宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2012年4月22日 雨 宝塚教室

2012-04-22 22:39:21 | 練習記録
雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気でしたが、練習にはちょうどよい気温でした

本日の練習内容

板書by田中さん

1 関節の円運動・ストレッチ小田先生
  「自分の股関節の位置がわかりづらい」とのご意見がありました私は、理科室にあったガイコツの標本をイメージするとわかりやすいと思うのですが、もっといい方法がありましたら、ご意見お寄せください


2 全身運動(長拳基本功)大橋先生
 斜ティー腿
 相手の右耳を右足で、左耳を左足で蹴り上げるイメージ長拳は元気よくいきましょう

3 太極剣36式 小田先生
掃剣(サオチェン)の練習
第三段を最初から先週の24「白猿献果」まで復習

第三段25「二龍戯珠」(アーロンシーチュー)「2頭の龍が珠を転がして遊ぶ」

 小田先生の模範演武のあと、みんなで繰り返し練習
36式剣の中でも特に難しい動きです。小田先生が「難しいからできるかなぁ」とおっしゃるくらい先生の動きは、まさに2頭の龍が戯れているようですまずは動きを何回も繰り返して、しっかり覚えることですね

4 気功 小田先生

5 陳式太極拳36式第一段
03「攬扎衣」(ランザアイ)「衣服をくくって縛る」
 小田先生の模範演武のあと
 すみれ組(鍋島先生)
 さくら組(小田先生)
 研究班
に分かれて練習

以前より、私はこの「ランザアイ」の動きが間違っている、と先生にご指摘を受けており、とても苦手としているところなのです
よって、本日も先生の大特訓を受けるハメに(いえ、恩恵に)浴しました
今年のGW中の達成課題にしたいと思います

来週4月29日(昭和の日)はお休みです。
次回は5月6日です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日 晴れ 宝塚教室

2012-04-15 23:18:52 | 練習記録
桜もこの週末が最後の見ごろ剣道場は武庫川を渡る春風が吹き込み、心地よい練習日和となりました

本日の練習内容



板書by田中さん


1 関節の円運動・ストレッチ小田先生

2 全身運動(長拳基本功)大橋先生
  正ティー腿
   
足を高く上げることに気をとられて、上半身が前かがみになったり後ろに反り返ったりしないよう、正中線(体の軸)をまっすぐに保つようにしましょう

3 太極剣36式 小田先生
  第三段 24「 白猿献果(バイユェンシェンクオ)」(白い猿が果物を差し出す)
   36式の前に剣の基本功
   みんなで第1段から第三段23「鷂子翻身」までの套路復習
   小田先生のお手本演武のあと、第三段24の練習

4 気功 小田先生
  
「百会(ひゃくえ)」「労宮(ろうきゅう)」「丹田」の3つが気功(太極拳)でよく使われる身体のツボkey wordsです。レントゲン写真には写らないですが、とても大切なので覚えておきましょう

5 陳式太極拳36式第一段
  02 右金剛搗碓(金の杵で臼をつく)
   すみれ組 鍋島先生
   さくら組 小田先生
   研究班
最後にドンと杵を搗くところ、気(呼吸)と動作がぴったり合うと、とても気持ちがいいですそのためには、動きが正確でなくてはなりません。
「1ミリも狂ったらあかん」(小田先生曰く)
太極拳は奥が深いです

前回から、練習開始の少し前に簡化二十四式を、小田先生が教えてくださっています

来週の練習後、小林さんの送別会をします。
みなさま 奮ってご参加ください(幹事 大橋先生)




  
   


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年4月8日 晴れ 宝塚教室

2012-04-09 17:13:58 | 練習記録
きょうから新年度スタートです。例年より遅れ気味の桜も今日のポカポカ陽気で一気にふくらみました
新しいメンバーの方々ようこそ久しぶりに戻って来られた方、おかえりなさい
みなさん、新鮮な気持ちでがんばりましょう

本日の練習内容

1 関節の円運動
  ストレッチ

2 全身運動(長拳基本功)大橋先生
  正ティー腿

3 気功
  おへその下「丹田」に意識を集中すること

4 陳式太極拳36式第一段
   すみれ組(鍋島先生)
   さくら組(小田先生)
   研究班
  に、分かれて練習

  * 準備(イーベイ)
  * 01 起勢(チーシ)

「すみれ組」は、優しいおひげの鍋島先生のご指導で、まず動きを覚える
「さくら組」は、小田先生のご指導もと、内功を身につける
そして今年度新設の「研究班」は、自分たちで、小田先生から学んだ内功と外功をロジカルに連動させる?

5 整理体操

本年度宝塚教室のブログを担当します、寺田佳子です。慣れないもので、田中さんの美しい板書もアップできす、更新も遅くなりましたこと、お詫び申し上げます

咲ちゃん、アメリカのお土産チョコありがとうございました
(みなさん、取られましたか?)
 

  
  



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする