2009年1月27日
おはようございます。
えぇ~と、只今現地時間午前7時です。
ね、ね、眠い(-。-)
寝ぼけ眼の、か弱い低気圧、じゃなく低血圧のグズグズの寝起きに気合を入れ、
宿のスタッフをたたき起こし、チャックアウト。
1月のスペイン。
宿を出て、夜明け前のロンダ。

ロンダのバスターミナルの場所がわからず、迷子に(滝汗)。
早朝にもかかわらず、町を
無人のバスターミナルに無事到着。
MALAGA ロンダから、マラガへ移動。
ロンダ 8:00発 マラガ 9:45着
車窓から見る、夜明け。

ふふふ、今日は天気よさそうよぉ~♪。





マラガ到着

バスターミナルで、遅めの朝食にありつく。

なぜなんだろう??? スパニッシュオムレツ微妙にすっぱい味がする(>。<) どんとこい!食あたり!
か弱いアラサー女は、食あたりにかすりもせず、旅を満喫(爆)。
マラガ~セビリヤ行きのバスチケットは、日本からネット予約済み。
ALSA 17.65ユーロ
マラガ発 11:00発 セビリア 13:45着

オフシーズン、さすがに寂しい車内。。。


オリーブすげぇ~!!!!

これだけ広大だと、収穫どうするんじゃろう???


のどかぁ~。

予定時間より、ちょっと早めにセビリヤ到着。

バスターミナル

とりあえず、宿は歩いていける距離1キロちょっとにあるみたい(ネットで検索済み)なので、歩きます。
今度は、迷わず宿発見、チェックイン。




セビリヤ散策。
ヌエバ広場

セビリア(発音セビーリャって言った方が伝わります)バスターミナル近くから、
ヌエバ広場までの約1km間は、メトロセントロガイドブックに表記されている、
路面電車が通ってます。


チケットはこちらで購入。

カテドラル前

セビリヤのカテドラルは、世界で3番目の規模だそうです。
ちなみに、他2つは、『バチカンのサン・ピエトロ』『ロンドンのセント・ポール 』。
いつか、この2つも見て見たいなぁ~
いきなりですが。。。
『腹減りました。』

疲れがたまっているのかしら??? とっても、甘いものが食べたい気分。
って、実際は疲れてなくっても、別バラで食べたいっすねぇ~。

もちろん、指差し注文ですけどなにか?
エスト ポルファボール.(これ、お願い)
ウン カフェ コンレチェ
これだけのつたない、スペイン語でゲットできました。
血糖値いっきに上がりそうですが、チィーズゥーケーキー♪

一歩を踏み出す、原動力をいただいたので、町散策再開。
サンタ・クルス街



『私の住んでる町じゃ見ないなぁ~、珍しい木じゃ。』

見上げてみよう。


木は木だね。見上げたからって、変化はしない。
ちょっとした広場で、噴水発見。

そして、噴水の水に浸かる衣料発見。

おいお~い!(笑)
日本人ツアーの方たちとすれ違い、懐かしの(って言っても数日ですけど何か?)日本語。

だけど、彼女と彼氏の関係らしき(ってか新婚旅行ちゃうんけぇ~)人達の会話が
『も~う、何が見たいの? ぶらぶらするだけなら、私買い物したいんだけど~』
って、女が言ってて、男だんまり決めて、
『他人事』なんだけど、聞こえちゃってるこっちが嫌ぁ~な気分にセビリヤの片隅でなりました。
頑張れ日本男子! ちょっこと控えて日本女子!
そうすりゃ、かっこよく見えるし、かわいく見られるよ~ん(私は除外?)。
ちなみに、チャリに乗ってるおじさんにこの後何度も会い『君、迷子?』って心配して声かけてくれました(汗)。
迷子違いますっ! 時間を持て余して、ぶらぶらしてるだけでございます。
こんな出会いがありセビリア、良い町です。
ぶらぶら散策は続き、

カテドラル前。

カテドラルは、明日見学。


外観だけでも、見ものです。

雨降ったら、オモシロイ画が撮れそう~!

ちょっと、残念
食の都、スペインくんだりまで旅しているのに、
今宵は、総合デパートエル・コルテ・イングレスで、お買い物。


この牛乳 賞味期間6ヶ月!
クレジットカードも使えるので、便利。

宿までの道は、ちょっと人通り少ないので、

バランスの摂れた(?)夜食をいただいて、

オヤスミなさぁ~い。