知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 南米と北米を繋ぐ要衝に、パナマがある。パナマ運河で有名な国だが、自然が豊かなことでも知られている。国土の3分の2以上が、熱帯雨林に覆われ、そこには、なまけものや、サルの仲間、それに熱帯の鳥の仲間(オオハシなど)などが、多く住んでいる。その頂点に立った動物、オウギ鷲に付いて紹介していた。2,3年に一度1匹しか、育てられないという。自然が豊かで、動物が多くても、熱帯雨林の上で狩をするのは容易なことではない。若鷲が狩の技術を身に付けるには、2年の歳月がかかるという。ハヤブサの羽の形は、時速200kmもの速さに耐えられるように、先端が尖った、細長い形をしている。イヌワシの羽の形は、上空から、獲物を見付けやすいように、上昇気流を捕らえやすい、グライダーのような長い羽を持っている。オウギ鷲は、木上生活に適した、羽の形をしている。獲物の捕らえ方も、枝から枝へと跳ぶ姿が、まるで忍者が身を隠す姿のようである。そのようにして、親鷲は、子供に餌を捕ってやるのである。子供が雛鳥で、体がまだ小さいときは、コンドルの餌食になる場合もある。頂点に立つ動物といえども、自然界は甘くないのだ。弱肉強食の世界である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« イヌワシ! 堀江社長(ラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。