goo blog サービス終了のお知らせ 

高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

地下鉄フェスタ2025

2025-09-08 12:28:00 | 日記
10月26日(日)10時~16時橋本車両基地で【地下鉄フェスタ2025】。
今年は福岡市地下鉄七隈線開業20周年を記念し、福岡ソフトバンクホークスOB和田毅トークショー、人気ベーカリーによる「地下鉄マルシェ」などの特別企画や、無料シャトル列車運行も。
一部事前応募が必要、是非お出掛け下さい!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田之頭知行議員の公明記事

2025-09-07 08:10:17 | 日記
2023年初当選の #公明党福岡市議団 4名、がんばってます!
(機関誌推進に先駆する公明議員)手軽で便利な「電子版」推進/福岡市 田之頭知行議員 #公明新聞電子版 2025年09月07日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原達也議員が一般質問

2025-09-06 06:48:21 | 日記

昨日 #公明党 #篠原達也 議員が一般質問。●観光分野でのSNS活用、●福岡アジア美術館魅力向上へバリアフリー充実について。SNSでの小紅書・REDでの観光情報発信、農林水産物を活用した観光、警固公園地下に移転するアジア美術館の浸水対策、手話ツアーなどバリアフリーを強化、との前向き答弁!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山信吾議員が一般質問

2025-09-05 17:20:41 | 日記
#公明党 #勝山信吾 議員が一般質問。
●障がいのある人と企業の就労アセスメント支援、●障がい者情報アクセシビリティ拡充、●選ばれる福岡市地下鉄について。
アセスメントツールの活用、手話リンク導入、職員向け手話研修、エキマトぺ導入など、検討するとの前向き答弁!
篠原議員の質問は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原香代子議員が一般質問

2025-09-04 12:39:22 | 日記
#公明党 #田原香代子 議員が一般質問。
●平時・災害時の垣根を超える備え、●朝の小1の壁を乗り越える支援について。
移動式トイレカーの車いす対応や平時のイベント活用、災害対応自販機の小・中学校への設置、搾乳可能の周知強化、朝の開門時の見守り員配置、通学時の保護者間の連携など提案。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年9月議会開会

2025-09-03 14:15:40 | 日記
令和7年第4回福岡市議会定例会が開会。 #公明党福岡市議団 から明日4日の午前2人目で田原香代子議員、5日の午後2人目で勝山信吾議員、5人目で篠原達也議員が一般質問。 19日からの決算総会では堤健太郎議員、田之頭知行議員、石本優子議員、山口剛司議員が質疑に立ちます。 団結して臨みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット防災もしもに備え

2025-09-02 10:44:55 | 日記

災害時にペットを守るため適正なしつけなど避難時の事前の準備が必要。
福岡市でも避難者が寝泊りする空間とは別にケージに入れて飼育してもらうことを原則に、ペット同伴者専用避難所も試行的に開設してます。
ペット防災、もしもに備え #公明新聞電子版 2025年09月02日付



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市道香椎4800号線完成式典

2025-09-01 15:02:30 | 日記
福岡東環状線(香椎参道)の香椎宮前~国道3号線博多バイパス区間の【市道香椎4800号線】完成式典に出席。
本日9月1日の14時から供用開始。
交通混雑緩和や利便性や安全性向上が期待される!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災者支援更なる強化を

2025-08-31 08:42:15 | 日記

○備蓄拠点の全国分散整備拡充、○避難所、在宅、車中泊にも対応する災害時の福祉的支援、○トイレカーやキッチンカー等の災害対応車両登録制度など、被災者支援の更なる強化を!
(あす防災の日)被災者支援より強力に/現場の声受け公明が推進 #公明新聞電子版 2025年08月31日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本作兵衛世界記憶遺産

2025-08-30 09:24:00 | 日記

筑豊炭田の当時の石炭産業の発展を記録。
田川市石炭歴史博物館でユネスコ世界記憶遺産「山本作兵衛コレクション」を鑑賞できます。(画像は同館HPより)
山本作兵衛の作品を後世へ/世界記憶遺産に追加を/万博会場で秋野氏 #公明新聞電子版 2025年08月30日付



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日~7日は福岡市備蓄促進ウィーク

2025-08-29 07:42:11 | 日記
9月1日は防災の日。
7日迄を福岡市備蓄促進ウィークとして賛同を得た11企業・50店舗で備蓄促進キャンペーン。
また、市役所ロビーでの防災啓発ブース設置、Instagram投稿キャンペーンも。
災害に備える行動の啓発を更に!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日から福岡市議会9月定例会

2025-08-28 07:03:05 | 日記
福岡市議会9月定例会が来週3日から始まります。
まずは一般質問で公明党福岡市議団から田原香代子議員、勝山信吾議員、篠原達也議員が登壇。
更により良い福岡市へしっかり団結して臨ます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナ救急

2025-08-27 15:13:19 | 日記
救急隊員が傷病者マイナ保険証を専用端末で読み取り病歴や服薬等の情報から、より適切な応急処置や搬送医療機関選定を行う【マイナ救急】が10月1日から福岡市で始まります。
私も6月議会で消防庁のこの実証事業を福岡市でも導入すべきと提案。
更に今後の救急業務効率化に期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年第2回福岡地区水道企業団議会定例会

2025-08-26 12:07:20 | 日記
8月25日(月)~8月26日(火)の2日間は【令和7年第2回福岡地区水道企業団議会定例会】。
本会議、決算特別委員会で令和6年度決算などについて。
公明党からは福岡市議会の大石修二議員と高木勝利、宇美町議会の古賀ひろ子議員の3名が出席。
しっかり推進します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業奨学金返還支援事業

2025-08-25 09:20:56 | 日記

福岡市でも本年7月1日より【中小企業奨学金返還支援事業】として補助金申請受付を開始!
若者の奨学金返還を応援/企業の“肩代わり”拡大/経済負担軽減、3700社超が導入 #公明新聞電子版 2025年08月25日付

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする