KOPATA 挑戦の章

2016年2月の株価はどうなる?1月後半で収まったと思えない。それでも消費税10%か?公務員か?生活保護か?在日の為か?

TVを見に行く

2009-10-29 08:45:29 | 日記
 最近電気屋さんに行った。お目当てはテレビ。これを見ると昔と比べて安く
なったと思う。値札を見ると32インチ薄型液晶が69800、10万円以下で買える
ご時世だ。42インチでも20万円以下で買える。コスト削減の影響か、不況の影
響かとにかく最近の電化製品の低価格化が凄い。パソコンでさえそこそこの性能
品が10万円弱で買えちゃう。これをみちゃうと時代を感じる。

 大きいテレビでPS3を買い、鉄拳6にはまる何ていいな。でも、テレビは安く
なって買いやすくなったが、それと比例して給料も安くなっているのは・・・。
 うーん、テレビを買えない自分に悩むね。

 ところで最近、ある人に一から勉強しろと説教されました。嫌々ながら、勉強
の為に色々、短いストーリーのドラマ、絵本、物語を見たり読んだりしています。
まあー具体的には、童話や、昔話の様な単純なお話を読んだりしてるんですが、
意外と話の一つ、一つがよく出来てる。名作はさすがに名作で完成度が高く、
最終的にオチがあったり、起承転結がしっかりしている。昔は漠然と見ていた
モノが、今見たらまた違う目で見れる事を知った。それと、物語のその後、これ
は読むんじゃなかったな。当初子供が・・何て、バカにしていたのですが、印象
がずいぶん変わってしまったね。

 一例を挙げると、三匹の子豚で、童話では子豚が狼を退治して終わりですが、
その後に子豚共が狼を食べてしまうという弱肉強食の世界を描いている。最終的
に食おうと思っていた奴が、食われる何て思わなかったもんな。これを知った後
に豚怖えーっと印象が換わってしまった。シンデレラも違った印象になってしま
った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿