ただのおじさんの「フルス フルス フルス」    ………フルス(葫芦絲)は中国雲南省生まれのひょうたん笛です………

まろやかな音色のフルスに一目(耳)惚れした「ただのおじ」さんが日本でフルスを普及させようと一念発起。はてさて………。

あなたは通訳です。

2010年11月15日 | 日本語教師



孔府の入り口の門





二人の研修生は曲阜の近くの出身だ。


研修生に日本語を教えて2週間余り、少しずつ軌道に乗ってきた。

孔廟には中国の三大木造建築といわれる建物があり、中国で、もっとも最初に世界遺産に指定されたところでもある。泰安からバスで1時間で着くので、楽に行ける。

今回は初めて研修生を連れて行った。「あなたは○○です」、という表現は知っているので、電子辞書を示しながら「あなたは通訳です。」と言った。もちろん、この時期にはまだ、通訳というわけにはいかないのだけれと、中国人がいるのといないのではずいぶん安心感が違う。これで、あと1か月もすれば、少なくとも先生である私にだったら通訳をきちんと果たせるようになる。まさか、と思われるかもしれないが、今まで、ほとんどの研修生がそうであった。

今日は、リュックの中にフルスを忍ばせていったが、結局は吹かなかった。万里の長城でも敦煌の砂漠でも吹いたが、今日はちょっと恥ずかしくて、吹く勇気が出なかったのだ。帰ってきてから「せっかく行ったのに………」と、後悔している。