沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線(ゆいレール) 普通列車
[1000形] (儀保)
首里城へは首里駅から歩いて行ったけど、帰りは儀保駅まで歩いてモノレールを利用する。
ゆいレールで儀保を出発
沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 普通列車 [1000形] (牧志)
ゆいレールで牧志に到着
沖縄都市モノレール線 普通 儀保(14:19)→牧志(14:28) 1119 ※参考 運賃270円
ゆいレールでSuica等交通系ICが使えます。
沖縄エリア ゆいレールエリア(沖縄都市モノレール線全線)
交通系ICカード一覧
Kitaca Suica TOICA ICOCA SUGOCA PASMO manaca PiTaPa はやかけん nimoca
ゆいレールではSuicaの他に、OKICAが使える。ただし、OKICAは交通系ICカードのエリアでは使えない。
沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 牧志駅
(沖縄県那覇市牧志)
さいおんうふシーサー (沖縄県那覇市牧志)
牧志で下車して、国際通りへ。
国際通り (沖縄県那覇市牧志)
レンタカー車内ではしなかったが、モノレール車内、屋内、観光地ではマスクを着用する。沖縄は暑いので大変である。普段より人通りは少ないのだろうが、国際通りでも着用。最初、レンタカーでは窓を開けて風を感じながら走ろうと思ったが、暑さに耐えられなかった。窓を開けている車は、煙草を吸っている人しか見掛けなかった。さて、今日は雨に降られる事もなかったが、蒸し暑い中の散策は難儀である。国際通りには土産物屋や飲食店が多い。土産は買わないけど、ちょっと一休みしよう。入ったお店の人に、しっかり食べたいのか尋ねられるが、何かちょっとつまんで冷たい麦酒を飲みたい。お店の人もすぐ飲み込んでくれる。
オリオンビール(瓶)(600円)
生ビールもあるけど、沖縄にいるうちは瓶のオリオンビールを飲む。生き返る。
ラフテー(380円)
沖縄らしいアテで。
いただきます♪
実に旨い。昨夜のステーキもよかったけれど、こうゆう料理は何とも言われない。麦酒によく合う。沖縄そばでも、白いご飯と食べても旨かろう。
島豆腐(500円)
豆腐もいい。冷房の効いた室内で涼んでいたら、普段は飲まない泡盛を飲んでみようかという気になった。しかし、更にお酒を飲めば、空港直行で飛行機の時間までベンチで昼寝する事になりそう。まだ那覇で行っておきたいところがある。
さんぴん茶(200円)
さんぴん茶ですっきりする。
道頓堀 (沖縄県那覇市松尾 第一牧志公設市場2F)
今度は軽く昼飲みだけでなく、海鮮とか食べたい。グルクンとか食べてみたい。それならグルクンと麦酒を頼めばよかったのか。つい肉にしてしまった。屋号の道頓堀は、お店を創められた方が、大阪から沖縄に帰られた方なのだそう。ごちそうさまでした。
第一牧志公設市場(仮設) (沖縄県那覇市松尾)
テレビ番組等で何度も見た第一牧志公設市場は、少し離れた場所で営業中。昭和の食堂の雰囲気ではなかったけど、仮設市場もなかなか快適。建て替えが終わったら再訪したい。国際通りからちょっと逸れた。この辺、高低差がある。少し高い位置にある国際通りに戻る。
沖縄県庁 (沖縄県那覇市泉崎)
こくさいとおり
国際通りは映画館の名前にちなむのだそう。
那覇オーパ (沖縄県那覇市泉崎)
バスターミナルにある商業施設。オーパの名前に聞き覚えがあるが、以前南越谷にあった。さて、次の目的地まで路線バスで行きたいが、そこへ向かう路線が見つからない。あまり遠くないので歩いてゆく。しかし暑い。7月は散策に向かないな。
目的地が見えてきた!
波上宮 一の鳥居 (沖縄県那覇市若狭)
境内には茅輪が!
昨年、鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)でも潜ったな。
波上宮 拝殿
沖縄の神社にお参り。
神社の側には、波の上ビーチがある。結構利用者は多い。看板を見ると、4月から遊泳出来るそう。そして、神社はこんな場所に鎮座している。
素晴らしい眺めだが、海側には道路が通っている。この写真が撮れるのもそのおかげだが。海側を回り、スポーツクラブやボーリング場、自動車学校を見て、神社の前まで戻る。
沖縄県道47号
終点 0.84km
国道58号から神社までの短い県道。1km足らずの道のりだが、蒸し暑さと、麦酒を飲んだのとで、疲労困憊。ふらふらで旭橋駅にたどり着く。
沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 普通列車 [1000形] (旭橋)
ゆいレールで那覇空港に到着
空港に帰ってきた。洗面所で手や顔を洗う。シャワーでも浴びたい。
沖縄都市モノレール線 普通 旭橋(17:09)→那覇空港(17:21頃) 1208 ※参考 運賃270円
那覇空港 OKA チェックインロビー (沖縄県那覇市字鏡水)
空港内のLAWSONでアクエリアス(129円)を買ってきて水分補給。ベンチで休んで、機械で搭乗手続きをする。
国際線エリアに人影は見えず…
ブルーシール 紅イモ(237円)
コインロッカーから荷物を取り出し、保安検査を済ませると、搭乗口付近へ。時間があるので売店をのぞく。アイスクリームを購入。
いただきます♪
紅イモ、美味しい。
Peach・Aviation MM510便 A320-200 JA812P (那覇空港)
往路は元バニラ・エアの機材だったけど、復路は元々ビーチの機材。どちらもエアバスである。搭乗が始まる。復路は座席が指定出来ない運賃だったけど、窓側が自動的に振り当てられた。三人掛+三人掛の座席の中間席は空けて、窓側と通路側に割り振っている感じ。全体は見ていないから、まわりの席だけかも知れないけど。往路は新しい第二滑走路に着陸したけど、復路は従来の第一滑走路から離陸する。せっかくの窓側だが、離陸すると何も見えないまま日没となった。
喜作乃島 大東寿司(820円)(574円) ポッカさんぴん茶(130円)
シートベルト着用のサインが消えると、売店で買ってきたお弁当をテーブルに出す。夕方なので3割引きになっていた。箱には沖縄本島と南大東島と北大東島が描かれ、392km約1時間とある。飛行機で運ばれてきたのかと思ったが、那覇市内のお店で調製されている。
箱を開けると…
ヅケの握りが並ぶ。お魚は鰆。八丈島の人が開拓で移住した事から、南北大東島にも島寿司があるそう。さんぴん茶だけでなく、オリオンビール(300円)も買ってきた。
いただきます♪
これは旨い。麦酒によく合う。沖縄で海鮮を食べなかったけど、ようやく食べられたという事でよかろうか。さて、機内は減灯されている。読書灯をつけてお寿司を食べていたが、食べ終わったので灯りを消して寝る事にする。東行きは偏西風を受けて、所要時間が短い。思ったより早く、千葉県の灯りを見る。成田はB滑走路が閉鎖中の為、A滑走路に着陸。定刻よりかなり早く到着した。機内放送で「ほんまおおきに」と挨拶がある。那覇-成田線なので違和感があるが、ピーチさんは大阪の航空会社である。さて、沖止めで第3ターミナルへはバス連絡。長い通路を延々歩くよりはバスの方が楽かなと思う。第3ターミナルに着くと、鉄道駅のある第2ターミナルに急ぐ人が見られる。列車の時間を確認していないから、特に急ぐ事もなく、無料のバスで第2ターミナルに向かう。
Peach・Aviation MM503便 那覇 OKA(19:05)→東京/成田 NRT(21:50) JA812P
◆運賃(シンプルピーチ)6,690円+空港使用料等(那覇)120円・(成田)390円+支払手数料600円
ターミナル連絡バス 第3ターミナル(21:52頃)→第2ターミナル(21:53頃) 524 運賃無料
京成電鉄 成田空港線 アクセス特急 [3100形] (東松戸)
アクセス特急で東松戸に到着
いずれも令和2年7月2日撮影
急ぐ事なく、いい時間にアクセス特急があった。羽田空港行ではなく、上野行だったので戸惑うが、本線の船橋経由ではなく、北総線の東松戸経由だった。沖縄を午後7時過ぎに出て、午後11時前に新松戸に帰ってきた。LCCのおかげで運賃も安く、これならまた沖縄に行ってみたいと思う。夜の風はちょっと涼しく感じた。 (おわり)
成田空港線 アクセス特急 空港第2ビル(22:07)→東松戸(22:39) 3152-8 IC運賃953円
武蔵野線 普通 2226E 東松戸(22:45)→新松戸(22:51) クハ205-46 IC運賃168円