goo blog サービス終了のお知らせ 

高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

本日19時あきの健康オンラインセミナー

2022-02-13 09:33:48 | 日記
公明党防塁支部【2/13あきの健康オンラインセミナーお知らせ】
新型コロナ対策の専門家が、オミクロン株とは?ウィズコロナの時代を生きるヒントを徹底解説!
不安を安心に変えます!
講師:あきの公造
(医師、参議院議員)
本日、2/13(日)19:00開会(約45分)
以下からご覧になれます。
https://youtu.be/ImRfyliZpzU

是非、ご覧下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度消防局で影像通報システム

2022-02-12 09:45:06 | 日記
令和4年度に福岡市消防局では「映像通報システム」の整備を行います。
通報者がスマートフォン等で撮影した災害現場の映像を指令センターにリアルタイムで伝送できるもの。
昨年6月の私の議会質問に対し、消防局長より有効なシステムであり導入に向けた協議を進めるとの答弁をもらってました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度予算案に要介護状態改善等評価事業

2022-02-11 10:21:26 | 日記
福岡市令和4年度当初予算案の概要が福岡市HPで公開。
新規施策の一つ「要介護状態改善等評価事業」は、要介護状態の改善等に取り組む介護事業所や利用者を評価し表彰等を実施するもの。
私は平成30年9月の議会質問で視察した川崎市の事例を通し要介護度やADL改善への施策を提案。進み始めます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月・3月議会に向けて

2022-02-10 15:56:04 | 日記
少子・高齢化対策特別委員会で中間報告案について。
また、2月議会の生活環境委員会水道局、交通局、環境局、道路下水道局の正副委員長説明。
来週2月16日からの2月議会、3月の予算議会に向けしっかりと勉強して参ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月・3月議会に向けて

2022-02-10 15:55:03 | 日記
少子・高齢化対策特別委員会で中間報告案について。
また、2月議会の生活環境委員会水道局、交通局、環境局、道路下水道局の正副委員長」説明。
来週2月16日からの2月議会、3月の予算議会に向けしっかりと勉強して参ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の福岡地区水道企業団議会終了

2022-02-09 15:20:50 | 日記
2日間の福岡地区水道企業団議会終了。
新年度の主な事業である牛頚浄水場の維持管理、菅路の耐震化、海水淡水化センターなどの設備の改良・更新、福岡導水地震対策事業などの予算案がすべて可決。
今後も福岡都市圏への安全で良質な水道用水を安定的に供給するため、しっかり支援していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年第1回福岡地区水道企業団議会

2022-02-08 16:24:25 | 日記
令和4年第1回福岡地区水道企業団議会定例会。
議案上程にあたり中村企業長から挨拶、藤田副企業長から提案理由の説明、条例予算特別委員会設置など。
明日まで2日間の会期で引き続き私が議長を務めています。
水道企業団事業、しっかり推進します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問に向け打ち合わせ

2022-02-07 15:35:33 | 日記
令和4年度予算に関する代表質問の項目等について公明党福岡市議団内で打ち合わせ。
新型コロナとの闘いが3年目に突入しており様々な諸課題の解決にどう取り組むのか、福岡市の都市の成長と生活の質の向上にどう取り組むのか、質問原稿作成、しっかりがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界水泳2022福岡大会は来年7月延期

2022-02-06 09:23:34 | 日記
今年5月開催予定の「世界水泳選手権2022福岡大会」は1年延期され2023年7月14日~7月30日に。
コロナの世界的感染拡大で各国予選会が開催できなかったことなどが理由。
選手の輸送・宿泊など準備を進める関係者の話を聞いていただけに大変残念。
来年こそ!何としても大成功の福岡大会を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ネクスペイ第2弾抽選スタート

2022-02-05 10:00:28 | 日記
福岡市プレミアム付電子商品券FUKUOKA NEXT Pay「ネクスペイ」抽選申込スタート。
5,000円で6,000円分が使え、50,000円まで購入でき市内登録の百貨店、家電店、スーパー、飲食店、商店街など利用可能。
経済活性化、消費喚起のため、大好評だった昨年に続く第2弾。希望者は早目にお申し込みを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年12月高木一般質問

2022-02-04 10:48:05 | 日記
令和3年第6回福岡市議会定例会(2021.12.20)の高木一般質問が市議会HPにアップされてます。
◎SDGs認証について、◎ボトルtoボトルリサイクルについて、◎浸水対策の強化について、◎観光関連事業者支援について
高木勝利HPにもアップしましたが興味がある方はご覧下さい。
https://www.komei.or.jp/km/takagi/files/2015/01/591f420bf20a81dbc23177548a3dfd31.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市地下鉄3000A系視察

2022-02-03 17:07:33 | 日記
松野隆議員と福岡市地下鉄七隈線の新車両3000A系の来週2/9運行開始を前に車両見学へ。
車体は青空のスカイブルーと山々のグリーンのラインカラー、抗菌・抗ウイルス対策、優先席一部に立ち座りしやすいシート、優先スペース増設、防犯カメラ設置など。
延伸開業の令和5年3月よりひとあし早く新車両が走り出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問に向け公明党福岡市議団会議

2022-02-02 13:44:35 | 日記
3月2日に行われる令和4年度予算案に関する各派代表質問の項目等について公明党福岡市議団会議。
今回は公明党から私が代表質問に立つ予定です。
福岡市政全般に関する施策の推進やさまざまな課題の解決に向け一つでも多くの提案が実現できるようしっかり取り組みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く人の介護サポートセンター

2022-02-01 13:39:38 | 日記
私自身も経験してきましたが親の介護には急に直面します。
福岡市では働く人などが急に親の介護が必要になったり、将来不安があるなど、まず何をすればいいかわからない方への相談窓口「働く人の介護サポートセンター」を設置してます。
予約092-982-5407、福岡市役所地下1F、ご相談されてみては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする