goo blog サービス終了のお知らせ 

高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

こども・子育てマニフェスト

2021-10-16 09:31:48 | 日記
公明党の「こども・子育てマニフェスト2021」
今回8回目ですべての漢字に読み仮名を付け、イラストも多く子どもたちなどに公明党の政策をわかりやすく。
私たち大人にもわかりやすく勉強になります。
是非ご覧下さい!
https://www.komei.or.jp/special/shuin49/wp-content/uploads/kodomo2021.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅で寝たきりの方などに訪問接種

2021-10-15 09:53:28 | 日記
福岡市のワクチン接種状況は10/11までに65歳以上は93%、全年代では75%と政令市で最も高い。
更に10/28からは在宅療養中で常時寝たきり状態で移動困難な方や介護している家族などに医師・看護師を自宅に派遣する訪問接種を開始。
ご希望の場合はオンラインか郵送で申込が必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年G7サミットの福岡誘致を!

2021-10-14 10:00:50 | 日記
福岡市、福岡県、九州経済連合会が2023年G7サミットの福岡への誘致にチャレンジ!
フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ及びEU欧州連合の首脳による国際会議。
ポストコロナを見据え福岡から新たな日本を世界に発信。
福岡の更なる発展のため是非実現を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党重点政策・コロナ対策

2021-10-13 14:05:40 | 日記
2021衆院選・公明党重点政策・実現します!
<コロナ対策>
●3回目のワクチンも無料で接種!
●経口薬(飲み薬)を国が購入し確保!
●PCR検査を1日100万件へ検査体制を大幅拡充!
●抗体カクテル療法・レムデシビルなどの更なる展開と拡充で医療提供体制を強化!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党重点政策・経済対策

2021-10-12 12:26:23 | 日記
2021衆院選。公明党重点政策・実現します!
<経済対策>
●マイナンバーカードを持っている人、新たに取得する人に「一律数万円のポイント」を支給!
●飲食店や観光業を応援する「新・GoToキャンペーン」で地域経済を活性化!
●脱炭素社会へ再生可能エネルギー促進などグリーン化を推進!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党重点政策・子育て教育支援

2021-10-11 13:02:23 | 日記
2021衆院選・公明党重点政策・実現します!
<子育て・教育支援>
●0歳~高校3年生世代まで全員に1人10万円相当の「未来応援給付金」
●出産育児一時金を42万円から50万円に増額!
●高校3年生世代までの子ども医療費無償化!
●「子育て応援トータルプラン」を策定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットを活用した下水道管渠調査

2021-10-10 09:38:32 | 日記
福岡市は下水道管渠の断面調査で「ロボット等を活用した下水道管渠断面調査」実証実験を開始。
現状、汚水や雨水が流れている中での調査員の目視調査が基本だが、テレビカメラ自走車、レーザー光発信機等で調査が可能かを検証。
調査員の安全性、測定精度確保、交通規制時間縮減などが期待される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31衆院選大勝利を

2021-10-09 13:01:42 | 日記
公明党福岡都市圏議員の会合で衆院選に向け協議。
いよいよ、来週10月14(木)解散、再来週19日(火)公示、31(日)投票が目前。
全国完勝とともに、九州沖縄比例区では公明党4議席獲得へ。
大勝利目指し全力を尽くします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会・決算特別委員会が終了

2021-10-08 16:35:16 | 日記
9月3日に開会した福岡市議会9月定例会・決算特別委員会も本日が最終日。
各派による討論で公明党から勝山信吾議員が賛成討論を行いその後採決等が行われ全て終了。
公明党福岡市議団はこのコロナ禍を克服し福岡市民の生活の質の向上、福岡市経済の更なる発展のためこれからも全力を尽くします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードレールの塗装の相談

2021-10-06 18:00:17 | 日記
子どもたちの通学・通園や公民館が立地する道路のガードレールが老朽化しているとの相談。
現地を確認するとかなり錆が出たり色落ちしているため塗装の塗り直しなどを担当課に要望。
今後その通りのガードレールの区間を区切り塗装していきますと本日報告が。
担当課の素早い対応に感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松野隆議員が決算質疑

2021-10-06 18:00:17 | 日記
松野隆議員が質疑。
●周りから理解されず原因不明の体調不良に苦しむ人たちへの支援
●ウィズコロナ時代における福岡市の経済回復策と観光業支援
化学物質過敏症について実態調査、市HPや市政だよりでの啓発など、観光支援について修学旅行キャンセル料に交付金活用、貸切バス利用拡大支援など提案!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎駅駐輪場が拡大

2021-10-05 12:18:25 | 日記
福岡市地下鉄藤崎駅の自転車駐輪場が満杯状態で手狭になり改善をお願いしたい、と管理しているシルバー人材センターの方に相談をいただき担当課に要望してました。
今月には隣接した旧百道公民館が移転したためその敷地に拡大する工事が終わり利用可能になるとのこと。
利用者の利便性向上が進みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市でマイタイムライン作成シート

2021-10-04 10:41:08 | 日記

今年の6月議会の避難対策の質問で家族ごとの避難計画であるマイタイムラインを福岡市でも導入すべきと提案。
マイタイムラインは篠原達也議員も以前提案していましたがこの程福岡市HPでマイタイムライン作成シート・記入例が掲載されました。
家族の避難計画、是非ご活用を!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/t_bousai/bousai/mytimeline.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュレス化が進展

2021-10-03 06:24:28 | 日記
今年3月に議会質問していたICT化やキャッシュレス化が進みます。
福岡市の個人市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税の支払いはモバイルレジ、LINEPay、PayPayの請求書払いに加え、10月からd払い、J-Coin、auPAYの請求書払いが可能に。
スマホでいつでもどこでも支払いが便利に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市成年後見推進センターオープン

2021-10-02 08:50:38 | 日記
福岡市成年後見推進センターが10/1市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)にオープン。
「お金のやりくりができない」、「書類の手続きがわからない」、「だまされたらどうしよう」、「子どもの将来が不安」、「福祉サービスを利用したい」などのお悩み、成年後見人の相談など。
092-753-6450迄お問合せを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする