高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

令和3年・2021年の大晦日

2021-12-31 09:29:49 | 日記
令和3年・2021年も大晦日を迎えました。
お世話になりましたすべての皆さまに心から感謝致します。
どうぞ輝かしい新年をお迎え下さい❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光関連事業者支援について

2021-12-30 13:11:57 | 日記
一般質問4項目目は観光関連事業者支援について。
⚫コロナ禍で特に深刻な打撃を受けている宿泊、旅行会社、貸切バス、土産物、飲食など、第3次産業の生産額が9割を越える福岡市において国や県の支援とは別に福岡市独自の支援策を実施すべきと提案。
団体旅行促進など市独自の支援を検討するとの答弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浸水対策の強化について

2021-12-29 10:47:45 | 日記
一般質問の3項目目は浸水対策の強化について。
⚫福岡市は浸水対策としてレインボープラン博多、天神などの貯留施設の整備はトップクラスであるものの近年の豪雨に備え更なる大規模貯留施設整備の検討。⚫下水道水位情報のリアルタイム発信、など市民の安全安心対策を提案。
鋭意検討を進めると答弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきの公造候補と意見交換

2021-12-28 15:16:35 | 日記
来年夏の参院選福岡選挙区の「あきの公造」候補と公明党福岡市議団との意見交換を行いました。
大勝利に向け全力を尽くします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党福岡県本部議員の会合

2021-12-27 14:03:41 | 日記
年末恒例の公明党福岡県本部議員の会合。
来年7月の参院選に向け福岡選挙区からは初挑戦となる「あきの公造」候補から大勝利に向け力強い決意表明。
現在、参議院比例区2期目の現職で医師としても、厚労省の検疫にも携わった経験を持つ新型コロナ対策専門家。
何としても大勝利を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルtoボトルリサイクルについて

2021-12-26 09:12:48 | 日記
一般質問2項目目はボトルtoボトルリサイクルについて。
⚫福岡市回収ペットボトルを再びペットボトルにリサイクルするボトルtoボトルの実施⚫プラスチックごみ分別回収、など提案。
ボトルtoボトルは試行的実施に向け検討進める、プラごみ分別回収はモデル事業実施の方向で検討進めるとの答弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGs認証について

2021-12-25 08:47:45 | 日記
今週12月20日の一般質問の1項目目はSDGs認証について。
⚫福岡市による企業等へのSDGs認証制度の検討
⚫金融機関と連携した取り組み強化など提案。
高島市長から市民、企業、NPO等との共創は不可欠であり、認証制度を含めSDGs達成に積極的な企業等を応援する仕組みをしっかり検討していくとの答弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年の福岡市議会が終了

2021-12-24 14:18:09 | 日記
令和3年最後の福岡市議会が終了。
今年も新型コロナウイルス感染症が終息したとは言えない一年でした。
来年こそは市民の皆さまが日常の生活を取り戻し、福岡市経済がV字回復できるよう更に力を尽くして参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日の日曜日は水道管凍結注意

2021-12-22 15:04:45 | 日記
消防局と交通局の生活環境委員会終了。
気象庁の予報で今週日曜日12月26日は福岡でも厳しい寒さが見込まれるため福岡市水道局が水道管凍結の注意喚起。
水道管やメーターボックスに保温チューブや布を巻いたり凍結した場合は水道管にタオルをかけぬるま湯をゆっくりかけることなど。ご注意下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道局、環境局、道路下水道局の委員会

2021-12-22 15:04:45 | 日記
水道局、環境局、道路下水道局の生活環境委員会で議案審査及び報告。
特に環境局の報告で福岡市役所における温暖化対策への今後の取り組みとして、市有施設で使用する電力を原則再エネ100%電力に切替えていくことが初めて示された。
これは私が今年3月の予算議会質疑で提案、実現の方向に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒子秀勇樹議員が一般質問

2021-12-21 12:43:45 | 日記
公明党から黒子秀勇樹議員が一般質問。
●文化芸術の振興(特にアーツカウンシルの設置)、●特産品等のブランド化への取り組み、●脱炭素社会の実現に向けてについて。
福岡版アーツカウンシルを設置し文化芸術活動者にきめ細かい支援を行う、市民や事業者と一体に脱炭素実現を目指すなど、前向き答弁!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、一般質問

2021-12-20 17:11:53 | 日記
本日、一般質問に立ちました。
●SDGs認証、●ボトルtoボトルリサイクル、●浸水対策の強化、●観光関連事業者支援について。
SDGs認証、ボトルtoボトルリサイクルなど、実施に向けて検討するとの前向き答弁でした。
実現目指ししっかり推進します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の餅つきへ

2021-12-19 11:52:57 | 日記
原団地自治会の餅つきへ。
私も平成6年から13年間原団地に住んでいました。
コロナ禍で昨年も実施されませんでしたが今年はたくさんの皆さまの笑顔でいっぱいでした。
1日も早く日常の生活が戻りますよう祈ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年夏の参院選候補が決定

2021-12-18 09:36:39 | 日記
今週、来年夏の参院選の公明党公認候補が発表になりました。
福岡選挙区は「あきの公造」
全国比例区は「くぼた哲也」

残り僅か半年、大勝利目指しがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党から古川清文議員が一般質問

2021-12-17 16:03:19 | 日記
12月議会の一般質問1日目は公明党から古川清文議員が登壇。
●デジタルデバイド(情報格差)対策、●養護者による高齢者虐待、●義務教育でありながら住むところや親の所得によって負担の差が生じる課題、について。
特に遠距離通学費助成制度の創設や学校給食の無償化など提案。
必ず実現させたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする