5月も今日で終わりです!

2012年05月31日 17時44分49秒 | Weblog
こんにちは今日も天気がよく朝から元気な大高です

お天気は良いのですが、朝晩はやっぱりストーブがなければ寒く、まだまだストーブが手放せないです
明日から6月なのに~

ん?明日から6月
ということは・・・

そうなんです

ついに今日で又鬼の点灯が終了となります



初めて見た時はもの凄く驚きましたが、歩いて通勤している大高、最近は「又鬼さんまた明日~」と、心で言って帰っていました

又鬼の点灯は今日で終了ですが、お色直しが完成するのを楽しみに待ちましょう~



それではフェアのお知らせです

6月1日(金)~3日(日)の3日間小野やフェアを行います
今週もあの大人気、しじみ汁の試飲販売がありますよ~

更に6月2日(土)、3日(日)の2日間ははなぽんの試食販売も行われます

はなぽんはマカロニを使ったお菓子です
 
 

サクサク感がたまらないまさに!!「やめられない、とまらない~」といった感じです
以前、テレビでも紹介され立佞武多の館でも売り切れになった程

まだ食べた事ない~!!という方も是非この機会にどうぞ

今日のおまけ

館内のお花が新しくなっていました
 

オランダコマクサ


コマクサの花言葉は「誇り」「高嶺の花」だそうです!!
なんとカッコイイ・・・

それでは今日はこの辺で・・・へばね~
























連日の賑わい!(^^)!

2012年05月30日 18時25分09秒 | Weblog
こんにちはミサキです。

製作所の『又鬼』のお色直しも順調に進んでいる今日この頃…
大型立佞武多以外の中型立佞武多、小型ねぷたで参加している各団体さんも、ほぼ製作に入ってる事と思います。
この時期は市内のアチコチにねぷた製作小屋が建っているんですよ~

ワタクシ事でなんですが、私が参加している『樂友會』では、小型ねぷたを製作して、お祭りに参加しています。
今年はどんなねぷた作るんだべ~と思い、遅まきながら昨日見てきたら、『アテルイ』を題材に製作するんだそうです…アテルイ…アテルイ…どこかで聞いたような……あっ
この前、館長が朝礼で言ってました たざわこ芸術村のわらび劇場で劇団わらび座の
『ミュージカル アテルイ 北の燿星』を観てきて、とても感動したそうです。

なんと言う偶然か… 樂友會のねぷた製作者も同じ舞台を観て大感動して決めたそうです。
『アテルイと坂上田村麻呂』 どうか祭りに間に合うよう完成しますように…




さて、館は今日も小樽市からの修学旅行の生徒さんで賑わいましたよ
『小樽市立潮見台中学校』47名の生徒さんが2クラスに分かれて、立佞武多見学とうちわ製作体験を行いました   
その様子をドドド~ンと…

 
 
新作『復興祈願 鹿嶋大明神と地震鯰』の解説中     『義経伝説 龍馬渡海』と『夢幻破邪』の解説中
          (かしまだいみょうじんとじしんなまず)

見学終了後、きちんと挨拶 どもども…(どうもどうも…)


うちわ製作はみなさん超真剣です。



いっぱい紹介したくて、同じ生徒さんが…(ゴメンね


最後に、たくさんお買物してくれました。
 
「さささ、一杯」とりんごのハチミツ                 「ままま、返杯」とラベンダーのハチミツ


一言「うん ラベンダーだ」

 
お土産いくつ買うのか… 何回も指折り数えていました  アリガトウゴザイマス
 

この後は弘前市へ寄って、平川市の民家にお泊りだそうです。 い~ぱい青森を満喫して下さいね~

へばね~








不安定なお天気ですが・・・

2012年05月29日 17時25分53秒 | Weblog
今日も全国的に不安定な天気だとか…突然の雨やひょうには十分気をつけましょう

今朝の五所川原の空です

     

いや~な雲ですよね肌寒い風も吹いて天気予報もピッタンコカンカン
そのうち雨になりました



昨日に引き続き、お昼は子供たちで立佞武多の館も大賑わい

海の向こう北海道から二校の修学旅行生たちが来てくれました
その様子をウォッチング


小樽市立塩谷中学校25名の生徒さんたちです

うちわ製作体験→見学→お食事のフルコース

元気いっぱいのあいさつから始まりスタッフの説明もちゃんときいてくれました

初めての体験うちわ製作

    

み~んな真剣なまなざしですよ普通より小さめのうちわですがボンドをつけて貼る作業が難しそう

    

完成後は「ハイチーズ

展示室見学後は待ちに待った昼食お隣マルコーセンター内市場中食堂へ移動

   

   

メニューがありすぎて「何食べようか~??」と迷ってる人も
先生方はやっぱりやってまれセットでした

    

このあとは金山焼へ
へばね~まんだ 来てね~




札幌市立前田北中学校68名の生徒さんたちです


見学→お食事のコースとくればお昼メニューはなんでしょう

「気になる~気になるわ~」後半に続く…

2クラスに分かれて展示室へ

        


         

ホントにまじめな生徒さんたちばかりで見つめられるほどスタッフのガイドも熱弁になってる   

ちょうどお昼時にもなればお腹がグーグーなりはじめてるのは私さのっちだけ…

そこで気になるメニューとは手作りポークカレー

     

おいしそうなかまりっこ学校給食のようきっとおいしいに決まってる
あどはだりする生徒さんばかりでした


     
 
あっという間の滞在時間でしたがどちらともいわず、笑顔のかわいい修学旅行生たちでした
楽しいGOODな思い出になるといいな

今日もへばね~が響き渡った1日でしたチャンチャン

明日はどんな1日になるんでしょう 楽しみ楽しみ

修学旅行♪

2012年05月28日 18時52分16秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

この時期、日中は暑くも寒くもないポカポカ陽気で気持ちいいですよね
私、昨日は休みだったので、鰺ヶ沢町の菜の花畑を見に行って来ました
満開の菜の花と青空と岩木山の3ショットはサイコ~
花の中に入って写真を・・・と思ったら大群のミツバチがいてブンブンぶんぶんスゴイので、サッと撮って退散
でもとーっても目の保養になりました




今日の製作所です
書き割りがどんどん進んでいました
足です


奥の方へ行ってみると齊藤さんが作業してました
 
『又鬼』の書き割りはとても細かいです
太い線から細い線など、失敗しないように集中して書いてました。


※只今製作所は作業上狭くなってるのでご見学や体験の際は充分お気を付け下さい


さて、今日は北海道からの修学旅行生です
小樽市立北山中学校の生徒さんです

展示室とうちわの製作体験をしていただきました
こちらは展示室。
 
  
真剣にスタッフの説明を聞いてくれたり、鬼の面の前では興味津々に触ってましたよ 
立佞武多について勉強できたかな??

うちわの製作体験では作り方を聞いた後、これまた真剣に作業に取り掛かかってました
 
 
生徒の皆さんは手際がよく、早ーいあっという間に完成です

半袖になったり、完成したうちわで扇ぐ生徒さんも
 
今日少し暑かったもんね

この後はホテルに帰って夜ご飯バイキングなんだそうです

いいな~


北山中学校の皆さん、まんだこいへ~








日曜日♪

2012年05月27日 15時10分29秒 | Weblog
こんにちは
小田桐です

2日前お熱ピッピでダウン…今日から復活です
いや~、お熱はシンドイ
食欲なくて不健康に痩せていく…。また元に戻るんだろな
皆さんも体調管理にはお気を付け下さい


病みあがりの小田桐はさておき。笑
今日はお囃子と踊りの実演で館内大変賑やかでしたよ~
 
 
 

囃子を聴いたら病みあがりも何のその
元気をいっぱいもらいました

さらに、お隣のマルコーセンターにも出張お囃子


外に出た際に、偶然子供たちが乗ったバスに遭遇
路肩に止めて窓を開けてくれたのでお囃子を披露してました

八戸から来たんだとか見た感じ野球やってる子供達かな?
今度は立佞武多見においで~



それではまた明日~


あっつ~ままさ、何さすべ

2012年05月26日 16時25分40秒 | Weblog
あっつ~ままさ…

「まま」といっても、お母さんの方のママではないですよ!

あっつ~=熱い まま=ごはん
今日のお題は「(今日のメニューは)熱いご飯に(おかずは)なににしようかな」ってなとこですか…。
津軽弁は、言葉の意味だけでなく絶妙なニュアンスも含んでいるので、標準語に訳すのが非常に難しいのです

今日は「熱いごはんに似合うおかず」をみなさんにご紹介しま~す!


その前に、なんで「ごはん」なのか…
 
(左)本家本元のお米大使たちと(右)青森県のお米2大ブランド「つがるロマン」と「ひとめぼれ」

お米大使、最近悲しいのです…。「お米大使」というハンドル名だけあって、私はお米大好きなんですが
巷の若い女子の間で、最近特によく聞くようになった言葉が

「炭水化物抜きダイエット」・・・ なんですってぇぇぇ聞きずてならぬ、その言葉

炭水化物の代表といったら、やっぱりお米
お米はさまざまな炭水化物の中でも、いろいろな栄養素が入っているんですぞ

白米茶碗1杯 150グラム…252キロカロリー
炭水化物  (エネルギーをつくる)  55.7グラム   →じゃがいも小3つ分
たんぱく質 (身体をつくる)     3.8グラム    →牛乳約100ミリグラム分
食物繊維  (お腹の調子を整える)  0.5グラム    →りんご1/3こ分
ビタミンB1 (疲労回復)       0.03ミリグラム →キャベツの葉(大)1枚分
鉄分    (血をつくる・酸素を運ぶ)0.2ミリグラム  →ほうれん草1~2枚分
カルシウム (歯や骨を作る)     5ミリグラム    →ごま1.2グラム分

ざっとこれだけ入ってるんですよ~。これをあえて抜くなんてもったいないことこの上なし。

朝は体が起きても、脳が眠っていることがあります。脳の栄養は糖分。

実は、炭水化物=糖分なんですが…

特に朝は、良質のたんぱく質を取ると脳みそも働きやすいし、体温も上がって体の調子も整いやすくなります。

その中でもお米の炭水化物は、消化吸収が穏やかでエネルギーが持続するので
血糖値が急激に上がるのを防いでくれるんです

しかもいろいろなおかずと組み合わせることで、よく噛むことにつながり満腹感を得られやすくなります。

お米大使、ぶっちゃけポッチャリですが…全体的に食べ過ぎてるだけ
炭水化物=太る じゃあありませんよ…。食べる量の問題デス
適度な時間に、適量食べていれば、太ることなんてございませんよ~。

…ハイお米大使、涙の訴えはこれでおしまい

さて炭水化物の王様「ごはん」そのお供といえば、おみやげにもとても人気のあるこちら


ねぶた漬(左)250g 680円 → (右)500g 1280円 
昆布や数の子、スルメ、大根、きゅうりが入っていて醤油味です。
昆布のヌルヌルと数の子のプチプチ、大根のコリコリが微妙に合わさって口当たりがいい♪
しかもスルメのダシがよくきいた味とネバ~っと感がごはんと相性抜群なんです…

いつものごとく…お腹がすいてきました
ごはんの上にのせると、こ~んな感じです

この数の子のつやがなんとも言えないっ!そして醤油味の中のほのかな甘みがまたうまいっ!

「甘味がなくてもいいやっ!」という方にはこちら


(左)金印 つがる漬 300g 1900円
つがる漬の中でも、1番グレードの高いタイプで数の子がゴロっとそのまま入っています。
(右)つがる漬デラパック 150g 270円 デラパックの方が金印よりもちょっと家庭用かな。
私の家族(特に酒呑みの男性陣)には、こっちの方が人気がありますが…
でも好みの問題ですね。

最初に食べるなら、ねぶた漬の方がマイルドで食べやすいかな~(お米大使個人の感想)

そして、ごはんにあうものっていったら
やっぱり最後はこちらでしょう…

露天風呂みたいにモヤモヤと湯気があがってます…。こ~んなしじみがいっぱい入ってます。
 
おいしそう…というか、実際おいしいです。お米大使、ヘビーユーザーです。
※お湯入れるだけなので、普通のしじみ貝を買って作るよりカンタンで、しかも味もそんなに変わりません。

小野やさんのしじみ汁試飲には、いつもお客様がいっぱい
  
小野やさんのフェアは、明日まで開催しています。よろしくね

そして明日は日曜日
日曜日といえば、お囃子ですね♪そして、踊りの実演もありますよ♪

お囃子実演
1.10:10 2.11:10 3.13:10 4.14:10 (計4回)

踊りの実演
1.10:45 2.11:45 3.13:45 4.14:45 (計4回)


みんなで一緒に立佞武多の館さ、来いへ~待ってるよ~!

※こちらでご紹介した商品はすべて税込です。

営業終了後の展示室で・・・

2012年05月25日 17時22分21秒 | Weblog

昨日、営業終了後の展示室にて

私たちコミュ二ケーションスタッフ物販男性スタッフによるお囃子の練習が行われました

コミスタ(コミュニケーションスタッフ)では今まで時間がある時に各自練習は行って来ましたが、
更なる上達を目指し今後は合同練習を定期的に行うことになりました

昨日は合同練習第一回目だったのです


お囃子初挑戦の先日ご紹介した物販の長尾さんと、ん?その隣の女性は・・・?(後ほどご紹介
こちらのお二人はミサキ先生と練習中



物販の荒谷さんは、小田桐先生と笛の練習中



コミスタメンバーは合わせて練習中


各自練習を行い、最後に全員で合わせて終わりにしましょうとした時!!
別室でお囃子練習を終えた響会の皆さんが、見学にきて「やってみへ~!!」
といわれ、恥ずかしながらお披露目して、第一回の練習は終わりました。

今後も練習風景をお伝えしていきますね


そして、午後にご来館された、台湾からの新竹東区ロータリークラブの皆様



気仙沼に義援金の贈呈で来日され、窓口となった五所川原ロータリークラブの方のご案内で立佞武多の館に見学に来て下さいました

 

展示室ご見学後はハンテンを着て皆さんで写真撮影も



まだまだ復興が進んでいない所も多いですが、私たちも少しでも被災地の力になれるよう微力ながらできることをやっていきたいですね







では!お待たせしました!!

お囃子を一緒に練習していた女性ですが、この度コミュニケーションスタッフの一員として仲間入りしました三上さんです。
先日のブログで新人さんをご紹介した際に、近日中にとなっていた方です

 { 新人で、慣れない点も多いですがよろしくお願い致します




更に、ブログでチラホラ写真は出ていたのですが、改めてご紹介
4月からコミュニケーションスタッフの仲間になりました小塚さんです。

 { 頑張ります!!!

2人からコメントをいただきました。

新たなメンバーも加わったコミスタをこれからもよろしくお願い致します





そして!!5月25・26・27の3日間、小野やさんのフェアが開催されます。
 
今日も大好評でした

明日、明後日も行っておりますので、是非味見っこしてみて~



今日のブログは大高でしたへばね~










あおもり子育て応援わくわく店!!

2012年05月24日 16時18分22秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログ担当はスギヤマです

みなさん、突然ですが「あおもり子育て応援わくわく店」ってご存知ですか


あおもり子育て応援わくわく店とは・・・
子供たちを育てている家庭を地域・社会全体で支え、応援していくために設けられた子育て家庭等への優待制度。
割引や特典の受けられる「にこにこ店」とお出かけ配慮型の「ほのぼの店」の2種類があります。


当館も協賛しておりまして、「ほのぼの店」に登録されています
妊婦やお子様連れのお客様がご利用しやすいように「ベビーカーの無料貸出」などを行っています。
 


ベビーカーの無料貸出は以前から行っていたんですが、このステッカーのおかげでお客様も声をかけやすくなるのではないでしょうか
 
(プラムと受付カウンターの間の壁にステッカーが貼ってあります。)


ベビーカーはこちらの3台です。



ちなみに、車イスも無料で貸出しております。
こちらの写真はリクライニングになる車イス。



これからも立佞武多の館はお出かけしやすい環境に配慮し、みなさまのご来館をお待ちしております


※ベビーカー、車イスをご利用の際は、お近くのスタッフまでお声掛けください。
 他のお客様が使用中でご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。


課題研究( ..)φメモメモ

2012年05月23日 19時16分48秒 | Weblog
こんにちはミサキです。
今日は、小雨そぼふる五所川原です。
札幌からいらしたお客様が、「今の時期こんなに寒いの?札幌と変わんないね!」と言うくらい肌寒いです。
昨日から話題の『スカイツリー』
23mの立佞武多をカメラに収めるのにも、しゃがんだり寝っ転がったり、ずーと見てると首痛いというお客様がいるのに、634mのスカイツリーはどうなるんでしょうか…  と、いらない心配は置いといて本題です。


地元の五所川原商業高校の『課題研究』という授業で『観光にたずさわる事業』を課題に選んだ生徒8名が調査にきたんです。

3グループに分かれて調査開始です 
展示室は私が案内したんですが、何を聞かれるか、超ドキドキしながら案内しました。



製作所は鶴谷さんの案内です。 んんっ 女子からの質問に楽しそうですね~
 


物産販売コーナーは北澤チーフのご案内~  
みなさん、一生懸命メモをとりながら真面目に説明を聞いてくれましたよ。
 
今日の調査で、もっともっと観光に興味を持ち、本当に観光業に携わってくれたら、うれしいですね~





そして…何かの縁で、今日から観光業に携わる新人3名をチラッと紹介します。

 
6階展望ラウンジで腕を振るうであろう
左:渋谷さん お料理大好きで、パスタが得意    右:小栗山さん 鰺ヶ沢の海でたそがれます
 


物産販売コーナー「花菖蒲」でレジを振るう
長尾さん 野球青年の体育会系 巨人の坂本選手と同世代で、高校時代同じ球場にいた事あるのが自慢

背後でこちらを気にしているのは、元新人の渋谷さん うかうかしてられませんよ~

アレっと思いましたか
そう肝心のコミュニケーションスタッフの新人を紹介していないんですね~
スイマセン…12日から仲間に入った三上さん今日明日とお休みなので、近日中に紹介いたします。

へばね~







春・春・春

2012年05月22日 16時44分58秒 | Weblog
今日は暑くなりそうな天気です暑いと言っても五所川原は19℃ですが…
穏やかな風が吹いて気持ちがいいくらいの天気です

昨日の休みは隣つがる市まで足をのばし、温泉とランチバイキングでリフレッシュしてきました
朝から晴れやかな気持ちで出勤したさのっちです

岩木山にはまだ雪が残っていてそのふもとでは田植えも本格的に始まってました
菜の花が咲いてたりのどかな田園風景を眺めてると癒されます

     

展望ラウンジ6階からの眺めです



館スタッフの会話ですが…

小田桐:BBQやって楽しかった~。でも夜だし外は寒かったよー

日中は良くても夕方になると肌寒かったりしますそれでも小田桐の笑顔はキラキラうらやましいくらいに輝いてましたよ

よほど焼肉がおいしかったのかなぁなんてことではないと思いますが

アウトドア派にはもってこいの季節ですね

菜の花・ヤマツヅジ・山野草が見ごろ天気の良い日はさまざまな自然にふれてみるのもいいかも知れません
さのっちの大好きな山の幸といえばわらび・山ふき・山うどなど今の時期めぇ~ものばかりです

    

館内にも山野草(サクラ草)がかわいらしく咲いてます
やかた裏入口もきれいに草とりされて地植えされたシクラメンもいきいき

その一角に…

     

 左から順番にプリンセス・ロゼ  ピッコラ・カナリア  トスカーナ・バイオレット  ルージュ・ド・ボルドー   ピッコラ・ルージュ よ~く見るとミニトマトの苗が植えられてました

食べ比べしてみたい 収穫が楽しみ

週末は行楽日和になりそうですよ 皆さんもぜひ 春を満喫してみて下さい



午後になると子供たちの「こんにちわ~」のあいさつで賑やかになりましたよ

岩木川沿いにある五所川原市立南小学校ねぷたクラブのみなさんが紙貼りのお手伝いに来てくれました

早速、製作所へカメラマン小田桐が追いかけます

     


     

     

手慣れたように次から次へと作業が進んでキレイに貼られてました
行きも帰りも歩きの子供たち また来てね~

快晴の今日(*^_^*)

2012年05月21日 16時34分05秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

皆さん、今朝の金環日食はご覧になれましたか!?
太平洋側の大賑わいに比べると、五所川原ではかわいい部分日食だったんですが、天気に恵まれ見ることができました
私はなーんにも用意してなかったので、やっちゃイケない肉眼でチラ見した程度ですが・・・
ほんの一瞬、欠けてるなって分かりました
晴れなのにちょっと暗いような感じで神秘的でしたね



さて、昨日の大高さんのブログは気になる結末でしたが、あの二人はですね・・・・・
津軽金山焼さんの山へ行ってきたんだそうです


山には他にたくさんの人もいて、みんなでヒバの木を植樹したそうですよ



年に一回、市が運営する植樹祭が金山焼さんの山で行われ、今回で3回目なんだそう
ヒバの木は全国的にみても青森県が82%を占めてるほどで、青森県の代表的な樹種なんです
ちなみに、秋田スギや木曽ヒノキと共に日本三大美林の一つに数えられてます
そういう木は無くさないようにしていきたいものです。緑を増やすことは素晴らしいですね
この苗木が大木になるまでいったい何十年かかるんだろう・・・・


ところで写真内に赤いジャンパーを着てる人がチラホラいらっしゃいますが、ウチのスタッフが見あたりません

「館のデジカメ調子が悪くて写真撮れねがった~
だばって、この中のどこかさいてちゃんと植えたよ


って石川マネージャーが言ってましたが・・・本当にいたんですかねぇ~


この写真は津軽金山焼さんから拝借させて頂きました
津軽金山焼さんはこの日のために色々準備されていたようですよ
詳しくは津軽金山焼さんのブログをどうぞ



さて、今日3F製作所へ行くと書き割りが始まったパーツがありました
 
まさに今、墨を入れたてだったようで墨の香りがしてました
『又鬼』の迫力がどんどん甦ってきましたね

 
紙貼りはほとんどのパーツが終わりそうなほど進んでました。
熊さん、うさぎさん、熊の手さんもこれから徐々に書き割りに入ってきますよ~


おまけ
今日ツアーで三重県からいらっしゃったお客様が付けていたタグとバッジを貰って「かわいい~」と癒され顔の石川マネージャー

『サンキューツアー』という名前もカワイイし、ロゴがカエルなんですけど「無事にカエル」でカエルのロゴなんだそうですぅ~
今朝の金環日食の時は出発の空港内だったらしく、空が暗くて「雨降るかもね」なんて話してたようです
みなさん無事にカエルこと祈ってます







おまけ②
上の写真、石川マネージャーが麦わら帽子の訳



たっぷりの西日を浴びて正面玄関の脇の草刈りをしてました
昨日は植樹。今日は草刈りとお疲れ様です



へば、また明日~

今日も晴天五所川原

2012年05月20日 12時30分00秒 | Weblog
こんにちは

出勤し、昨日のお米大使さんのブログをみて衝撃を受けた大高です

大高も金環日食、見れると思っていました

朝一から残念~となりましたが今日もとっても天気が良く、気分も持ち直しました単純ですね~(笑)


駅から歩いてきたお客様は、「暑い、暑い~」と言う声も多かったです





今日は日曜日お囃子の実演がありました



  

見事な手さばきの為、写真もブレてしまいました~ 


  

ご来場のお客様にも参加して頂きましたよ~手振鉦、難しいんですが皆さん上手
大高ももっと練習しなくては!!



 

お客様も一緒に手拍子と共に、「ヤッテマーレ、ヤッテマーレ!!」と楽しそうですね

お囃子にはこの手拍子掛け声は欠かせないんです


展示室の後は、一階ホールでも

 

皆さん、バッチリ写真は撮れましたか~


そして今日は館内でなにやら作業をしている女性達を発見


覗いてみると・・・

 

金魚ネプタを作っていました


こちらの皆さんは、地元の保育園や小学校の先生方です。

毎年、お祭りが近づくと館内の天井にずら~っと金魚ネプタが飾られるのですが、地元の小学生や園児たちが頑張って作った金魚ネプタを飾っております

去年の様子はコチラ↓↓

コチラをチェック


今日は先生方の金魚ネプタ講習会だったそうです

 

右側の写真には変わったお顔の金魚ネプタがかわいい~





今年もたくさんの金魚ネプタちゃんが飾られるのでしょうか

今から楽しみですね


































そして今日の朝、真っ赤なジャンパーと長靴を身にまとい、気合十分な石川マネージャーと物販の渋谷君



2人は一体どこへ・・・??


2人の行き先は・・・









































また明日引っ張る~(笑)

お楽しみに


へばね~




おもしぇ~土曜日

2012年05月19日 18時32分29秒 | Weblog
今日の五所川原は、素敵な青空です。なんかうきうきしてきますね

そういえば…この頃、金環日食が騒がれてますね。
金環日食は、月が太陽の前を通るために太陽がドーナツ状になる日食のこと…だそうですが
何もしらないお米大使…金環日食はどこでも見れると思ってました

こっち(青森県)では部分日食なんです…

金環日食を見られるみなさま…ぜひ満喫してください。
そしてご感想をお待ちしてます

金環日食でちょっとガックリしたお米大使ですが…ガックリしてはいられません

今日もヤカタは楽しいですよ~

まず、「津軽三味線とスコップ三味線とおどり」
津軽のかっちゃだち(おかあさんたち)の大競演

スコップ三味線はまさしく、もつけ(おどけておもしろい事をする事や人)の人しかできない究極の技。
このスコップを三味線に、そして栓抜きをバチにして音楽に合わせてスコップを叩き、リズムを合わせながら演奏します。
曲に合わせて津軽三味線を弾いているようにリズムを合わせスコップを叩くというリズム感と演技力が勝負です。

おろぁ~、なんぼ立派なサフロっこだすつぁ~。こいだばなんぼいい音っこするべの~。
(うゎ~、すごく立派なスコップね~。これだったら、とってもいい音するでしょうね~。)
※この文章書いてて思ったのですが、津軽弁って文章にするとネイティブ津軽弁の人でも読むの難しいですね…
でも、そこを何とかがんばって音読して「津軽人」を味わってみてくださいね。


スコップ三味線のかっちゃだぢ…スコップ三味線をしながら、踊りあり、フォーメーションが変わったり…
写真で伝えきれないのが残念なくらい、元気いっぱいなかっちゃだぢ
 
館長も優しく見守っております。



 
お客様にもスコップ三味線を持ってもらい、さっそく演奏です。みんな楽しそう♪

そして、こちらは「生熟えのかっちゃ」こと石村菜津美さん。

 
お客さまも真剣な眼差しで注目しています
津軽で生まれて津軽で育ったからでしょうか…この音色を聞くと何だかじゃわめできます(血が騒いできます)

そして三味線の演奏が終わった後は、さきほどのスコップ三味線のかっちゃだぢと一緒に
五所川原に昔から伝わる盆踊り「どだればぢ」を踊りました

「どだればぢ」は五所川原に古くから伝わる踊りで、昔はお盆になると一晩中この「どだればぢ」で踊りあかしたそうです。
しかし、この踊りは手と足の動きが独特で難しいんです。お米大使、1度もできた試しがありません。
母いわく、「どだればぢ」を踊れないと五所川原市民ではないそうです

4月30日にも来ていただきました。その時の様子→こちらをどうぞ
ちなみにお米大使は、きゅうりのなまなえの漬物にマヨネーズをつけて食べるのが好き

演奏終了後、石村さんから名刺代わりにこちらをいただきました。
   
実はマッチでした。こんな名刺はインパクト大

そして何やら、こちらではあやしげな会議
 
 
おやおや、なぜかみんな白い服とめがねです…。


かと思ったら、みんな制服でハイポーズ


何をやっているのかは…秘密っ

ヒントはこちら→こちらもどうぞ


夜のヤカタ

2012年05月18日 19時29分28秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

新緑の爽やかな季節になりましたね
朝晩はまだヒンヤリしてますが、日中は日差しが強めに感じます
日差しと言えば、最近話題の金環日食。気になりますよね~
たしか来週の月曜日ですよね?
はたして見ることができるんだろうか・・・・
お天気に期待しましょう



さて、ブログでも何回か紹介しているんですが、又鬼の面の点灯を今月末までしてます
ドコから見えるのー?という方にもう一度教えちゃいます
黄昏時の館をお隣のマルコーセンター側から見ると・・・

画面中央より右下の方にぼんやり光るソレです

ソレがコレデン!


さらにズームイン
デデン!



そして又鬼さんのお顔の反対側、正面玄関横の忠孝太鼓も今ライトアップされているんですよー
デデデン!!


外から見るとこんな感じ

ライトアップすると、昼とはまた違った魅力がありますよね
夜の館はちょっとムーディーになるんです


今日のお客様にこんなネクタイを付けた方発見

りんご柄なんですよ~  


このネクタイの主さんがこちら
午前中に修学旅行で来館された北海道の岩見沢市立上幌向(カミホロムイ)中学校の先生です

以前たまたま購入されて、今回の旅行で「青森ならば!」と付けてきてくれたんだそう
このBIGスマイルにお似合いですよね
りんご先生(←勝手に命名)の後ろにミサキさんが、これまたBIGスマイルでフレームイン

上幌向中学校の皆さんまたきてね~ 









またこいよ~

2012年05月17日 16時27分03秒 | Weblog
こんにちは
小田桐です

今日は曇り空雨は降らずに何とか持ちこたえてくれました
あさってからは晴れマークが続いてるので、お出かけ日和が続きそう
休みの日が楽しみだ


そんでもって。今日は、秋田県大仙市立横堀小学校の生徒さんが修学旅行でご来館

みんなで見学
 
ガイドの大高の話も興味津々で聞いてくれていました
ありがとう

見学の後は、金魚ねぷたの製作体験もしてくれました
 
 

良い思い出になったかな
今度はお家の人と遊びに来てね~



そうそう。話は変わりまして、
見て下さい。これ。



今や知らない人などいない、全国を旅する人気者ZIPPEIのステッカー
なんとG.W中にZIPPEIとダイスケが館の駐車場まできたんですよ
残念ながら、館内までは来なかったのでスタッフはほとんど見れてないんですが、
ちゃっかりしっかり見てる方がいました


この方。
でた~石川マネージャー


関係者の人とお話した際に「チラッとみますか?」のお誘いに乗ったそうな。
その時にGETしたのがこのステッカーなのでありマス

小田桐がこの事実を知ったのはつい先日。笑
放送では、金木の三味線会館が映ってましたね
ZIPPEIに会いたかった~


噂では、青森市の駅前なんかも歩いていたんだとか…
来年は絶対来いよ~まっちゅーよー



それではまた明日~