GW2日目!!

2017年04月30日 10時58分38秒 | Weblog
こんにちは、東です

GW2日目です
今日も朝から大変賑わっております
お囃子の実演は
五所川原立佞武多運行団体協議会連合会の皆さんです


連合会なので、いろんな会の方が集まっています
半纏も様々、踊りの方もいるのでとっても華やかですね


展示室の賑わいもこの通り



そして今日は立佞武多下絵コンテストで特別賞を受賞した
高山賢太さんが遊びに来てくれました~


写真の一番右側で手振り鉦をたたいてます

真剣な眼差し
そして実は立佞武多Tシャツも着てくれてるんです
バッチリ決まっていますね
ホールに飾ってる下絵も見てくれたかな?
また遊びに来てくださいね~

そして、物産販売コーナーから新商品のお知らせです

茎わかめ佃煮 540円(税込)



深浦産の茎わかめを使用した佃煮です
ご飯と一緒に食べたくなるお味
程よく食感も残っていて、食べごたえもあります

纏(まとい) 竹札ストラップ 700円(税込)



今年の新作「纏」の新商品です
見入ってしまうほどの、彫りの細かさです

そしてお子様や学生さんに人気が出そうな商品も入荷しました
左から、


金運こんもり 432円(税込) 
金ウンちゃん 432円(税込) 
便器(げんき)にがんばっトイレ 378円(税込)


3種類ありますが、
どれも金運UPを期待しちゃうストラップです
ネーミングセンスがナイスですね
真ん中の勾玉型のものは、中に可愛い金ウンちゃんがいるんですよ~




金運UPするかもしれないこちら、お1ついかがでしょうか
私のオススメは金ウンちゃんですかね~
それでは今日はこの辺で、へばね~



GWスタートです!!

2017年04月29日 14時46分40秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

いよいよGWがスタートしましたね
そのため、立佞武多の館も朝から大賑わい
お囃子の実演の時もたくさんのお客様で賑わいました




体験コーナーもみなさん楽しんでくれた様子
なかなか手振り鉦や太鼓をたたく機会はないですからね~
ありがとうございました




明日30日(日)は五所川原立佞武多運行団体協議会連合会さんによる実演があります
10:10、11:10、13:10、14:10の4回の予定です
みなさんぜひ遊びに来てください


続きまして、昨日のブログでもお知らせしていた我んどのねぷた展
昨日の夕方に展示されるねぷたの搬入作業が行われました


そして本日9:30から開会式が行われ制作した方々からご挨拶が


こちらのようなちょっと大きめのものから、


ねぷたの面など様々


当ブログ準レギュラー?のこちらの少年もねぷたの前でいい笑顔


我んどのねぷた展は4月29日(土)~5月7日(日)までの開催で、
どなたでも無料でご覧いただけます
尚最終日の5月7日(日)は15:00までの展示です
ねぷた好きのみなさんが制作した力作をぜひ観に来てください

それではみなさん素敵なGWをお過ごしくださいませ
へばね~

明日からいよいよGW!

2017年04月28日 17時07分06秒 | Weblog
こんにちは

明日からいよいよGWが始まります!
土曜日くらいから立佞武多の館もたくさんのお客様に来館していただいており、すでに連休が始まっているような気分ですが
明日からが本番です

金木 芦野公園のさくらまつりも明日からスタートです!
 
 
詳しくはこちらから金木さくらまつり 2017
イベントも目白押しですので要チェックです
※ちなみにこのポスターに我が館長もいます気がつきましたか??
 

立佞武多の館 1階多目的ホールでは明日4月29日(土)~5月7日(日)まで我んどのねぷた展が開催されます
先日完成してすぐ初出張していた大見得 石川五右衛門も今日帰ってきましたよ~
 
 
 
我んどのねぷた展に一緒に展示されます
 

更に明日は9:30~開会式も行われます

我んどのねぷた展は4月29日(土)~5月7日(日)までの開催です。
※尚最終日の5月7日(日)は15:00までの展示です。
無料でご覧いただけますのでぜひお気軽にお立ち寄りください

そして明日はスタッフによるお囃子の実演がございます。
実演時間
10:10 11:10 14:10

 
明日は残念ながら雨予報ですがみなさんどうぞ楽しい休日をおすごしください
ぜひ立佞武多の館にもお越しくださいませお待ちしております~

それでは今日のブログは大高でした
へばね~

季節のリレー

2017年04月27日 16時12分43秒 | Weblog
弘前城で満開宣言が出た様子ですね

おとなり、つがる市の平滝沼公園でも桜のライトアップが行われているそうで
22日の夜に行ってきたのですが、結構満開。でも最近風が強かったり雨が降ったりしたのでちゃんと花は残っているのかな。


そして友達からもらった岩手県北上(きたかみ)市の展勝地の桜の様子の写真(4月23日)
展勝地は岩手県で有名な桜どころです。



馬車が走っていたり、猿回しのイベントも行われていて、一足お先の桜まつり


桜前線北上(ほくじょう)を体感しますね

次のお休みに大使は弘前城さくらまつりに行ってきたいと思います。

今まで桜の話だったのですが、今日はこちらのご紹介

新作立佞武多 「纏」のうちわ  

春の代名詞の桜の話をした後に、うちわの話なんてちょっと早いかな~とも思うのですが
季節を先取りするのもなかなか粋ではないですか

新作立佞武多「纏」うちわ 300円(税込)

どど~んと「纏」が描かれています


裏はスッキリ、こんな感じ


今年もおそらく暑くなるであろう夏にそなえて、季節を先取り
かさばらないのでお土産にも最適売り切れる前にどうぞお買い求めください


4月16日にこんな感じで咲いていた梅も

最近の風や雨で散ってしまっていましたが…

その梅の木の足元には…

鈴蘭です。すくすく育っています。
別名「君影草」とも呼ばれていて、由来は頭を下げて愛しい人を待ち続ける姿に似ているためとも言われているそうです。
5月にはきっとかわいい花が咲くのでしょうね。


最近、テレビでも作った俳句を競ったりする番組があったりして俳句がなかなかのブームですが
五所川原市出身の有名な俳人成田千空さんの作品



立佞武多展示室入口に展示しています。

俳句はそれぞれの季節を表す「季語」を使って五・七・五の17文字で表す定型詩ですが
季語を入れないといけない事や決まった文字数というかなり厳しいルールの中で最大限自分なりの表現をするというのがなんとも日本独自の文化だな~と思います。

椿「落ちる」・梅「こぼれる」・桜「散る」・ぼたん「こぼれる」の花が散るときの慣用句。
この日本語の美しさにはまってしまい、最近季語にはまっています。
それぞれの季語をまとめた「歳時記」(本格的なものではなく、簡単な″ポケット歳時記″なるもの)を
ながめたりして日本語って美しいと感動しきり。(ただし俳句は詠めません、あしからず…

ちなみに、

椿「寒椿」と呼ばれる季語で冬  初春
晩春 鈴蘭初夏
花とは関係ないですが団扇は夏全般を表すそうです。

最近このブログに登場した花で偶然冬から夏までつながりました
花たちが教えてくれるすてきな季節のリレー。

情緒ある美しい日本語を使うスキルを持つとともに
咲き誇る花で季節を感じることができる豊かな心のアンテナをいつまでも持ち続けていきたいですね。

花と日本語の美しさに感動しきりのお米大使でした。

へばね~






桜、満開です♪

2017年04月26日 13時48分19秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

昨日、弘前公園の外堀と園内の桜に満開宣言が出ました~
ここ数日のぽかぽか陽気で、桜も一気に咲いたようです

そして、わが家の近くの公園の桜も昨日付けで勝手に満開宣言



私が観察用にいつも撮影していた桜の木です
こんなに、モコモコに咲きました~
今年は強い風で花びらが飛ばされることなく、きれいに満開となりました


同じ公園内にある別の桜の木です
弘前公園の桜に負けないくらい、きれいでしょ?
今年も桜、見事にきれいに咲きました

そして、さらに今の時期は、桜のほかにもきれいな花が咲いています



津軽フラワーセンターにある北限の梅林
約2,000本の「北限の梅」の木があり、昨日の時点でまだ五分咲きくらいでした





赤、ピンク、白と、色とりどりの梅の花
梅って、上に枝が伸びるんですね~
梅林の中は、梅の香りがほんの~り漂っていて、いい匂い
桜とはまた違った趣きがあります。
北限の梅は、まだまだこれから花がいっぱい咲きそうで、ゴールデンウィークを大いに盛り上げてくれることでしょう


さて、続いては物産販売コーナー「花しょうぶ」よりお知らせです
立佞武多の館では新発売となる

シャイニー 葉とらずりんごジュース 1,000ml 1本 ¥378(税込み)
色づきのむらを防ぐために普通は葉摘みをするのですが、より自然な状態で育てた葉とらずりんごは、葉で作られたたくさんの栄養が果実に届いて、よりおいしいりんごができます。
その葉とらずりんごで作った、ストレート果汁100%のジュースは、おいしくないわけがありません
しかも、1リットルの紙パック入り。
持ち運びも便利ですよ

そして、次にご紹介する商品は、久々の入荷です

奥津軽乃火酒 焼酎 立佞武多 500ml 1本  ¥1,080(税込み) ※この商品はお酒です。
平成28年制作の大型立佞武多「歌舞伎創生 出雲阿国(かぶきそうせい いずものおくに)」の絵柄入りの焼酎です。
これからのお花見のお供に、桜の木の下で一杯いかがでしょうか

本日のおまけ

昨日の夕方から、券売機で発券している入場券が、今年の新作立佞武多「纏(まとい)」になりました
立佞武多ファンのみなさまなら、きっと手にしたい一枚なはず
来館されるお客様は、ご購入いただいた入場券もぜひチェックしてみてくださいね


それでは、今日はこのへんで。
へばね~








♪さ~く~ら~ さ~く~ら~ 

2017年04月25日 10時01分48秒 | Weblog
みなさん、こんにちは 今日のブログは和島がお届けしま~す
今日は朝から、とても気持ちのいい快晴です
お花見には最高の陽気ですね 
あ~~~お弁当持って、出かけたぁ~~~~~い

連休も迫って本格的に忙しくなる前に、和島は弘前に夜桜を見に行ってきましたよ~
お祭り好きの我が家…お花見だって例外ではありません(笑)
弘前城の天守閣が、石垣の修繕のために移動した姿を生で見るのは初めてです

早速、追手門から入ってみました

いつも早めに開花する外堀のソメイヨシノは、この日は(23日の夜です)7~8分咲でしょうか?
奥の枝垂れ桜は、まだつぼみです


天守閣が見えてきました
内堀の近くは、まだまだ見ごろはこれから…といった感じです


石垣の上に無いと、なんだか小さく見える天守閣です
数十年ぶりに中に入ってみました


石垣の上じゃなくても、なかなか天晴じゃな景色でしたよ

弘前城の桜まつりは、5月7日までの開催です
これから咲く桜も、まだまだたくさんあったので、お花見の計画がある方は安心してください
(…さいてますよ


さて、立佞武多の館の桜と言えば、先日完成披露された大見得 石川五右衛門(オオミエ イシカワゴエモン)ですが、人気者なので早速出張に出かけました




トラックに乗せるために、台座から下して…





朝は快晴だったのですが、雲行きがあやしくなり今にも雨が降ってきそう

兄貴分の白髭水も一緒に出張します






しっかり、宣伝してきてね~

連休も近くなり、各地で交通量が増えています
事故など気を付けて、楽しい休日をお過ごしください
それでは、今日はこの辺で…  へばね~





 
 





賑わいました♪

2017年04月24日 15時01分33秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです


昨日のブログでもお伝えしましたが、大見得 石川五右衛門ついに完成しましたね~
やはり組み上がるとまた一段と迫力があり感動してしまいました

昨日の完成披露会には各メディアの取材の方にもお越しいただき、
今朝の新聞に完成披露会の様子を取り上げていただきました

東奥日報さん


陸奥新報さん
今年のお祭りは新作の大型立佞武多纏(まとい)と共にお祭りを盛り上げてくれることでしょう


では早速ですが、物産販売コーナー花菖蒲の新商品をご紹介します
青森お祭りくりっぷ¥486税込

青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸三社大祭、五所川原立佞武多の青森四大祭りがすべて網羅されているうえ、
津軽地方では「福を呼ぶ」といわれる縁起物の金魚ねぷたのデザインも

木製クリップ付きなので、メモや伝言を挟んで使うことができます
お祭りの名称も書いてあるのでお祭り初心者の方も安心ですね


こうやって見ると金魚ねぷたが一番目立ってるような・・・
どれもポップで可愛らしいです

お土産に人気のマグネット
ぜひ青森のお土産にいかがでしょうか


今日は朝からたくさんのお客様で賑わいましたが、
巷のみなさんはもうGWのお休みに突入していらっしゃるのでしょうか??
普通の平日気分で出勤してきたらお客様の多さにビックリ
県内では桜祭りも始まりましたし、みなさん楽しい連休をお過ごしくださいませ
へばね~


「大見得 石川五右衛門」完成!!

2017年04月23日 09時20分18秒 | Weblog
こんにちは、東です

今日は皆さんお待ちかねの
五所川原立佞武多20年記念事業「立佞武多下絵コンテスト」
最優秀賞「大見得 石川五右衛門」完成披露会が行われました

3月から作り始めた「大見得 石川五右衛門」
若手制作者はみんな学生さんということで、限られた時間の中、
学校終わりやお休みの日なども時間をいっぱいに使って作り上げました

では早速その様子をお届けします
関係者の方々、お披露目の瞬間を見届けようと集まっていただいた方で1階ホールは満員です
下絵を書いた太田空良さんも駆けつけてくれましたよ~



制作した若手制作者の3人です
ビシッと決まっていますね



さて、いよいよお披露目です
除幕ではたくさんの子供たちがお手伝いをしてくれました
皆さん、ねぷたが大好きな子供たちなので、今日を楽しみにしていてくれたことでしょう
さかえ立佞武多さんによるお囃子演奏が始まると同時に、幕が下ろされます。



「せーのっ

あっ…恐れていたことが起きちゃいました
布が引っかかった

何とか取れまして、
ついに、「大見得 石川五右衛門」お披露目です



若手制作者からのお話にもあったように、迫力のある立派な立佞武多ができました
色使いが鮮やかで綺麗です

そして後ろから見た五右衛門さんにも注目です
ブログにも何度か登場していましたがこの桜
とっても綺麗に咲きました~


一般の方には後ろからはご覧いただけないので、
写真だけですが、この綺麗さが伝わりますように
ハプニングもありましたが、無事に披露会を終えることができました
若手製作者の皆さん、本当にお疲れ様でした
今年のお祭りで運行されるのが楽しみですね


さて、今日から1階多目的ホールにて展示が始まります
7月中旬ころまでの展示を予定しております。
無料でご覧いただけるので、皆さま是非お近くで見てみてくださいね~


さて、立佞武多展示室では、
除幕を盛り上げてくれたさかえ立佞武多さんによるお囃子の実演が行われました



桜シーズンが始まったのか、たくさんのお客様で賑わいました




踊りあり、体験ありで楽しんでいただけたようです

おまけ
昨日の夜、完成後の集合写真




いい笑顔


それでは今日はこの辺で、へばね~

さくら

2017年04月22日 15時17分00秒 | Weblog
今日から弘前さくらまつりが開幕しました。

今日はぐっと冷え込んで寒いですが、明日からの天気は晴
桜もどんどん咲いていくんでしょうね~

そして今日の館はスタッフのお囃子実演






お客様の笑顔の花は咲いたかな?

今日から桜や梅のお茶を販売する「マン・ネン」さんの試飲会があります。


桜茶 440円
色鮮やかなピンクの花びらとさくらの香り。
おめでたい席にも人気のある商品だそうです。


とうがらし梅茶 650円
カプサイシン入りなので、体を温めてくれます。
卵焼きやパスタなどの料理にも使える商品です。


さくら紅茶 540円
上品な紅茶の味にほんのりさくら味。


さくらの舞 650円
ほのかにさくらが香るお茶。
お茶漬けにもとっても合います。缶の模様も昭和レトロでかわいいですね。


桜ジャム 650円
パンやクラッカーにのせてもよし、アイスやヨーグルトとも相性抜群
花びらも入っている桜のジャムです。


梅ごま 490円
和歌山県産の乾燥梅肉と梅顆粒のさっぱりとした風味とゴマのバランスが絶妙。
あつあつのごはんにかけて食べたい一品。


桜抹茶 650円
ふわ~っと香るさくらの風味と上品な抹茶の味わいがなんともたまりません。


マン・ネンさんの試飲販売は今日、明日と29・30日、そして5月3~7日まで
是非お試し下さい
*本日ご紹介の商品は全て税込み価格です

そして明日4月23日(日) 10:40~ 立佞武多の館1F多目的ホールにて
いよいよ 五所川原立佞武多20年記念事業「立佞武多下絵コンテスト」の
最優秀作品「大見得 石川五右衛門」

完成披露会が行われます!

会場は誰でもお入り頂けますので、いち早くご覧になりたい方、お待ちしてます


さらに明日は日曜日
さかえ立佞武多の皆さんによるお囃子の実演があります
①10:10 ②11:10 ③13:10 ④14:10
お囃子実演は立佞武多展示室にて行われますので
入場券をお買い求めの上、お楽しみ下さい。


今日のブログ担当はお米大使でした。へばね~



立佞武多の館 祝13周年

2017年04月21日 15時09分19秒 | Weblog
こんにちは

本日4月21日 立佞武多の館 13周年を迎えました
14年目もスタッフ一同けっぱって行きますのでどうぞよろしくお願い致します

今日は物産販売コーナーより新商品のご案内です

果樹園のりんごスティック 各216円(税込) 
左:赤い方がほどよい酸味のふじりんご使用 右:まろやかな甘さの王林りんご使用
スティックカットで厚みがあるので、スライス状のりんごスナックとはまた違った触感が楽しめます!
いっぱい食べたい!という方は残念ですが、少量サイズで個人的にはついつい買っちゃううれしいサイズです

金のアップルジャム 432円(税込)
 
ネーミングからもひと際おいしそうな感じがします!
中には果肉がたっぷり入ってました
 
果肉を撮ったのですがちょっとわからないかな・・・でもいっぱい入ってました!そしてシャキシャキ!
ヨーグルトに入れるのも良さそうですね

カップティー りんご紅茶 270円(税込)
 
パッケージがシンプルでとってもおしゃれ!
 
カップの中には袋に入ったティーパックが入っているので
 
 
あとはお湯を注ぐだけ!
 
お湯を入れた瞬間からりんごのいい香りがします
テイクアウトカップ付きなのでどこでも手軽に飲めちゃいますね
青森県産りんご使用で無添加・無香料なのもおすすめポイントです

本日はりんごの新商品をご紹介しましたが、まだまだ新商品入荷予定です!
随時ご紹介していきますね~

さて!明後日完成お披露目の大見得 石川五右衛門は昨日の夕方からまた進みまして現在はこんな感じ!
 
 
作業も今日・明日となりました!
ラストスパートです皆さんも完成お楽しみに

明日土曜日はスタッフによるお囃子の実演がございます。
実演時間
10:10 11:10 14:10

明日もみなさまのお越しをお待ちしております

それでは今日のブログは大高でした
へばね~

 

ついに、桜が咲きました♪

2017年04月20日 11時56分22秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

桜をこよなく愛するみなさま、お待たせしました~
ついに、桜、咲きました~

画像は、昨日の様子です。
雨が降って少し寒かったのですが、見事に咲きました~


胴吹き桜もかわいらしく咲いています

日当たりの良い街路樹の桜は、三分咲きほどになっています。
少しずつ咲いて、長~~くお花を楽しめたらいいなぁと願っています

そして、立佞武多の館隣の小路の椿もきれいな花をたくさんつけています



なんて、可憐なんでしょう
つぼみは、まだまだたくさんあるので、長~~く楽しめそうです。

とってもきれいなので、受付カウンターにも飾って、みなさまをお出迎え




さて、続いては、立佞武多ファンのみなさまに大見得 石川五右衛門(おおみえ いしかわごえもん)の進捗状況をお知らせします
今朝、出勤してみると・・・

なんと 面の書き割り作業が終わっていました
五右衛門さんの凛々しい顔が浮かび上がってきましたね
衣装にもずいぶんと色が入って、ますますきれいな仕上がりに



脇には、完成した桜や、龍も
龍は迫力満点で、今にも動き出しそう

完成お披露目まで、今日を入れてあと3日。
若手制作者のみなさん、もう一息です。最後のひと踏ん張り、頑張ってくださいね


ここからは、物産販売コーナー「花しょうぶ」より、新商品のお知らせです

和歌山 元祖しじみラーメン 2食入り¥1,404(税込み)
五所川原市十三地区にある、お食事処和歌山さんのしじみラーメンがご家庭で手軽にお召し上がりいただけるラーメンが、本日4月20日(木)、発売開始となりました
厳選された「十三湖産大和しじみ」を、殻付きの具に50g、スープに75g(一人前)も使用していて、芳醇なコクのスープを堪能できます。
十三湖名物の「元祖しじみラーメン」、ぜひお土産にどうぞ


それでは、今日はこのへんで。
へばね~






紙貼りしてきましたよ~(^◇^)

2017年04月19日 13時32分14秒 | Weblog
みなさん、こんにちは 今日のブログは和島です
今日は風が強くて晴れたり曇ったり、雨が降ったり…と、とても不安定な天気です
北日本では雷や、雹、竜巻も起こりやすいそうなので気をつけなきゃならないです

そんな中、朝のゴミ出しの帰りにかわいらしい春を見つけました~

   つくしちゃん
アスファルトの隙間から、出てきてました たくましいです
通勤していても、色々な花が目に付くようになりましたよ~
私は小学生の時、焼いて味噌をつけて食べたりしてました(笑)
※食べ方が、正しくない可能性が高いので、つくしが食べたい方はよく調べてからにしてくださいね


さて、今年の立佞武多(マトイ)の紙貼り体験が4月15日(土)から始まってますが、その日ちょうどお休みだったので娘と友達を連れて紙貼り体験をしてきました





2人とも、真剣に紙貼りの方法を教わります
私はその間に、小学生の2人には届かない簡単に貼れそうな高い場所を貼りました
失敗すると、大人なのに…ってなっちゃうので



最後は、紙貼り証明書をもらって記念にハイポーズ

紙貼り証明書は、紙貼りを体験した人だけがもらえるんですよ~

このように、自分が貼った場所に印をつけてくれます
お祭りが始まったら、「あ~私が貼った所~」といつもより身近に立佞武多を感じることが出来ますよ~
しかも、3年間 わたますます完成が楽しみになりました

紙貼り体験は、6月11日(日)までの予定です
立佞武多の館にご来館された際には、是非紙貼り体験をしてみてくださいね~

紙貼りは、当館3階製作所で体験できます
体験できる時間は 9:00~12:00 / 13:00~16:00 までとなっております
体験ご希望の方は、お気軽にお近くのスタッフまで
いい記念さなるはんで、やってみへ~ へばね~

 








色付け作業が始まりました♪

2017年04月18日 14時01分17秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

早速ですが、本日も大見得 石川五右衛門(おおみえ いしかわごえもん)の作業の様子をご紹介します
朝から写真を撮りに行ってみると、なんと色付けが始まっていました


五右衛門さんは色が入ってさらにかっこよく、凛々しくなっている気がします


龍にも色が付いて迫力アップ


そしてなんといっても桜の花
繊細でとっても美しいんです


実は昨日の夕方に色付け作業をしていたそうで、その様子を小田切さんが写真を撮ってくれました


福士さんの指導のもと、若手制作者のみなさんも暗い中頑張って作業していました


先ほどご紹介した桜のパーツはライトアップされ息をのむほどの美しさ
実際生で見ると、写真の何倍も幻想的で美しいんです


そして、五右衛門さんの足元にも桜の花が
こちらもライトアップされればより一層艶やかでしょうね


また、五右衛門さんの背面にも色が付けられていました
描かれているのは桜と小鳥でしょうかねぇ~
ピンクとグリーンの柔らかな色使いが素敵です

23日の完成に向けて色付け作業がこれからどんどん進んでいくことと思います
今回の五右衛門さんはとても艶やかで美しいねぷたになること間違いなしなのでみなさんご期待ください
へばね~


太郎号、ありがとう~!

2017年04月17日 15時29分54秒 | Weblog
こんにちは、東です

昨日で展示期間が終了した蒸気ポンプ太郎号を
五所川原消防署の方が引き取りに来ました





次は秋の火災予防運動の時でしょうか
太郎号ありがとう~


そして新商品のお知らせです
青森祭 トートバック 648円(税込)





お土産を入れるのにピッタリな袋が入荷しました
立佞武多、青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸三社大祭、脇には金魚ねぶたが描かれています
10キロまで入るそうなので、お土産いっぱい買っちゃった~という時には大活躍ですね

りんご娘のソフトキャラメル 378円(税込)


りんごの風味が口いっぱいに広がります
パッケージも可愛いので、お土産にお1ついかがでしょうか

喫茶コーナープラムからもお知らせです
お休みしていたあずきキャンディー 120円(税込)が入荷しました

今年もこの時期がやってきましたね~
懐かしい味のプラム人気商品です

暖かくなってきたら食べたくなるしゃっこいアイス
是非プラムでご賞味ください

それでは今日はこの辺で、へばね~

7月がまちどおしいなあ。

2017年04月16日 17時07分31秒 | Weblog
最近日差しはあるのですが風が強い日が続いていましたが
今日やっと春らしい日差しに恵まれています。

椿や胴吹き桜に引き続き、色んな花が咲き始めています。

大使の駐車場近くの梅の木
この梅の木が散る頃になると下の地面から鈴蘭がちょこちょこと顔を出してくるんですよ~。





大使の家の八重咲き水仙



そのうち駐車場の尾崎さん監修の西口花壇や専用駐車場の花もどんどん咲いてくる頃だと思いますので
花盛りになったらこちらのブログに更新しますね

簡単に言うと花が終わる時は全般的に「散る」と言いますが花にはそれぞれ終わる時の表現の仕方があるそうです。

桜は「散る」 椿は「落ちる」 牡丹は「くずれる」 そして今日紹介した梅は「こぼれる」
なんか情緒があって、すてきですよね…。
自然にこういう言葉使いができるような大人の女性になりたいもんです



今日は日曜日館では恒例のお囃子団体さんによるお囃子の実演が行われています。

お囃子団体は響会さん








すばらしい演奏とお客様との息の合ったお囃子体験
みているこちらも楽しくなりますね




そして3月23日のブログでお知らせしたカレーハウスDIYOさんのすぐ先にある

そば処 義平さん
大使が小さいころからずっと開いていたお店です。
狭いお店ながら小上がりもあり、お昼になると近所のサラリーマンで即満席になるくらい人気のお店。

お店はおばちゃん1人で切り盛りしていて、メニューが決まったら厨房のおばちゃんに大声で注文。
おばちゃんが「は~い」って言ったら"承りました"という合図

本当に昭和の大衆食堂のような雰囲気です。

正面はこちら
風がつよくて暖簾が…(2回直したのですがごめんなさい)


店内はやっぱり昭和テイストたっぷり。


今のこけしブームを先取りしていたかのようないい色を醸し出している先輩こけしちゃんたちもほほえんでます
(色を見るかぎりではかなりな年代物のようです…。)


こちらは中華そば大盛 400円+大盛100円

麺は普通麺


そして今回初めて食べた手打ち中華 480円



まるでパスタのような見た目。
こちらのお店は麺のゆで加減が少し固めなので、見た目だけでなく食べ応えもアルデンテのパスタのようです。
でも卵が多めに入っている麺なので、きちんとラーメン感は出ています。スープにもよく合います。
ちなみにスープは煮干しと豚骨と鶏も入っているかな?
とても不思議な食べ心地…。


そして手作りと思われるこちらの漬物もさっぱりしていておいしい

地図はこちら

紹介したいと思いつつ、お昼時はかなりの混雑で(特に平日は)なかなか写真が撮れずに今になってしまったことが惜しまれますが
閉店してしまうわけではありません

営業は4月20日まで。その後は一旦お休みして7月頃にまた新装開店するそうです。

立佞武多のお祭りの頃にはまた義平のおいしいメニューが食べられますね

ほぼ毎回食べ物のことばっかり書いているような気がしますが…まあ、くいしんぼうだから仕方ないかな
へばね~