土曜日のことです。パソコンのキーボードから
文字も数字も入力できなくなりました。
爺さんは早速電気屋さんに行くと新しい電池を入れ替えて
見てくださいとのことで新しい電池を買ってキーボードの
電池入れ替えるが全く反応がない。月曜日にFメーカーの
「故障や修理に関する受付窓口」に電話する、
色々と対応してくれて新しいキーボード送ってくることになった。
やっと入力できるようになりました。保証期間五年は二ヶ月前に
切れていて八千円の出費です。
同じ2台のキーボードどうしようもない。

久しぶりの投稿です。
このところ30度超えの猛暑で爺さんは
朝早く畑に行って野菜の世話しています。畑えの出勤はAM五時から2時間!!
畑の作業をしていて西の空見ると画像のような風景
が見られ製紙工場の煙突からの煙と雲のコラボで煙突が
白い雲作っているように見えます。珍百景!!

春大根が親子のように寄り添い
ながら大きくなっています。


春から三回目の種蒔きして五本の苗立て
定植したキュウリです。キュウリは大きな
葉っぱなので支柱なかを覗くと大きな葉っぱに影で
まるで昼寝しているよように横棒の上で寝ているようです。

土の上に最長してきたキュウリにキュウリの葉っぱ
の座布団を敷いてやり傷が付かないようにしてやりました。
文字も数字も入力できなくなりました。
爺さんは早速電気屋さんに行くと新しい電池を入れ替えて
見てくださいとのことで新しい電池を買ってキーボードの
電池入れ替えるが全く反応がない。月曜日にFメーカーの
「故障や修理に関する受付窓口」に電話する、
色々と対応してくれて新しいキーボード送ってくることになった。
やっと入力できるようになりました。保証期間五年は二ヶ月前に
切れていて八千円の出費です。
同じ2台のキーボードどうしようもない。

久しぶりの投稿です。
このところ30度超えの猛暑で爺さんは
朝早く畑に行って野菜の世話しています。畑えの出勤はAM五時から2時間!!
畑の作業をしていて西の空見ると画像のような風景
が見られ製紙工場の煙突からの煙と雲のコラボで煙突が
白い雲作っているように見えます。珍百景!!

春大根が親子のように寄り添い
ながら大きくなっています。


春から三回目の種蒔きして五本の苗立て
定植したキュウリです。キュウリは大きな
葉っぱなので支柱なかを覗くと大きな葉っぱに影で
まるで昼寝しているよように横棒の上で寝ているようです。

土の上に最長してきたキュウリにキュウリの葉っぱ
の座布団を敷いてやり傷が付かないようにしてやりました。

どちらも、部品の数が多いですからね。
保証の期間が過ぎてから故障するものですね。
少しくらいおまけしてくれるといいのにと思うの
ですが。
キュウリもいろいろなことをやるんですね。
それにしても棒の上で昼ねとは、やりますね。
故障します。キュウリもこのところの
暑さで疲れ気味ですかね??
散々雨降ったのにまた今日も雨の朝です
キーボード結局直らなかったんですね
夏大根は難しそうですけど虫にもやられなくて
大きく成長していますね
保証期間から2か月過ぎたとは残念ですね
もう少し早く壊れてくれればよかった
夏のダイコン貴重ですね
本日は早朝から区民農園に行って
九条太ネギの定植 エダマメの定植 キュウリの定植 済ませてきました
台風の被害なくてよかったですね。
パソコンのパソコンのキーボードの故障
珍しいですね。
デスクトップのパソコンですか!!
>保証期間五年は二ヶ月前に切れていて
電気製品は、そんな時が多いです。
>畑えの出勤はAM五時から2時間
そのあとは、温度が上がり暑くなりますね。
>製紙工場の煙突からの煙と雲のコラボで煙突
製紙工場エントツ多いのですね。
>春大根が親子のように
横は、こども小さいですね。
きゅうり昼寝していますね~~。
ぐずついていますね、近日中に
イチゴ苗持っていく便が
有るかもしれないです。
キィボードまたまた痛い出費です。
感心します。四国は台風後も
ぐずついた天気です。
大根は秋刀魚にかけています。
味が引き立ちます。
枝豆他色々と栽培しtますね。
台風の被害なく良かったです。
デスクトップのパソコンですが
今思うとキーボードの故障だけで
良かったかも??
我が街は紙の街で
この度の土日は紙祭りがあります。
雲写真が愉快なので笑いました。
左が白煙で右が白雲ですね。よくできてる。
煙突を写せました。
何か雲を作る煙突みたいです。