手振り鉦

2015年11月19日 08時48分20秒 | Weblog
みなさんこんにちは~、東です


今日は手振り鉦のお話をしようと思います



手振り鉦とはお囃子に使われる楽器で、チャンチャンチャンと高い音がします
叩くと音が鳴るので気軽に演奏できますが、意外と強弱をつけたり工夫して演奏するのが難しいのかな、と
いろいろなお囃子を演奏していて感じます…


これといった特技がない私が唯一「出来る」と言えるものがこの手振り鉦で、
今では、小さい頃から練習していて良かったなと思っています…




こちらは私の鉦です
何色かというと薄い緑色のような色で、落ち着いた色で気に入ってます
長年使っているのでどんどん色あせてしまって…「味がある」ということにしますね
使っているとどうしても指紋などで汚れてしまうんですよね~
このため、定期的に磨く作業が必要なのです


そして先日、お囃子の実演で使っている手振り鉦を磨く作業をしました


こちらの写真はその時のものではないのですが、このような感じで使っているうちに白っぽい汚れが付きます

磨いたあとがこちら


鏡のように綺麗になりました

ピカピカになったので、お囃子にもより気合が入りますね
この手振り鉦で実演も頑張ります


また、立佞武多展示室内には、手振り鉦を体験できるコーナーもあります



チャンチャチャンチャチャンチャンチャチャンチャチャン
譜面もあって本格的なリズムでも演奏できますので、是非手にとって体験してみてください


それでは今日はこの辺で、へばね~