goo blog サービス終了のお知らせ 

高木勝利(たかぎ かつとし) 公式ブログ

福岡市議会議員(早良区)「決してあきらめない!迅速に行動」を信条に、福岡市と早良区発展のために走ってまいります!

しもの六太事務所開き・百地小体育館

2019-06-15 17:01:03 | 日記



博多区での「しもの六太」事務所開きへ。
雨天にもかかわらず激励に駆け付けていただいたたくさんの皆さまに心から感謝。
その後、早良区の百道小学校講堂兼体育館落成記念式典へ。
1Fが公民館、2Fが体育館に合築された先進的なもの。
百道小の子どもたち、百道校区の皆さまおめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川上多恵議員が初質問

2019-06-14 16:37:24 | 日記
6月議会一般質問の初日、公明党から4月に初当選した川上多恵議員が登壇。
●子どもに対するインフルエンザワクチン予防接種助成と子ども医療費助成制度の拡充について
●市立小中学校のトイレの洋式化と体育館エアコン設置について
いただいた市民の皆さまからのご要望を基に素晴らしい質問でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市宿泊税条例案について議案質疑

2019-06-13 14:51:08 | 日記
福岡市議会令和元年第3回定例会が開会。
私は今回提出された福岡市宿泊税条例案について議案質疑。
宿泊税の県との合意内容や考え方、宿泊事業者の負担軽減、早期の宿泊税施行、宿泊税を活用した観光・MICEの振興など質問。
宿泊事業者に配慮し、新年度できるだけ早い時期から開始したいとの答弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党福岡市議団ホームページをリニューアル

2019-06-12 14:45:56 | 日記
公明党福岡市議団ホームページをリニューアル。
特に活動報告では保育施設・幼稚園等周辺の道路の交通安全対策に関する緊急申し入れ、地下鉄無料パス(福祉乗車券)の継続に関する要望、子どもの登下校時等の防犯対策強化を求める緊急申し入れを掲載。
是非ご覧下さい!
http://www.komei-fukuokacity.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育所前側道の相談

2019-06-11 15:54:58 | 日記
保育所に面した道路の側道部分が痛んでいるため一度見てもらえませんかとの相談。
側道部分のひび割れやくぼみの発生、雨天時の水はけが悪いこと、標識のポールの切り口のでっぱりなど園長先生と現地を確認。
早速、役所の担当課に要望し調査・検討してもらうことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会初日の13日に議案質疑

2019-06-10 17:05:50 | 日記
今週6月13日(木)に開会する福岡市議会6月定例会に提出される議案に対し公明党福岡市議団を代表して議案質疑を行います。
登壇するのは6月13日の開会日となります。
もう準備の時間が少なくなりましたがしっかり臨んで参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16西浦さかなまつり

2019-06-09 11:43:14 | 日記
来週の日曜日は毎年大盛況の「西浦さかなまつり」。
6月16日(日)午前8時から正午頃まで福岡市西区の西浦漁港で。
玄海灘の新鮮な地魚や活イカの販売、鯛めしや味噌汁、旬の野菜や花の販売、地引き網など。
皆さま是非お出掛け下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して産み育てられる環境を更に

2019-06-08 15:04:57 | 日記
全国の2018年の合計特殊出生率は1.42で3年連続低下。
出生数も91万8397人で3年連続過去最少を更新し少子化傾向が進む。
公明党は10月から始まる幼児教育・保育の無償化、低所得世帯に返済不要の給付型奨学金創設、来年4月からの大学授業料免除など実現。
安心して産み育てられる環境整備を更に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域課題解決に尽力された町内会長

2019-06-07 15:24:45 | 日記
地域課題解決に一生懸命取り組まれた町内会長さんがお亡くなりになりました。
自治協議会と一緒に歩道のフラット化、市道の整備、公園設置、カーブミラー設置、水路の悪臭問題の解決、狭隘道路に離合場所設置、公園フェンス設置、水路フタの騒音解消など尽力。
これからも志をしっかり引き継ぎます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登下校時の防犯対策強化を申し入れ

2019-06-06 19:10:11 | 日記
公明党福岡市議団から高島宗一郎市長に「子どもの登下校時等の防犯対策強化を求める」緊急申し入れ。
5/28に川崎市で発生したスクールバスを待つ小学校の児童等20人が殺傷される痛ましい事件を受けたもの。
「しもの六太」公明党教育改革本部事務局次長も同席。
登下校時等の子どもの安全対策を更に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまざま市民相談

2019-06-05 17:20:07 | 日記
さまざま市民相談をいただいてます。
土地建物の相続のこと、高齢者の権利擁護のこと、保育士さんへの支援の在り方、がんの治療のための今後の生活についてなど。
福岡市として解決できることもあれば専門家につなぐ必要がある相談も多くあります。
少しでも解決に役立つようがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の水溜り改善へ!

2019-06-04 14:46:21 | 日記
老朽化した道路で雨天時にあちこちに水溜りができ歩行中に車に水を撥ねられたり靴の中まで水が入って大変困っているとの相談をいただいてました。
担当課に要望してましたが、水溜り箇所のグレーチング清掃、水抜き孔の設置、舗装補修などで対応することに。
素早い対応!少しでも改善して欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会に向け公明党福岡市議団会議

2019-06-03 14:07:59 | 日記
6月13日に開会する令和元年第3回福岡市議会定例会に向け公明党福岡市議団会議。
今回は4月に初当選した勝山信吾議員、川上多恵議員とともに大坪真由美議員の3名が一般質問に立ちます。
本日の団会議では一般質問項目や内容について協議をしました。
一致団結して臨んで参ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわの義博さんと食品ロス削減を推進

2019-06-02 11:57:52 | 日記
食品ロス削減推進法が5/24に成立。
私の地元早良区の「かわの義博」参議院議員がプロジェクトチーム事務局長として成立をリード。
都道府県と市町村が削減推進計画を策定し対策を実施することも盛り込まれた。
7月の参院選比例区予定候補「かわの義博」候補としっかり連携し福岡市の対策を進めたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週6/8、9はG20福岡

2019-06-01 16:47:01 | 日記
いよいよ来週の6/8(土)~6/9(日)で「G20福岡 財務大臣・中央銀行総裁会議」。
G20福岡の開催記念として販売される地元福岡のお土産品やレストランメニューもいっぱいです。
福岡市を知り、気に入ってもらい、また訪れずたいと思ってもらうことで福岡市の都市の成長につなげたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする