でらっと

2013年11月30日 18時07分55秒 | Weblog
こんにちは
成田です

今日はイベント目白押しの1日ですよ~

まずは館内。

土曜日といえば、スタッフのお囃子実演
ヤッテマーレヤッテマーレ
 



そしてお外。

昨日のブログでお知らせしたとおり、
隣の立佞武多広場では、津軽半島観光アテンダントさん主催の「津軽半島大集合」が賑やかに行われました~
開会式はゆるキャラ勢ぞろい
 
 

そのあともイベント目白押しで、広場は大賑わい
 
 


こんな豪華な写真も撮れちゃいました




もちろん館も出店しました
イガメンチ、生姜みそおでん、生姜湯をALL100円で販売しました~
 ←つるレンジャーポーズ。
  



成田は休憩時間にお店を回って、はとむぎかりんとうをゲット

 

成田、これ好きなんですよ~
ったら大高さんも好きだったみたいです

ここからが、成田のチェックポイント

まずコチラ。
お隣、鶴田町のヒーロー「つるレンジャー」…。
初めて見ました…。

この手袋、すごくないですか
ちゃんと鶴の顔になってますよね
そして腕を広げるとジュディ・オングの衣装のように白い紐がいっぱいついてます。
鶴の羽をイメージしてるんでしょうね

それから「ツル多はげます会」
これもまたお隣、鶴田のハゲの方の集まりなんですが。笑
ほんとおもしろいことしてくれるんです

見てください。
その名も「光あてクイズ だれのツルか当てましょう!」

最初に3人のハゲの特徴をご説明。
「パヤパヤっと生えてるハゲもあれば…、でらっといってるハゲもある…」


「みなさん、ハゲの特徴覚えましたね?それでは、何番のハゲか当てましょう!」



「それでは、オープン!」



…なんですかこれは。笑
おもしろすぎるでしょ。

さらには、ハゲとハゲの綱引き。


お客さんとも
 

キュッキュッっていくぐらいのツルツル具合じゃないと
吸盤くっつかないですよね~笑

最後に、交通安全のPRも、これまた頭にのぼりをくっつけて…


もうお腹いっぱいです。
笑かしてもらいました
ありがとうございました



今日のおまけ

いやん




それではまた明日~


おいしい話。

2013年11月29日 09時45分26秒 | Weblog
わ~い、雪が降ってます~。
あともう少しで12月ですものね~。
 

五所川原の街、あちらこちらでもチラチラと雪が積もってます。
12月に入ると、あっという間にお正月がくるんだろうなあ~。


昨日、ちょこっとお知らせしていた
「かっちゃのスイーツ」 450円(税込)

全貌が明らかになりました。



じゃじゃ~ん
パプリカ・しょうが・ほうれん草の野菜入りのもちもちドーナッツセットです。
ソフトドリンク(りんごジュースを除く)がついてきます

あー…おいしそう。
お米大使、もっぱらの好物は名前の通りお米なんですが
最近、甘いものも前にくらべると好きになってきたんです~。コレ、ホント。

さらに…

もれなくかわいいサンタさんが一緒についてきますよ

大使、絶対食べる


そして明日は 津軽半島観光アテンダントさんが主催する
津軽半島大集合の日。
詳細は11月22日のブログにて

ご存知の通り、青森県は地理的にはこんな感じ。

でかくてスミマセン…
この上に出ている左側の半島が津軽半島です。
…とみなさまに教えるフリをして大使、再確認フムフム…。

この半島を含む、近辺の市町村の
めぇ~もの・おもしぇ~もの(おいしいもの・おもしろいもの)大集合で~す
●参加地域
外ヶ浜町・今別町・中泊町・五所川原市・蓬田村・つがる市・鶴田町・板柳町・深浦町・鰺ヶ沢町
(順不同)



このイベントでは…

左から…つが~るちゃん、決め手くん、つるりん、ごしょりんが来てくれます
この中でつるりんは大使、初めてお目にかかります
今からちょ~っとドキドキしてます

鰺ヶ沢からはわさおも来るし、義経寺で有名な外ヶ浜町からは普段見ることのできない「義経まつり」も見れますよ。
うゎ~…楽しみぃ~♪

その中でも、お米大使1番の注目
「ツル多はげます会」

どんな方たちか気になるネーミング
気になる方はこちらから

この方たちを見ていると楽しくて、思わず笑顔になっちゃいます。だ~いすきです。
何年前かは忘れたけれど、「笑っていいとも」にも出ていて
はげます会の方の明るいオーラに司会のタモリさんもタジタジだった記憶があります。

おまけ
大使もとうとう冬の代名詞 「鍋焼きうどん」500円(税込)
食べてきましたぜぃ

ぐつぐつ煮だってます…。おいしそう~。
上にかかっているせりをちょいとどかすと、玉子発見~

 
玉子を割ると、中から黄身がとろ~り。いい感じの半熟具合です。


わ~い、いっただきま~す。
もっちもちのうどんを口の中に入れると、もう最高。
だしも濃すぎず薄すぎず、ちょうどよいお味。

食べ終わった頃はもう体もポッカポカです。
冬の館と言えばこれが代名詞なんじゃないかな~と思うくらい大人気です。

館のスイーツと冬の味、食べに来てくださいね~。

明日はスタッフによるお囃子の実演もあります
10:10 11:10 14:10  全3回

もりだくさんの館にみなさん、遊びにこいへ~





撮影がありましたー(^o^)

2013年11月28日 15時02分06秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

今日はATVさんがラウンジのかっちゃのスイーツを取材に来てくれましたよ
 
かっちゃのスイーツは
10月は秋りんごのちょこっとスイーツ¥450(税込)


11月はさつま芋ぷりんとさつま芋のパイ¥450(税込)

ときまして、12月で3ヶ月目

今回はこの12月からのかっちゃのスイーツの取材なのです
どうやら野菜をたくさん使ったスイーツみたいですね

今日のブログで詳細をお伝えしたいところですが・・・まだ秘密
後日、詳しくお伝えしますね

ラウンジ・福沢チーフ。インタビューに少し緊張気味??
「噛んだらどうしよう。噛んだらどうしよう。」と連呼していました
 

そして、この様子を見守る石川M。


おじいちゃんのような姿勢で見守る見守る


「自分が出てない取材見るのって楽し~」といいながら終始ニコニコでした




そして、そのあとはな、な、なんと、同じくニュースワイドのお天気コーナー「教えて吉田さん」の撮影が
しかも出演するのは男子のみ

男子だけで華がないと思ったそこのアナタ
安心してください館のイケメン4人ですから

打ち合わせをして、
 

早速リハーサル


その様子を見守る清掃・Fさん


そして、プラム・渋谷さんも加わり

3人で母親のような気持ちで見守りました

リハーサルでは、一番大事な「教えて 吉田さ―――ん」の声がそろわなかったり、


ワムウくんの降った手で、渋谷さんの顔が見えなかったりなど色々ありましたが、


本番は一発OKよかったよかった


今回のかっちゃのスイーツの取材の様子は12月4日(水)ATVニュースワイドの「青森うまいもの図鑑」のコーナーで、
男子4人が奮闘した様子は明日11月29日(金)「教えて吉田さん」のコーナーで放送予定です。

青森県にお住まいの方は、ぜひご覧下さい
へばね~


今日のおまけ
ATVさんから出演記念にペンをいただき、ドヤ顔の2人

館にお越しの際はぜひ今日の撮影の様子をお尋ねください
きっとこの写真のようなドヤ顔で、「本番一発OKだったんだぜ」という自慢話をしてくれるはず

それにしても、井出アナウンサーかわいかったですよ
お顔がちっちゃくて、ウルウルの瞳
同性の私でも抱きしめたくなりましたもん
ATVのみなさん、今日はありがとうございました
 













この時期といえば・・

2013年11月27日 17時36分56秒 | Weblog
こんにちは
週間天気予報だと明日・明後日から雪マークが続いております
もうすぐ12月ですからね・・・
今日も寒い~

そんな寒い日の大高のお昼ごはんは、
朝から鍋焼きにしようかなぁ~今週のお食事にしようかなぁ~と頭の中で悩みに悩み・・
今週のお食事 きのこ鍋と焼きおにぎり に決定~
 
メインのきのこ鍋
 
もちろんきのこだけじゃなくてゴボウや鶏肉も入ってていい味っこだぁ~
そして焼きおにぎりはなんと三つも
 
全部味が違うっていうのがまた嬉しい~
全部外側カリッとしてておいしかった~
なんだか大高に焼きおにぎりブームが到来しそうな予感です・・

メインの二つももちろんおいしかったのですが、小鉢の切干大根もおいしかった~

隅から隅まで美味しい第二弾の今週のお食事はTHE 和食となっておりました
ペロッと完食
 
・・しといて、次こそは鍋焼きだぁと意気込む大高でした

そして12月といえば・・?雪といえば・・?
12月1日から今年もストーブ列車が始まります~
五所川原駅発
9:25 11:40 14:10 の1日3往復となっております。
※9:25発は12月中は土・日・祝のみ(12月1日は除く)

12月1日はストーブ列車一番列車出発を記念し、
10:40 三味線演奏(五所川原駅前)
11:00 出発セレモニー開会

11:40 ストーブ列車出発
の予定となっております

今年もストーブ列車に乗ってぬぐだまりながら(温まりながら)、スルメを食べて、地吹雪をみて楽しんでください

今日のブログは大高でしたへばね~



 

五所川原の特産品

2013年11月26日 16時18分26秒 | Weblog

こんちには~
今日も五所川原は寒いです
朝は風も強くて駐車場から館に来るまでガクブルでした

こんな寒い日にはやっぱり鍋ですよね~
毎年この時期になると友達と集まって週1のペースで鍋パーティーしてます(笑)
かなっぺが今一番やりたいのは白菜と豚肉のミルフィーユ鍋です
さっぱりしてヘルシーで最高ヘルシーと言えば・・
館の6F展望ラウンジでも今週のお食事「きのこ鍋と焼きおにぎり」¥650円(税込)が食べられますので
気軽にお越し下さい


今年も物販にあの商品が入荷しましたよー
前のブログでもちょこっとでた五所川原特産「つくね芋」です
  
どどーーん
うひょーでかー(笑)
これでも今年のは小さい方だとか・・(笑)

私の手の平よりも大きいんじゃないですか
つくね芋はこんな感じで育つんですね

おっ
つくね芋を使ったレシピも置いてる

どーやって調理すればいいのか困ってたり、レパートリー増やしたい方にはありがたいですね
前も書いたんですけど、このつくね芋は本当に粘りが強いんです
山イモの中で最も粘り強いと言われてるので滋養強壮に良さそう
とろろにしてあっついご飯にかけて食べたいですね~
そしてこのつくね芋なんですが、今年は比較的収穫量が少ないらしくお値段ちょっぴり値上げしてます・・
つくね芋 1ヶ ¥250(税込)


ついでに告知12月1日(日)から6F展望ラウンジにてつくね芋を使った定食
「つくね芋三昧」¥1050(税込)が始まります
詳細はまた後日お伝えします


おまけ

久しぶりに帰ってきたミニ又鬼


かなっぺでした~






ほかほか

2013年11月25日 16時00分16秒 | Weblog
こんにちは
成田です

11月も、もはや最後の週ですよ
来月にはクリスマスがきて…お正月が来て…
早っ
1年ってあっという間ですね~

今日は昨日の宣言通り、鍋焼きうどんを食べに行った
ミサキの写真から…

はい、どーん


食べてる画像ないんかーいってツッコんでしまいました。笑
「めぐせじゃ」(恥ずかしい)だって…
なにを今さら

こーんな画像載せてたくせに。


うけけ。笑
ちなみに下は石川マネージャーですよ。笑


まー、それはさておき、
うまそうじゃないですかー
画像だと、エビ天しか入ってないように見えますが、卵とか他の具材もちゃんと入っております
冬季限定ワンコインの500円(税込)ですからね
ぜひぜひお試しください



ほんでもって、明日26日(火)~12月8日(日)まで
大人の休日倶楽部でお越しのお客様に、ちょっぴりプレゼントあげちゃいます



期間中、大人の休日倶楽部の会員証かパスを見せるだけでOKです
お気軽にスタッフにお声掛けくださーい
お待ちしてます



それではまた明日~

後1ヶ月!(^^)!

2013年11月24日 16時11分47秒 | Weblog
こんにちはミサキです。

ポッキーの日(11日)が過ぎ、良い夫婦の日(22日)が過ぎ、勤労感謝の日(23日)も過ぎた今日11月24日は…
う~ん   クリスマス1ヶ月前の日 (これしか思いつきませんでした…

地元のテレビや新聞で紹介されていましたが、五所川原エルムの街ショッピングセンターでは、約10万個のLEDで「イルミネーション2013」が始まり、クリスマスムードに包まれています。昨日見ましたが、とっても綺麗で、幻想的でした。その空間は別世界でしたよ。
館内も徐々にクリスマス化していきますよ~  お楽しみにね。



日曜日といえばお囃子実演

今日は、『蘭喜會』さん・『樂友會』さん・『あどはだり會』さんの合同演奏 
 



そして…
『木花咲耶』さんの流し踊りも一緒なので、ちょっぴりお得な感じの実演でした。
 
 

お客様も交えて   ヤッテマレヤッテマレードドスコドン
 
 
お囃子だけじゃなく、踊りの飛び入りもありましたよ  ありがとうございます。
実演のある時は、ぜひ積極的にどんどん参加して楽しんで下さい。

久々に小野やさんの『十三湖しじみ汁』試飲販売

寒くなると、あっつ~い、しじみ汁が沁みます。 26日(火)までやってますよ~


さぁ 6階展望ラウンジにて、明日からの『今週のお食事』は、
【きのこ鍋と焼きおにぎり】     税込 650円

三種の味が楽しめる、おにぎりと、きのこ
12月8日(日)までの限定メニューですので、お早めに

そして、冬の間、楽しめる【鍋焼きうどん】も、明日から始まりますよ~
嬉しいワンコイン税込500円は、毎日でも良いですよね~  早速明日、食べに行きます
写真は明日までお待ち下さい。     やっぱり冬は鍋ですね~


















土曜日だ~。

2013年11月23日 13時59分55秒 | Weblog
今日の五所川原は、午前中はお天気で青空が見えていたのですが
午後になったらお日さまがかくれちゃって、今はどんよ~り曇ってます

でも館の中はにぎやかでしたよ~

今日はスタッフの実演
 

やってま~れやってま~れの掛け声とともにリズムにのりながら
所せましと動き回る館スタッフ
 
 
お客様の手拍子や掛け声もナイス
向かって右側の太鼓を叩いているラウンジの奈良さん、今日がお囃子デビューです。

恒例のお客様のお囃子体験コーナー
 
鉦の方、動きまでつけてくれてました。とってもノリのいい方で見てるうちにこっちまで楽しくなってきました。
太鼓を叩いてくれた男の子がんばってくれて、ありがとうね~ 



そして「生熟えのかっちゃ」こと石村奈津美さんによる
三味線の実演もありました。



かっちゃの優しい語りを交えながらの三味線演奏。
津軽弁ッコも入って、たんげ(とっても)いい感じ。


お客様もゆったりと三味線を聴いていました。


明日は日曜日。
運行団体協議会さんによるお囃子実演があります
10:10 11:10 13:10 14:10   全4回です。


どうぞ立佞武多の館に来てくださいね~
まっちゅうはんで~(待ってるからね~













今日もさんび~五所川原

2013年11月22日 15時01分14秒 | Weblog
こんにちは
今日も寒い寒い寒い
天気も、急にバァー!!!っと雨が降っては、ピタッと止んだり・・
雨がこのまま雪になってしまうんじゃないかと思ってしまいますが、実際雪が降る時の寒さはこんなもんじゃないんですよね・・
今からこんなに寒くて真冬は耐えられるのか~

こんな寒さを吹き飛ばすアツ~イイベントをご紹介
11月30日(土)
10:00~15:00
立佞武多の館隣、立佞武多広場にて津軽半島観光アテンダントさん主催の
津軽半島大集合 2013 が開催されます
 
地元が誇ると伝えたい祭りが集まるイベントでございます
イベントを盛り上げるべくゆるキャラも大集合~
 

イベントタイムスケジュール
・立佞武多囃子【心組】
10:30~11:00
・ツル多はげます会 
           (15分)
【綱引き】 11:45~
【名月あて】12:45~ 
・山宝汁音頭
12:15~12:30
・すこっぷ三味線【女性会】
13:30~13:45
・嘉瀬の奴踊り
13:45~14:00
・なにもささ踊り
14:30~15:00


と開催時間ギリギリまでイベント盛りだくさん
おいしいもの食べて~イベントみて~またおいしもの食べて・・
大高がポスターをみてテンション上がったのが

食。じゃなくて食の下にある中泊町のはとむぎかりんとう
 
サクサクしてて、甘すぎない味でもう止められない止まらないんです
その他にもめぇ~ものたくさんですよ

本格的に雪も始まる12月を前に、思いっきり屋外イベントを楽しんじゃいましょう
11月30日(土)は立佞武多広場に集合~ 立佞武多の館にも遊びに来てね


さて、今月から始まった展望ラウンジ 春楡の今週のお食事
第一弾のロコモコ風プレートは24日(日)までです
 
大高も食べましたが、メインを際立たせるオニオンスープが絶品
 
実は大高は生たまねぎが苦手で、調理されたたまねぎは好き。という面倒くさい好き嫌いがあります
そんな大高も絶賛のオニオンスープ付のロコモコ風プレート
まだ食べていない方はお急ぎ下さ~い
そして、25日からは第二弾が始まります
第二弾は今の季節にピッタリのアレですよ~
お楽しみに~

最後に、明日は土曜日
恒例のスタッフによるお囃子の実演が行われま~す
実演時間
10:10 11:10 14:10

たくさんのもつけなお客様、お待ちしております~

それではまた明日。今日のブログは大高でしたへばね~




新しい展示が加わりました。

2013年11月21日 15時07分16秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

只今、2F美術展示ギャラリーでは
第10回特別企画浮世絵版画展日本の美
―山田春雄コレクションから―
を開催中です

今回の企画展では日本が世界にほこる大衆文化である浮世絵を数多く展示しています。
実は私、この企画展が始まるまで浮世絵と呼ばれるものの中に、版画があるって知らなかったんですよお恥ずかしい

なんでも、浮世絵は大きく分けて木版画から刷る浮世絵版画と、絵師が描いた1点ものの肉筆浮世絵があるそうで、
浮世絵版画の中でも、白黒でなく、カラーのものを錦絵というんだとか。
だから、本物が複数存在するんだそうです。

また、浮世絵は完成までに
1.下絵を描く。
2.下絵から版木を彫る。
3.絵の具をつけて紙に摺る。
という作業が必要になります。

ここまでは、図工や美術の授業でやった版画とそんなにやり方が変わらないようみえますが、
実は大きな違いが

授業では下絵を描くところから紙に擂るところまで、自分1人でやりますが、
浮世絵は1~3までの作業を、それぞれ専門の職人(絵師、彫師、摺師)が行うのです。

絵師・・・版元(出版社)からの依頼をもとに下絵を描く職人。自由に好きなものを描いたわけではなく、版元の注文に沿ったものを描かなければならなかったり、役者絵を描く際は主役を真ん中にするといったような細かいルールにしたがって描かなければならなかったそうです。

彫師・・・絵師の下絵に沿って版木を彫る職人。完成後の色の数に応じて版木が複数枚必要であったので、何人かで分担して作業にあたっていたんだとか。分担の仕方は、最も大事な役者の顔などは熟練の職人、背景などは若手というように、職人の力量に合わせていたようです。

摺師・・・彫師が彫った版を摺る職人。摺る色ごとに一色ずつ重ね摺りし、各色を寸分のズレもなく合わせたり、浮世絵独特のぼかしのグラデーションをつけたりと、絵を見事に完成させることができるかどうかはすべて摺師の腕にかかっていました。

すごく手間のかかった繊細な作業を経て、浮世絵は完成するんですね
ちなみに、ポスターにも載っている「名所江戸百景 三つまたわかれの渕」は歌川広重の作品(写真だとちょっぴりオレンジがかって映ってしまいました。スミマセン。)

広重の作品は海外でも評価が高く、その美しい藍色から「ジャパンブルー」や「ヒロシゲブルー」と呼ばれ人気なんだとか。
生でみると、美しい色合いやすっごく細かいペンシルで描いたような線の細さに感動しますよ
この歌川広重の他、歌川豊国、歌川国定(三代目歌川豊国)、歌川国芳、月岡芳年などの作品が展示されています。


そして、先日18日からはこの浮世絵版画展に新しい展示が追加になりました

百万塔・陀羅尼(ひゃくまんとう・だらに)
百万塔とは、奈良時代の天平宝字8年に起きた恵美押勝の乱(えみのおしかつのらん)を受け、当時の女帝・正徳天王が仏教の力を借りて政治の安定を図ろうと製作させた、100万個の木製の三重塔のこと。

写真撮影がNGのため、私の手書きの絵で想像をふくらませてください

屋根が三重になっている塔身(とうしん)と、その上部にある相輪(そうりん)と呼ばれる蓋のような部分の2つから構成されています。
塔の高さは約21.4cmで、塔身は檜、相輪は榊・桜などの木が用いられています。

塔身の中はくりぬかれていて、その中には陀羅尼(だらに)と呼ばれるお経の一部が書かれた巻物(長さ約50cm)が入っているんです。
この陀羅尼は現在確認出来る世界最古の印刷物と言われており、木版説や銅版説があるそうですが、未だに判明していないそうです。

この百万塔は法隆寺をはじめ10の寺院に置かれたのですが、現存するのは法隆寺保管されているもののみだそうで、約45,700基の塔身と約26,000基の相輪が残っています。
その中の一部は、国の重要文化財に指定されているんだとか。
各地の博物館や個人所有の百万塔も元は法隆寺にあったものだとされています。

浮世絵然り、百万塔・陀羅尼然り、こんな貴重な作品が観れるのはうちの美術展示ギャラリーだけですよ
みなさまぜひお越し下さい
へばね~

新商品

2013年11月20日 15時59分11秒 | Weblog

こんにちは~
かなっぺです

今日の内職の様子をチラッと・・
    
スギヤマさんが切っているのはスタンプ台帳の台紙です
  
ミサキさんが切っているのはスタンプ台帳に使う解体した立佞武多の紙ですね

ちなみに去年解体した「又鬼」の一部ですよ~
きっと又鬼ファンにはたまらないんじゃないですか?(笑)
それにしてもキレイな紫だ~
こんな感じで今日も内職をコツコツとやっております

そして物販から新商品のお知らせ

つくね芋うどん  ¥300(税込)
つくね芋とは五所川原市の特産品なんですが、ヤマトイモの一種で丸い形をしていて粘りが強いのが特徴です
コシの強さと、滑らかな食感をお楽しみいただけます


コロロンねぶた金魚8ヶ入  ¥367(税込)
見た目が本当にコロンとしていて可愛らしいです

ほら、ワムウさんの肩にもちょこんと乗ってカワイイ~~
・・・なんて言ってますけど、これパフをチョコレートでコーティングしたお菓子ですからね
ちっちゃいお子さんにお土産買っていくと喜ばれそうですね

おまけ

もう来月クリスマスですもんね
可愛らしい飾り付けに少しほっこりしました

また明日~




前進

2013年11月19日 14時57分53秒 | Weblog
こんにちは
成田です

昨日は、来年の新作立佞武多の発表がありましたね~

「国性爺合戦 和籐内」(こくせんやかっせん わとうない)

歴代の中で初めて、虎がいるのに加え
歌舞伎の有名な演目が題材になるのも、初なんですよね~
成田、虎好きなんですよ~
かっこいい虎に仕上がるのが、今から楽しみです
しかもこの和籐内は鄭成功という人物をモデルにしているのですが、
日本と中国のハーフということで、現代のハーフブームの先駆けですよ
中国が明(みん)の時代は、調べたところ1368年~1644年までの間のようなので、
およそ645年前から、ハーフの方が存在したわけです

国際結婚って、つい最近多いように感じてましたが
こんな昔から国際交流は進んでたんですね~



さてさて。
発表から一夜明けた製作所を覗きに行くと…



もはや作業が進んでいました
台座部分は色塗りをしているものがあり、



なんと和籐内の面も出来ておりました



作業風景は、無料でご覧いただけますので、
館にお越しの際はぜひ3F製作所を覗いて見て下さいね~


話題は変わりまして、
現在、五所川原市内の最後のアーケードが解体中です。

 

成田が幼少時の頃は、駅前からずらーっと岩木川まで続いていたアーケード街…
今や郊外にあるエルム内に移店した、有名飲食チェーン店なども
このアーケード街にはいってたんですよねー。
懐かしいなぁー。


何だか、寂しい感じもしますが
時代は流れますからね
これからの五所川原が前進する一歩として、考えたいですね




…ちょっといいこと言った?笑




それではまた明日~


新作立佞武多発表!!

2013年11月18日 15時49分59秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

お待たせしましたついに来年の新作が発表されました

平成26年製作 『国性爺合戦 和籐内』(こくせんやかっせん わとうない)



国性爺合戦とは、近松門左衛門作の人形浄瑠璃を正徳5年に歌舞伎の演目として演じられた。
江戸時代初期、明国の大臣を務めていた父と日本人の母を持つ和藤内「和(日本)でも籐(唐・中国)でも内(ない)という意味」の住む浜に明国の皇女が流れつき、父親の故郷の危機を知る。
和籐内と両親は、明国の危機を救い明朝復興するため明国へ渡り、和藤内の異母姉の夫甘輝将軍と同盟を結び活躍をする物語。

このねぷたは、甘輝に居る獅子ヶ城への道中、千里ヶ竹で虎と対峙し、伊勢神宮の札を用いて虎を屈服させ従える場面で、その勇姿に復興を目指す人々への支援の想いと、これからの繁栄の願いを託す。


というテーマで新作の製作が始まってます
市役所での発表を終えて帰ってきた製作者の鶴谷さん、「がんばります!」と気合いの入った言葉をいただきました

虎は歴代の立佞武多にもなかったので、新鮮ですね~
完成がどのようになるのか楽しみです


コチラの原画、さっそく移動して・・・


なぜか成田さんも一緒に移動して・・・


展示室の入り口へ・・・
 


その場にいた方々が鶴谷さんの手に注目し
 

設置完了


展示室入口に飾られたので、新作の原画をじっくり見たい方はぜひ遊びに来てください~

では、また明日~





久しぶりのめごこ!!

2013年11月17日 09時29分29秒 | Weblog
やった~今日はいい天気ですね~
なんか青空が見えるとなんだかテンション上がります

こんにちはお米大使です

最近寒い日が続いていますが、昨日・今日と
土日は見ての通り、青空

日陰はやっぱり寒いけど、日が当たっている所は暖かかった~
なんだかホッとします

今日は久しぶりに館にあのめごこ(かわいい子)が来てくれましたよ

チラチラ見えてるこの頭

そうです
ごしょり~ん

お客様にも大人気で、いつも囲まれてる~
 
お客様とご挨拶~。

今日のお囃子は響会さん。
 

 
お客様も盛り上がっています

その響会さんと、ごしょりんがなんとコラボしちゃったよ。
 
まず、ごしょりんのご紹介。
「この頭の髪かざりは、五所川原名産のしじみです

そして、共演
 
やってま~れやってま~れ 

お客さまをお見送り
 
みんな、また来てね~。

ごしょりんの真っ赤な頭と青い空のコントラストがまたステキ


スタッフとおしくらまんじゅう。寒いもんね~

むぎゅ~むぎゅ~


いつの間にかおしくらまんじゅうからお相撲に…
成田さんが挑戦
  
お~っと、ぼよ~んと跳ね返されてしまった

スギヤマさんも挑戦
 
うゎ~、スギヤマさんも跳ね飛ばされた~。

むむむ、ごしょりん強し
とってもめご~いごしょりんですが、ここで強い子アピール

いっぱい運動した後のごほうびを

ごしょりんだって、おいしいの食べたいもんね~

そして…
前から気になってたんです~…コレ。
こんなとこに「ごしょりん」が
車除けのポールの側面に、ごしょりんがいるんですよ。
 

ゆっくり探すともっと種類はあるかもしれませんが…
今日はこの辺で。

街を歩く時はぜひ何種類あるか確認してみてください。注目です

そして、ごしょりんの新商品
カンバッジ3種 各315円(税込)

 

どれもかわいい、迷っちゃう~


館スタッフもさっそくカバンにつけちゃってます。
 


大使も実はゆるキャラバッジコレクター。
後で買っちゃおう

ご報告
買ったよ~。今日は1コだけ。
今日、選んだのはウインク&ピースのごしょりん。
家に帰ったら、さっそくカバンにつけます。

今日の館ブログは、ごしょりん一色で終わりそうです

ではでは、みなさん明日もよい1日でありますように
へばね~

勝手に発表(*^^)v

2013年11月16日 16時47分26秒 | Weblog
こんにちはミサキです。

今年の立佞武多祭りでの『忠孝太鼓』
 
いつ見ても勇壮ですね~

現在の『忠孝太鼓』

上に乗っている、ねぷたが無い    ナンテ… 知ってる人は知っている…
来年、新しいねぷたが乗っかります。


明後日の新作大型立佞武多発表の前に、忠孝太鼓のねぷたを勝手に今日発表します
ジャン 『三日月祈願・山中鹿之助』(みかづききがん やまなかしかのすけ) 福士裕朗・作
 
大袈裟に言ったものの、下絵写真もありませんし、製作者の福士さんの写真もないんです。 スミマセン…

そこで、皆さま想像してみましょう…

山中鹿之助とは、NHK大河ドラマ「毛利元就」に登場していたので、その時代の人物。
出雲の尼子家の家臣。 
尼子家が毛利家に降伏した後、尼子の再興を三日月に祈った時の言葉「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」が有名。
目の前に迫る困難に敢然と立ち向かい自らを鍛えようとしている。自分を鍛えるためには、苦難が必要。
三日月の前立てに鹿の角の脇立ての冑。

簡単に説明しましたが、祈った時の言葉だけでも、もの凄い人物だというのが伝わりますね。

毛利家と戦っている、ねぷたになるのか… 案外、三日月に祈っている姿だったりして…

今後もお伝えしていきますので、お楽しみに




先日のブログで、小ぶりな立佞武多カレンダーを紹介しましたが、毎年恒例、大きいカレンダーも発売になりましたよ

2014版 立佞武多カレンダー(6枚物)  税込1,000円


特別に、1・2月を見せちゃいましょう

体の大きなワムウ君も隠れるぐらい(?)の大きさです。  ぜひお早めに準備してみては…


ワムウ君、今日のお囃子実演でも大活躍カナ…?
  
1人で手振り鉦とMCを2回務めました。  緊張ぎみかな こっちもハラハラドキドキ…


石川Mも見守ります…
 
大高も手拍子で応援します…
 
お客様とも、無事コラボし…
 
最後は熱のこもった演奏 ヤッテマレヤッテマレ―    
 
まあまあ上手だったけど、これからの期待を込めて、半分の50点かな~  若者よ精進あるのみ  へばね~



明日のお囃子実演は、【響会】さん
10:10  11:10  13:10  14:10