高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

口永良部島で噴火

2015-05-31 02:07:05 | 日記

口永良部島で5月29日午前9:59に爆発的噴火。
気象庁は全国で初めて噴火警戒レベルを5に引き上げ。
全島137人が約12km東の屋久島に避難。
公明党鹿児島県本部の持冨八郎、成尾信春、松田浩孝県議は屋久島の避難所に急行し夕刻被災者を激励。
現場の被災者の生の声が最も重要。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のボーナスは旅行がトップに

2015-05-30 02:08:28 | 日記

地元福岡の銀行グループが実施した夏のボーナス使い道調査で「旅行・レジャー」が49%で初めてトップになったとのこと。
今までトップはずっと「貯蓄」。
福岡市を訪れる外国人観光客が増え続けているが、元旅行会社勤務の私としては旅行・レジャーでボーナスを使ってもらえることは嬉しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職、浸水対策など市民相談

2015-05-29 02:07:21 | 日記

朝から市民相談の対応。
中高年者の就職について福岡市中高年就労支援センターを紹介。
住宅都市局へ開発許可の相談。
浸水対策について住民の皆さまと早良区役所、市道路下水道局の担当者と現場調査。
一歩でも前進、改善できるよう協議を進めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養育費・面会交流を支援

2015-05-28 02:05:33 | 日記

福岡市は平成27年度新規事業で養育費・面会交流セミナーを本年度4回実施。
私が子どもの貧困対策の観点から昨年10月の決算特別委員会で養育費・面会交流について、市としても支援を強化すべきと提案。
5/30、7/5、11/8、2/27に開催予定。
ひとり親家庭センターに問い合わせを。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党市議団で博多港の視察

2015-05-27 02:06:10 | 日記

公明党福岡市議団11名で博多港を視察。
港湾局の皆さまから現況の説明を聞く。
4月にオープンした中央ふ頭のクルーズセンター、中央ふ頭と箱崎ふ頭に2隻着眼していたクルーズ船、香椎パークポートとアイランドシティのガントリークレーンなど。
更なる博多港の発展を!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産前メール

2015-05-26 02:04:58 | 日記

福岡市では今年4月から政令市では初めて妊婦さんに妊娠中のアドバイスなどをメールマガジンで情報提供中。
妊娠週数に応じた胎児の成長過程や妊娠生活のアドバイス、マタニティスクールや妊婦健診の案内などを配信。
私が昨年6月議会で妊娠直後からの産前メールを提案。
子育て環境整備を更に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域からの要望

2015-05-25 02:03:10 | 日記

地域の皆さまから要望があった見通しが悪い交差点や事故が多い交差点へのカーブミラーが夏頃を目処に設置されることに。
また、夜間が暗く防犯や安全対策として要望があった照明灯も設置の方向。
地域の安心・安全対策、しっかり進めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビザ発給が過去最高

2015-05-24 02:03:18 | 日記

訪日のための外務省全在外公館のビザ発給件数が2014年は前年比54.1%増の287万3,755件で過去最高。
特に中国は205万人と全体の7割。
博多港と福岡空港への入国者は地理的に近い韓国と中国が大変多い。
リピーター増のため外国語案内表示など更に受入環境整備が必要。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市で山本作兵衛展

2015-05-23 02:04:23 | 日記

福岡市博物館開館25周年記念として「世界記憶遺産・山本作兵衛の世界 記憶の坑道」が本年6月6日~7月26日に開催。
約半世紀、筑豊の炭鉱労働者として生きた視点から1,000枚を超える記録画を残し、平成23年に内、589点がユネスコ世界記憶遺産に。
福岡の誇り。皆様是非どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県庁を訪問

2015-05-22 06:57:49 | 日記

埼玉県庁を訪問し防犯・交通安全課の方から話をお聞きする。
埼玉県では多発している特殊詐欺の防止について、犯罪を無くしたいとの知事の強い思いもあり対策を強化。
福岡市でもしっかり参考にしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市の少子化対策

2015-05-21 02:07:05 | 日記

静岡市役所へ他都市行政調査で同僚議員と訪問。
青少年健全育成課の方から少子化対策として結婚支援についての施策をお聞きする。
様々なアイデアで熱意を持って先駆的な取り組みを実施されていました。
福岡市でも参考にさせていただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市議会臨時会

2015-05-20 02:05:33 | 日記

本日、会期1日間の平成27年第2回福岡市議会臨時会。
議長・副議長の選挙、議席の決定、常任委員会の選任など。
公明党福岡市議団から石田正明議員が副議長に。
私は前期と同じく第3委員会(経済観光文化局・港湾局・農林水産局)に所属することに。
この4年間も全力を尽くします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊詐欺根絶を

2015-05-19 02:05:09 | 日記

振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害が後を絶たない。
公明党福岡市議団としても消費者対策の充実強化を強く要望。
高齢者などを狙った悪質な詐欺や商法を根絶するため、消費者犯罪に特化した相談体制の構築や消費者への啓発、サポート体制の充実など強化が必要。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党福岡県本部臨時大会

2015-05-18 02:09:14 | 日記

統一選を全員当選で終えての公明党福岡県本部臨時大会。
木庭健太郎県代表の挨拶、吉田宣弘衆議院議員の挨拶、浜地雅一衆議院議員の国政報告、新人議員の紹介、勇退議員の紹介など。
新役員体制も発表され次の戦いに向けて新たな出発。
団結第一で!

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市がミャンマーでODA事業

2015-05-17 02:07:03 | 日記

福岡市は官民連携でODA・政府開発援助のミャンマー・ヤンゴン市の水道事業を受注。
ODAの事業に初参画となる。
福岡市では水道局職員を平成24年から3年間、JICAの水道分野の専門家としてヤンゴン市に派遣。
今後も更に国際貢献を通じた海外ビジネス展開に期待。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする