宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2015年4月26日(日)晴 宝塚教室

2015-04-26 16:17:21 | 練習記録

 武庫川から吹き込む風が、気持ちの良い季節になりました。教室では、半袖で練習練習する人も増えてきました。

今日の練習

               板書by田中さん

自主練習      七星功         小田先生・長岡師範

  3「肝の体操」で、体全体をねじる時の足の運びを、主に練習しました。

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ)小田先生

2 長拳一路                   長岡師範          

   套路の後、1段を練習しました。前に出す手は、腰から出るようになりました。反対側の手を引くように注意しましょう。

   ピンイン読み                市宮師範

   第一段。先週に続いて「sh」「ch」などの練習をしました。

3 気功                      小田先生

   私たちは、最後にいつも「気」で顔を洗っていますね。その効能を書いた本の広告を新聞紙上で見つけました。

   曰く「両手をすり合わせて顔をこすると、内臓が元気になる」と。これは、嬉しいですね。

   七星功も内臓の性能を調整し、気血の流れをよくするそうですよ。

   4 陳式太極拳36式              

  すみれ組(市宮師範・米田師範」とさくら組(小田先生)に分かれて練習。

  歩行練習の後、今日は4「白鶴亮翅」です。 

  (1)の扣脚(かかとを支点に足を内側に入れる) (2)のバイ脚(かかとを支点に足を外側に向ける)

  と(4)虚歩に注意。陳式太極拳の虚歩には二種類あります。今回の虚歩は、片足重心で両足の作る角度が100度位、

  両足のかかとの間が、拳一つ分ぐらいあいているというものです。

  (4)の虚歩開臂は、体をゆっくり右に回しつつ、左足を寄せるようにしましょう。

  陳式太極剣36式は、5「朝陽剣」です。歇歩から、剣を回しながら立ち上がり、左拳指は鼻の高さに。拳指の二本指は、離さない。

 教室後、五歩拳の自主練習。

来週はお休みです。5月10日にお会いしましょう。体育館では、フットサルと野球の大会があります。駐車場が心配ですね。 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年4月19日(日)曇り 宝塚教室

2015-04-19 17:54:33 | 練習記録

 普段静かな住宅街も選挙カーが走り回って、騒々しい日曜日の昼下がり。     

春季スポ-ツ大会で、体育館の駐車場に入るのも一苦労でした・。 

今日の練習

                 板書by田中さん

自主練習  七星功           小田先生と長岡師範

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ)   小田先生

  ふだんなにげなくしているシュアイ手、おへそと鼻は一直線になっていなくてはなりません。

  顔だけ後ろにいっていませんか。

  首を回す時は肩が上がらないように、緊張をときましょう。

  肩関節を回す時は腕が外に広がらないように肩甲骨を寄せて回しましょう。

  腰を回す時は、大きく動いて内臓を緩めましょう。

2 長拳一路               長岡師範

  長拳は嵩山にある少林寺の少林拳の流れを汲みます。

  この教室では、太極拳のできる体を作る為に長拳を行っています。

  長拳一路、二路、三路、五歩拳をやります。 

  今日は套路の後2段を練習しました。

  最後差し込んだ手は、鉤手です。ちゃんと下向きに。胸まで引いた手は肘を回して前に押し出す。

  ピンイン読み            市宮師範

  第1段。  今日は、「sh」「ch」など「h」を含んだ発音です。舌を口の中でどこにもつけないで発音するといいそうです。

3 気功                  小田先生

4 陳式太極拳36式

  すみれ組(市宮師範、米田師範)とさくら組に(小田先生)に分かれて練習。

  今日は3「攬扎衣」です。「進歩」「退歩」の歩行練習の後1段グル-プと大橋師範の模範表演。

  擦歩と合臂は同時に行う。最後、右重心の馬歩。

  大橋師範の剣の基本練習の後、 陳式大極剣36式は、4「葉底蔵花」。最後右手で剣を抱え込みにいかない。

 そのあと自主練習五歩拳。

 来週は、テニス・野球の大会の為、駐車場が込むかもしれませんのでご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年4月12日(日)晴れ 宝塚教室

2015-04-12 17:57:44 | 練習記録

 

天候不順で、体調を維持するのが難しい一週間でした。今日は久しぶりに春らしい陽気となりました。体も喜んでいます。

今日の練習

                板書by田中さん

自主練習  七星功 小田先生と長岡師範

浙江省発祥の七星功を、日本で練習している教室は大変少ないそうです。希少価値ありますね。

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ)小田先生 

2 長拳一路  長岡師範  

  套路の後、3段を練習しました。拳を振りおろす時、両足同時ではなく片足ずつおろすこと

3 気功  小田先生

  気功の前のピンイン 読みは市宮師範の指導で、第1段。四声をはっきり発音するように習いました。「i]は日本語の「イ」より口を横に大きく引くとはっきりと発音できるそうです。

4 陳式太極拳36式

  すみれ組(市宮師範、米田師範)とさくら組(小田先生)に分かれて練習。 

    さくら組第1段指導チーム(寺田師範、武本さん、矢野さん、藤川淳子さん)の模範表演の後みんなで練習。

  今日は、2、右金剛搗碓  推掌と擦歩は同時に行います。     

  陳式太極剣36式は、3仙人指路 です。

    最後焦って右足から左足へ体重移動しない。腰から右手が内旋しながら前に出るにつれて移動する。

    前回、2  lán  mén   jiàn のlánが「木」偏になっていました。訂正します。

  今日はみんな調子が良くて先生にほめられる場面が多くありました。この調子をいかにして来週まで維持するかですね。基礎を大切に頑張りましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年4月5日(日) 雨 宝塚教室

2015-04-05 18:22:23 | 練習記録

 

今日の練習内容

               板書by田中さん

 

自主練習は七星功になりました。小田先生と長岡師範

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ)小田先生

   甩手は1日3回各回3分を目標にしましょう。

2 長拳一路

    套路の後4段を練習しました。手は内旋外旋に注意し前に出すときは腰から出すこと。

3 気功 小田先生

  気功の前のピンイン 読みは市宮師範の指導で第1段。四声をはっきり発音するように習いました。

4 陳式太極拳36式

  すみれ組(市宮師範、米田師範)とさくら組(小田先生)に分かれて練習。

  今期さくら組は4チ-ムに分かれて各段の指導をすることになりました。

  今日は進歩退歩の歩行練習の後、1起勢です。

  陳式太極拳36式は、1起勢 2欄門剣を習いました。

 

教室後、五歩拳の自主練習。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする