宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

いきいき新太極拳宝塚教室 24年6月9日

2024-06-09 16:54:52 | 練習記録

皆様、本日もお稽古お疲れ様です。

今日はかなり蒸し暑く汗をかく1日でした。

適度に水分補給を行い体調管理に気をつけましょう。

 

今日はさくら組は少し遅れましたが1名を除いて生徒が全員集まっていましたので改めて自己紹介を行いました。

まずは大橋先生から自己紹介を行い各自今期の目標をお話しされました。

管理人は、前回のブログでも記載しました、剣と長拳一路・二路を覚えていきたいと思います。

 

今日の長拳一路は第3段の表を行いました。

ポイントは、

・第3弾は常に拳は拳

・左足をコウ脚したあと虚歩

・虚歩の体制に移行する際に左手は下から回ってこめかみの上で止め右手は腰まで下ろす

・虚歩の体制の後は独立歩となり右手右足を上げる(右手はアッパーカットのようなイメージ)

・右足を下ろす際は左足に寄せ直角になるように足を下ろす(直角になるのはこの次の動作で馬歩になるため)

・足を下ろした後は左足を広げ馬歩

・右足を下ろし馬歩の姿勢になる間に右手は腰に左手は大きく上から振り下ろす

向きが変わり方向転換もあるため1段2段と比較すると難しい内容になっています。

管理人も反復して練習していきます。

 

長拳の後はさくら組すみれ組に分かれて前回の続きに当たる第2段の13番目

・左・右野馬分鬃

を行いました。

ポイントは、

・左足のコウ脚をしっかり行う

・右腕は、内旋しつつ手のひらを外に向け腰に下ろす際に外旋する

・左腕は、右腕の動きに連動しながら下から上に回し右腕の腰に下ろす動作の際に内旋し手のひら外側

・右足は踵から踏み込み馬歩の体制で右手を突き出す

・右手を突き出す際は正中線がぶれないようにする

・右手の突き出した後、右足に体重を移動する際に足はコウ脚

・左手を突き出す際も右手を突き出した際と同じく踵からしっかり踏み込む

管理人は踵を出す動作がぎこちないのでここはしっかり練習していきます。

 

最後は市宮先生はお休みのため、小田先生が剣のご指導くださりました。

まずは剣の用法を2度行い、前回の続きで3番4番5番に当たる

・俯歩 横掃

・向右 平帯

・向左 平帯

を行いました。

動作としては一つの中で3動作ほどですが、僕歩・弓歩と歩型が変わるのでしっかり行いたいと思います。

管理人は剣での僕歩の体制が不十分だったのでしっかり修正していきます。

第一期も残り3回ですのでしっかり復習して技の精度と理解を深めたいと思います。

また次の更新手続きも今月中に忘れずに行いたいと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきいき新太極拳宝塚教室 2... | トップ | いきいき新太極拳宝塚教室 2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕歩→弓歩 (小田です)
2024-06-10 18:06:36
昨日は少し蒸し暑かったですね。
「僕歩→弓歩」の移動は、用法と結びついていますので、できれば低く沈みたいですね。但、無理は不要です。
返信する
Unknown (管理人 ナンコ)
2024-06-10 21:29:59
小田先生
お疲れ様です。
ご指摘ありがとうございます。
指摘された際に剣を持ちながら深く沈むイメージがわかず動きが止まってしまいました。
用法を理解し無理はせずに鍛錬していきます。
返信する

コメントを投稿