カレーと日曜日のお囃子

2015年11月15日 09時49分51秒 | Weblog

こんにちは アーヤです今日の五所川原市はどんより天気で雨が降ったりやんだりで、最高気温は18度数日前は10度前後だったのに寒暖差が激しくて、気を付けていても体調を崩しそうな日々が続いています…今年の風邪は喉からくる傾向なのか、私の周りも喉や咳で苦しんでいる人が多いようなところで皆さんは、カレーを食べたくなると風邪の引き始めかもという説をご存知ですか?カレーに使われるターメリックというスパイスにはクルクミンという物質が含まれています

体に風邪のウイルスが侵入すると、無意識に肝臓の働きを強めるクルクミンの含まれた食べ物が欲しくなるんだそうですクルクミンは免疫を強化するタンパク質を増やす働きがあるそうです


カレーが食べたい時は自分でも気付かない体調の変化があるのかもしれませんね

もともとカレーにはスパイスがたっぷり入っているので滋養強壮にも効果のある食べ物なんですよね



今日はお囃子団体響会さんによる実演日です

ウグイス色の半纏が印象的な団体さんが、展示室内をお囃子の音色とともにお客様を盛り上げます


 


本日お客様を沸かせてくれた立役者は響会のアイドル『はやて』君です新幹線とおんなじ名前でカッコいいですね


う~んめごい 男の子だからめごいって言われてもあんまりうれしくないかな



初めてバチを持った感想はいかがですか~?




意外と手振り鉦は重いでしょ?でも、たたき方を教わればほらこの通り


 





難しかったですか?でもチャレンジするとこ~んなに笑顔になるんですよ


見るよりやるほうが数倍楽しいお囃子の演奏は日祝日に立佞武多展示室にて行っています


旅の思い出の1ページに軽~い気持っこで楽器に触ってみませんか~?


ではでは、皆さんも体調の変化に耳を傾けて、日ごろからどうぞご自愛下さい今日のブログはこのへんで~へばねー


スタッフお囃子♪ その2

2015年11月14日 15時11分40秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

今朝は、昨日の冷え込んだ朝と違い、いくぶんか寒さが和らいだ五所川原です
ただ、ちょっぴり雲が多めなのが残念
気温は高めですが、午後から明日にかけて天気予報はマーク。雨の週末になりそうです。

さあ、今日は土曜日
毎週恒例のスタッフお囃子がありました
今日のお囃子は、どの回もスタッフがいつもより多め

まずは、1回目の実演

笛:マッキーナさん、鉦:大高さん&東さん、太鼓:お米大使さん
初回からなんと4人体制

2回目の実演

笛:マッキーナさん、鉦:東さん&小田切、太鼓:石川マネージャー&スギヤマさん
2回目の実演は、な、なんと5人体制
人数が多いと、実演している側としてはとても安心感があり、ご覧になっているお客様にとっては迫力ある演奏をお楽しみいただけるのではないかと

3回目の実演


笛:石川マネージャー、鉦:お米大使さん&大高さん、太鼓:ラウンジ奈良くん
3回目の実演は、団体のお客様もたくさん入り、展示室内は熱気にあふれていました







お客様も積極的にお囃子を体験してくれて、今日のお囃子もと~~っても盛り上がりました


~本日の製作所~
今日は土曜日なので、3F立佞武多製作所はお休みなのですが、ちょっと覗いてみたら・・・


新作立佞武多「歌舞伎創生 出雲阿国」に使用するが完成されていて、ペットボトルに入って並べられていました
もう、色とりどりですご~~くきれいな色
私は特に赤色が気に入りました
どこにどんな色が使われるか、この色とりどりの色を見ているだけでとってもワクワクします。
製作所の様子は随時、ブログにてご紹介していきますので、みなさんお楽しみに

さて、明日は日曜日
お囃子団体さんによるお囃子の実演がございます
明日、実演していただくのは、うぐいす色の半纏がとってもステキな
響会(ひびきかい)のみなさんです。
10:10 11:10 13:10 14:10
の4回を予定しております。
ぜひ、お誘いあわせの上ご来場ください。

明日も楽しい、楽しい一日でありますように


最後に、今日のベストショットを

3回目の実演で、2階からご覧になっているお客様も一緒に手拍子を~と、促しているスタッフのみなさん。
いい笑顔~


それでは、今日はこのへんで。
へばね~



ミニサイズ♪

2015年11月13日 17時12分33秒 | Weblog
みなさんこんにちは~東です

今日は出勤するため車に乗ろうとしたら、フロントガラスが真っ白になっていました
何かな~とよく見ると、正体はでした

今年から自分で運転するようになり、初めての経験だったので少しびっくりした出来事でした
どんどん冬に近づいているので、冬対策をしっかりしたいと思います




さてこちらは立佞武多展示室出口です
大型立佞武多の約8分の1サイズのミニ立佞武多が飾られているのですが、
昨日入れ替えがありました
昨日までは平成12年製作 軍配(ぐんばい)でしたが、
この写真は現在の様子で、平成21年製作 夢幻破邪(むげんはじゃ)に変わりました



ご見学の最後の最後まで、
ミニ立佞武多がお見送りしてくれますよ~

また、入れ替えた軍配は、3F製作所に展示されておりますので、ご覧いただけます


そしてこのミニ立佞武多、館内のいろいろなところに展示されています

3F製作所、

左から
平成12年製作 軍配(ぐんばい)
平成18年製作 絆(きずな)
平成17年製作 炎(ほむら)

立佞武多展示室入口、

平成20年製作 不撓不屈(ふとうふくつ)

そして出口、

平成21年製作 夢幻破邪(むげんはじゃ)

また展示室の中にも平成10年製作 親子の旅立ちが展示されています

こちらが現在展示されているものです

大型の約8分の1サイズはどのくらいか、私と比べてみました

私の身長は156cmで、このくらいです
並んでみると意外と大きかったですね…

この大きさなので気軽に撮影できて、人気の撮影スポットです



そして明日はスタッフによるお囃子の実演が行われます

10:10
11:10
14:10

こちらの実演時間です
是非お越しください、お待ちしております

それでは今日はこの辺で、へばね~

カレンダー入荷しました!

2015年11月12日 14時33分45秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

昨日の三好小学校の子供たちから、とてつもないエネルギーをぶつけられ
やっぱり若さに勝るものはないと実感しました
今日も元気にいきますよー!!

まずはコチラ

今年も販売します
2016年立佞武多カレンダー ¥1,000(税込) 


出雲阿国さんが表紙を飾っております
この表紙、素敵ですよね
なんとも艶やか



中はお祭りで運行した立佞武多が載ってます


立佞武多ファンの方、ぜひ
お土産にもいかがですか~



つづいて、製作所へ
製作中の新作立佞武多の台座部分はロウ入れまで進んでます


お~
ロウが入ると絵柄の細かさが感じられますね

女性スタッフがロウ入れしてます



曲線より直線を描くほうが難しいんだとか
太さを均一に保つのが難しいそうです。

お二人の真剣な様子を撮ってると・・・

「やってみる?」

と、怖い問いかけが

せっかくなので、ロウ入れに挑戦


これやってる間、息できませんでした
ぶれないように描こうとして、力入っちゃって大変ですよ
いや~、冷や汗全開

でも安心してください!
キレイにできました


私は紙貼りが一番好きかも
製作スタッフの長尾さんに、製作工程の中でどの作業に一番気を使うか聞いたら

面の紙貼りだそうです。
やっぱり面が一番重要なパーツですもんね
でも紙貼りとは意外な答え。ロウ入れや色付けなのかと思ってました。
紙貼りは奥が深いんですね~


そして、ちょっと気になるもの発見

これ実は、ミニ立佞武多の骨組み前のものなんですが、
阿国さんの背景の番傘のサイズとバランスを見るのに作ってるんだそうです
たしかに、この番傘がどんなふうになるのか楽しみですよね

こんな図もありましたよー

今後の制作が楽しみですね



では、また明日








○○な日!

2015年11月11日 13時47分06秒 | Weblog
こんにちは
11月11日の今日はみなさんご存じポッキー&プリッツの日
しかし!!実は今日はポッキー&プリッツの日以外にもきのこ・きりたんぽ・チーズ・鮭・たくあん・ピーナッツ等々(たべものばっかり抜粋・・) いろいろな記念日があり、なんと11月11日は一年で一番記念日が多い日なんだそうですよ

そんな今日は元気いっぱいの五所川原市立三好小学校2年生の子どもたちがふるさと学習で来館してくれました~
しかもなんと!!ふるさと学習では珍しくお食事つきです!!
 
今日のご飯はカレーライスです
  
 
みんなおいしそうに食べてくれました

そして6階でご飯を食べた後は階段で降りてきながら製作所の見学をして
 
展示室にて立佞武多のお勉強です
 
さすが地元っ子。立佞武多に詳しい子がチラホラいたようです
スクリーン上映も見た後は
 

今日はお囃子のお勉強でみんなに太鼓の体験もしてみました
  
大きい太鼓を叩くのは初めての子も多かったのではないでしょうか?

最後にガイドについたマッキーナさんも一緒にねぷたのポーズで記念写真をとって立佞武多の館のお勉強は終了です
 

今日のお勉強で立佞武多がもっと好きになってくれたらうれしいな~
みんなまた遊びに来てね~

今日のブログは大高でしたへばね~

即席ほたてみそ汁のご紹介♪

2015年11月10日 13時15分48秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

今日は物産販売コーナー花菖蒲のおすすめ商品をご紹介します
最近めっきり寒くなり、温かいものが恋しい季節になりましたね
そんな時にピッタリなのがこちらの即席ほたてみそ汁(8食入り)¥1,080(税込)


即席なので作り方はとっても簡単
まず、調味みそとホタテのパックを1つずつ取り出し、


そして、調味みそを器に入れ、


約180ccの熱湯を注ぎかき混ぜます。


最後に、ほたてのパックをエキスごと入れて完成


みんなで試食してみたのですが、ほたての旨味がたっぷりで即席とは思えない美味しさ
もちろん青森県産のほたてが使用されています

青森県はほたての漁獲量が北海道に次いで全国第2位なんです
そんな青森名産のほたてをお手軽に楽しんでいただけますので、
みなさんぜひお買い求めくださいませ
へばね~





かわいいお客様たち

2015年11月09日 14時04分55秒 | Weblog
空がどんよりの五所川原から、今日のブログはお米大使がお届けします。
曇りの日ってなんだか気持ちもどんよりしがちですが…

今日はそのどんよりをふきとばすかわいいお客様たちが館にいらっしゃいました

中里こども園、木造西幼稚園の園児さんたち

職場訪問にきてくれました

その中里こども園と木造西幼稚園の園児さんたちの様子です
整列する子供たち…ううう~めんこいっ


代表の子が前に出てまずはプレゼント贈呈


大使がシクラメンを…


スギヤマさんがお菓子を…


そしてもう1度、大使が手作りカレンダーを受け取りました。



その後は歌のプレゼントとして「たきび」の歌をうたってくれました。






そして場所を変えて製作所も訪問してくれました。






いっぱい気持のこもった心が温かくなるプレゼント
これから寒い冬に向かって一直線ですが、その寒さに負けずにがんばれそうです




バル街が明けて翌日 ~Vol.2~

2015年11月08日 15時44分47秒 | Weblog
こんにちは アーヤです

日曜日は、お囃子の団体さんによる実演日です


いつも、もつけ魂全開御所河原 囃子 心組さんの演奏です

彼らの手にかかると、わ~んつか(少~し)消極的なお客様も気が付けばノリノリでお囃子に参加しています

「は~い 鉦っこど~ぞ」 「叩いてみへ~」と言っているのかもしれませんね

朝から寒々とする五所川原市ですが、館内はお客様と、心組さんの作り出す熱気で寒さなんか吹き飛んでしまいそうでした


実は、最近自分の中でワインブームで来ております
おつまみとワインのマリアージュを研究するのが楽しくてしかたがありません
ビーフシチューと赤ワイン、黒オリーブと白ワインがこんなにあうなんて知らなくて
かなり人生損してた気がします

そして昨日は五所川原バル街 Vol.2の開催日でした

チケットと飲食店マップ片手に五所川原市内の参加飲食店を巡るイベントの第2弾です
大好評だった6月の五所川原バル街 Vol.1より、参加店が7店舗も増え、合計43店舗がご参加くださいました

お酒が飲めない人でもバル街を楽しんでいただけるように、今回は地元の洋菓子店・カルネドールさんも参加していました

五所川原バル街の開始は16時からなので、
午後から着々と立佞武多の館内外では、準備作業が進み、





1階の多目的ホールも特設会場へと準備を整え、見慣れた場所が様変わりしていきました

6階展望レストラン春楡でこのために特製ピンチョスでお客様をお出迎え

生ハムとアスパラとプチトマトの巻き物

馬筋の煮込み

こ~んな大きな鍋で仕込む煮込みがおいしくないわけございません

馬筋も煮込むと、お肉はしっかり噛みごたえがあるのに、ゼラチン質はプルプルになるんですよね~


そして館の食いしん坊代表、石川マネージャーは一足早く
イタリアンダイニング&バーKEIさん(青森市)からピンチョスをゲット



もちろんマネージャーが手にしているのはワインです
ピンチョスとワインのマリアージュは…いかに?

立佞武多の館特設会場では
ザ・たけしバンド ~歌謡・ポップス ジャズ~

山崎トオル ~マジック~

アット ~ジャグリングパフォーマー~

の方たちがライブパフォーマンスを繰り広げ、バル街の夜を大いに盛り上げてくれました

飲んで、食べて、見て、聞いて、五感をフル活用して楽しめたバル街の夜だったのではないでしょうか

なお、当日来店できなかったり、バル街のチケットを使い切れなかった方は、
今月12日(木)まで 『あとバル』として、一部参加店でお支払いに利用できるようになっております
『あとバル』参加店は、店頭にポスター掲示しておりますので、ポスターの内容をご確認の上お支払いにご利用ください
立佞武多の館は『あとバル』に参加はしておりませんので、あらかじめご了承ください
では今日のブログはこのへんで~





スタッフお囃子♪

2015年11月07日 15時03分37秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

明日11月8日(日)は、立冬(りっとう)
初めて冬の気配が現われてくる日。
秋分と冬至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立春の前日までが冬となる
(ウィキペディアより引用)
ということで、暦の上でも明日から完璧なに突入、北国にとって長い冬の始まりです。
季節の変わり目、みなさまお体には十分お気を付けくださいね


さてさて、そんな冬の寒さも吹っ飛ばす勢いで、
本日土曜日、スタッフによるお囃子実演が、展示室で行われました
1回目の実演の様子


朝の早い時間にもかかわらず、体験してくれるお客様がいっぱい
演奏、楽しかったですか~~?

2回目の実演の様子

2回目の演奏では、スタッフ4人体制
あれ?一番左の手振り鉦を演奏しているスタッフは・・・


おや、まあ
マッキーナさんではないですか
一枚目の写真に写っていたように、いつもは笛がお得意のマッキーナさん
今日の2回目の演奏では、手振り鉦を担当。



お客様との一緒の演奏も楽しそうですね
マッキーナさんが手振り鉦を演奏しているとってもレアな2回目の実演でした

一列に並んだ写真
スタッフ、みんなカッコ良いよ~~
今回は、わたくし出番がなかったので、来週頑張りま~~す

余談ですが・・・
手振り鉦を演奏しているマッキーナさんもレアでしたが、髪を結ってるマッキーナさんも私にとってはとってもレア
だって私が勤務してから初めて見るんです・・・

そして、そして、
昨日、大高さんのブログでもご紹介した

五所川原バル街 vol.2
が本日開催されます
立佞武多の館6F展望ラウンジ春楡も参加しておりますので、ぜひお越しください
バル街に参加のみなさんは、思いっきり楽しんで来てくださいね~

さて、明日の日曜日も実演が
明日の実演を担当してくれるお囃子団体さんは、
御所河原 囃子 心組 (ごしょがわら はやし こころぐみ)さんです
10:10 11:10 13:10 14:10
全4回の予定です。
明日もきっとパワフルな演奏を披露してくれることでしょう
みなさま、どうぞお楽しみに

明日も楽しい一日になりますように

それでは、今日はこのへんで。
へばね~

やればできる!

2015年11月06日 16時22分51秒 | Weblog
こんにちは
今日は昨日のブログでもお伝えしましたこちら
 
五所川原南小学校の子ども達によるお囃子スペシャル演奏が行われました~

立佞武多の館ではお囃子の実演は土・日・祝で行っているので今日ご来館のお客様はとってもラッキーです
しかも館スタッフの実演では多くても4~5人・・お囃子団体さんがやっている実演よりも人数が多いですからね~
実演はこんな感じでした
 
 
こんなに大人数での演奏やっぱり迫力があります
人数が多くて合わせるのも大変だと思いますがバッチリあっていました
 
 
 
生徒さんたちは演奏しながらパフォーマンスもしていたのですが演奏もパフォーマンスも息ぴったりでとっても練習したんだと思います
アンコールが出るほどでまさにスペシャル演奏でした
南小学校のみなさんありがとうございました

あ!今日のブログのタイトルはみんなのお揃いのTシャツの言葉です
 

さて明日は以前のブログでもお伝えした五所川原バル街開催日です
 
17:00~立佞武多の館でオープニングセレモニーが行われたり、立佞武多の館1階特設会場とホテルサンルート五所川原2階特設会場ではライヴパフォーマンスも行われますのでこちらもあわせてお楽しみくださいね~
なお、営業時間はお店によって異なりますのでご注意ください

そ・し・て!立佞武多の館6階 展望ラウンジ春楡もバル参加店ですのでお忘れなく~
明日11月7日(土)は立佞武多の館6階 展望ラウンジ春楡は21:00までの営業となります。

明日はスタッフによるお囃子の実演が行われます。
 【実演時間】
10:10 11:10 14:10
 を予定しております。

明日もたくさんのお客様のお越しをお待ちしております~

今日のブログは大高でしたへばね~


「血だなぁ~」

2015年11月05日 15時51分25秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

早速ですが、今日のブログでは製作所の様子をお伝えします
一昨日のブログで女性陣が紙貼りをしていた台座の骨組みですが、


今日行ってみると、紙貼りが終わり、


模様の下書きに入っていました
こちらは龍と鶴ですかね
完成したらとても豪華な感じになりそう



そして、竹内さんが製作していたこちらの骨組みも作業が進み、


木材が増え、どんどんしっかりした骨組みになってきています



その横では、鶴谷さんが何やら木の板をカット中でした
よーく見ると、一気に4枚切りという荒業
それなのにササーっと手際よく切っていきます


そんな鶴谷さんの作業姿を見た竹内さんが「血だなぁ~」と一言。
実は鶴谷さんのお父様は大工さんだそうで、そのせいなのか本職のような手際の良さ
大工のDNAが鶴谷さんにもしっかりと受け継がれていることを実感した一幕でした
やはり血は侮れませんね



一方、竹内さんはこちらの機械を使って作業をしていました


まず始めに何かを調節し、


短く切った木材を機械に通していきます


そして、反対側から出てきた木材を木村さんが受け取るという流れ作業
2人とも息ピッタリで見ていて楽しい
どうやら木材をこの機械で削っているようです


製作所にはこの他にも見たことのない道具がたくさんあるので、いるだけでワクワクしてきちゃいます
今後も作業の様子はブログでお伝えしていきますのでお楽しみに~



では、最後にお知らせです
なんと明日6日(金)に立佞武多展示室にて、
五所川原南小学校の生徒さんによるお囃子の演奏があります

演奏時間は9:4010:10の2回の予定です
生徒さんたちの練習の成果をぜひご覧ください
へばね~

※お囃子をご覧になるには立佞武多展示室(有料)の入場券が必要です。予めご了承下さい。



爽やかな日♪

2015年11月04日 17時15分38秒 | Weblog
みなさんこんにちは、東です
秋晴れが続いて、気持ちいいですね~
ハロウィンが終わっていろんなお店がクリスマス仕様になっているのを見て、
もうクリスマスの時期とびっくりしました…

今年のハロウィンはハロウィンらしいことをしてなくて、
クリスマスは何かしたいと考えていたので、
イルミネーションを見て、クリスマス気分を味わうのを今年の目標にしました


さていきなりですが、こちらはお隣のマルコーセンターさんと立佞武多の館の間の中庭です。


少し進んで、一本の木に注目


もう少しアップにしてみます…


おおお
何か鳥の巣のようなものがあります
高い位置にあったのでこれを上からは見られなかったのですが、
とてもしっかりとした作りで、これが鳥の巣なら、作った鳥達はすごいな~と感動しました
これから来る寒い冬、頑張って乗り越えようね~
こんな可愛い発見でした


そして今日は喫茶プラムのSさんもオススメの

赤~いりんごソフトクリーム 400円(税込)

を食後のデザートにしました
さっぱりとしたい時にとてもいいです
この赤~いりんごのジュースが入っているので、ほんのりピンク色をしてて可愛いんですよね~


やっぱり暑くても寒くても美味しいのは変わらないですね
寒い日にソフトクリームやアイスクリームなどの冷たいものが食べたくなる時ってありますよね、不思議です

小田切さんが持っているのは、こちらも人気メニューの生姜みそこんにゃくおでん 100円(税込)


美味しいアツアツも冷え冷えもどちらも味わえる喫茶プラムへぜひお越しください


そして今日は最後にお知らせです
明日11月5日(木)~11月17日(火)まで
大人の休日倶楽部会員様へちょっぴりプレゼントを差し上げます

「大人の休日倶楽部会員証」または「大人の休日パス切符」をご提示のお客様にちょっぴりプレゼント



引退した立佞武多の紙でつくったしおりです
いろんな色、柄がありますよ~



11月5日~11月17日にお越しのお客様はぜひ大人の休日倶楽部会員証または大人の休日パス切符をご提示ください
それでは今日はこの辺で、へばね~


ポカポカ陽気の文化の日

2015年11月03日 15時43分38秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

昨日りんごもぎの手伝いをしまして、肩と二の腕とお尻が痛い。あと首と背中と腹筋・・・足以外全部ですね(笑)
恐るべし、農作業。


今日は文化の日
ちょっと調べたら文化の日は晴れる確率が高いんだそうです
不思議と移動性高気圧に覆われて全国的に晴れるらしいです
五所川原も今日は晴れました不思議~


そんな中、外ではマネージャーが大扉のガラスの拭き掃除をしました


不敵な笑みで窓ふきをするマネージャーいつもお疲れ様です


下が拭く前、上が拭いた後。こんなにもキレイになるなんて感激ですね


さて、製作所の作業が進んでるので、その様子をお伝えします
大工の竹内さんが木材をカットして、組み合わせた台座部分の骨組みがズラリ


それに女性スタッフが紙貼りをしていました


人形部分の紙貼りとは違い、一面に大きく一枚貼ります。
長さがあるので、曲がらないように向こうまで貼るのが難しいんだとか


成功のようです!あとは両サイドの部分を貼ればOK

皺も歪みもなくキレイな仕上がりです


奥では竹内さんが木材を組み合わせてるところ


手慣れた様子で黙々とテキパキとこなす竹内さん。頑張ってください


そして、今日はお囃子の実演もありました

ここ最近4人でやることもあります
お囃子は人数多い方が楽しいですしね

つづいて体験タイム
おや?いつも笛を吹いてる加藤さんがバチを持ってるのは新鮮に見えますね







参加して下さったみなさん、ありがとうございます!楽しんでいただけたかな??


石川マネージャーが磨いた大扉のガラス

とってもキレイになりました
ピカピカ感、分かりますかね~??
ガラスに映ってるのは誰でしょう



では、また明日




いよいよ待ちに待った♪

2015年11月02日 15時31分33秒 | Weblog
こんにちは アーヤです
昨日のブログでお米大使さんが「秋、深し」と感慨にふけっていたら、あっという間に「冬、近し」と言っていて、あ~うまいなぁと思いました

アーヤの「秋、深し」は、昨日行ってきた青森県は黒石市のもみじ山です


神社の階段を上がると観楓台があって、そこの赤いジュウタンのような光景が大好きです
ちょうど枝にも葉が残り、足元も真っ赤なもみじで敷き詰められていい感じでした



ご家族連れや、立派なカメラを持った人、登山の格好をした人などともすれ違い、
様々な人がそれぞれの形で秋の青森県を楽しんでいました


さて、今日のブログのタイトルは『いよいよ待ちに待った♪』です
10月30日のブログで予告もされていましたね
お客様や、地元の皆さま、そしてスタッフも心待ちにしていたのは冬季限定のこちらのメニュー

鍋焼きうどん 650円(税込)

味噌ラーメン 700円(税込)

秋口から「まだ始まらないの~?」の声もチラホラあった冬の大人気ツートップメニューです

お昼になると早速展望レストラン春楡に駆け込むスタッフ達
 

 

 
本日は味噌ラーメン率が高いようですね

ちなみにアーヤは注文の直前まで、迷いに迷って鍋焼きうどんにしました

あつあつのお出汁をうどんがたっぷり吸って、柔らかくなったうどんをハフハフ食べる幸せ

湯気もこの時期はごちそうです
鍋焼きうどんの卵を食べるタイミングも、おのおのあるようで、アーヤは途中からうどんに絡ませて食べる派です

あっという間に完食しました
もうすぐやってくる厳しい津軽の冬に負けないようにポカポカメニューで乗り切っていこうと秋の空に誓うのでありました

最後にお知らせがあります
明日、11月3日(火)は文化の日ですスタッフによるお囃子の演奏がありますのでぜひお越しください
演奏時間は10:10 11:10 14:10 合計3回行います
お囃子は立佞武多展示室内で行いますので、入場券をお買い求め下さい
明日もたくさんのみなさまのご来館をお待ちしております

では今日のブログはこのへんで

本日のおまけ

事務のJさんがびっくりな新聞記事を見つけてくれました

切り株から可憐な桜が咲いたなんて、植物の力に私もびっくりです
発見した方も、ひっそり咲く桜を見つけるような繊細でステキな感性の持ち主なのかもしれませんね




冬の足音・・・

2015年11月01日 16時52分55秒 | Weblog
こんにちはお米大使です。
1日1日過ぎていくにつれ、どんどん寒さが増してくる…。
「秋、深し」と感慨にふけっていたら、あっという間に「冬、近し」…

今日の岩木山の様子です。




岩木山の初冠雪が10月14日。
昨年と比べると15日早く、平年と比べると7日早いんだそうですよ。

昨年の画像はなかったのですが、おととしの初冠雪時の翌日の様子はこんな感じでした。
2013年10月18日(初冠雪は17日)




岩木山は今も昔も姿は変わらずですが、周りの風景を見ると時の流れを感じますね。

そして10月30日から東京都港区で開催されている
「第29回青山まつり」にて「JUNKOねぷた」と中型立佞武多「和籐内」が展示されています。
この2台の山車は今日まで展示されています。
お近くにお住まいの方はぜひ見てみてくださいね

←展示されている様子です。

「JUNKOねぷた」は高さ約6メートル。こちらは8月の立佞武多のお祭りで運行されたものです。
今回展示されている中型立佞武多「和籐内」は高さ約11メートル。
今年9月に青森県むつ市で開催された「あおもり10市大祭典」に参加したものです。



今日は日曜日なので、お囃子団体さんの実演があります
五所川原ねぷた囃子保存会のみなさん





お囃子を聞いているとなんだか自然に体が動いちゃいますね

そして今日もいってきましたよ~あっぷる号
今日のお囃子お出迎えはこちらも五所川原ねぷた囃子保存会さん。
11:25到着の様子
あっぷる号が到着です。


到着に合わせてお囃子でお出迎えです。
五所川原へようこそ~


なんと「つてっちー」に遭遇
津軽鉄道85周年記念イベント「つてつ青空博物館」に参加なんです~


そしてゆるキャラといえばこの方も大喜びの図。


14:36出発の様子
ちょっと車内に入って演奏しました



ホームでお見送りのお囃子です。お客様もご一緒に



つてっちーもめんこいけど、今日のMVPは西村稜真くん


稜真くん、お客様に大人気だったそうです

今日もたくさんのお客様に来ていただいて、とってもにぎやかな館でした。

へばね~