参議院議員、福岡県本部代表の #浜地雅一 衆議院議員がご挨拶。
戦後80年「対立を超えた協調へ」、公明党は「平和の心」を継承し平和創出への行動を続けて参ります!
福岡市でも各地で土砂災害や河川氾濫警戒のために警戒レベル4・避難指示が発令中、また熊本県の大雨特別警報も厳重警戒が必要。
線状降水帯予測精度向上急げ!
(公明トピックス)線状降水帯の予測/海・空からの観測網強化/被害軽減へ精度向上めざす #公明新聞電子版 2025年08月11日付
断水が続く霧島市へ福岡市水道局からも給水車を派遣。
また、福岡でも昨夜から大雨警報、線状降水帯も発生、万全なご注意を!
大雨被害の住民見舞う/窪田氏、鹿児島の被災現場に急行/土砂災害などからの復旧早く #公明新聞電子版 2025年08月10日付