山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

西祖谷神代おどり

2018年08月07日 | くらし


我が家から車で約1時間の三好市の西祖谷神代踊りの
見物に善徳天満宮神社に出かけた。

  今年の夏は猛暑もいいとこで外に出る気もしない。
  神社には樹齢の多い木が沢山ありやはり涼しい。
  
  
             大きな木の下にはカメラマンが陣取っています。
             なかには高知県から来た人もいました。
             

                大太鼓はベテラン方が叩くそうです
                山の上のお社は小さく普段は太鼓等は各自の家で管理している事です。
                
                普段は静かな集落もこの日は沢山の見物客です。
                 天狗の出番もあり静かな山間に歓声がこだましていました。
                        

           


        

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り (小肥り)
2018-08-08 14:59:19
なんだか面白そうなお祭り。楽器は太鼓だけじゃないですよね。
どんなに暑くても木陰に入ると涼しいのは嬉しい。ホッとします。
ものすごく暑いのに、木陰に入ると肌寒さを覚えたことがありました。
どこだったかな・・・
返信する
Unknown (小肥りさんへ)
2018-08-08 19:29:46
大自然の中での夏祭り楽器は太鼓に鐘が
主です。自然中で、お祭り皆さんたのしんで
いました。楽のしい夏祭り
結構楽しめました。
返信する
遠方ご苦労さん (うめちゃん)
2018-08-10 15:57:05
暑い毎日です
家の中で暑い暑いと何もしないのが一番暑くてしんどいのかもしれません
木々の茂った自然の中では良い酸素をいっぱい吸って自然のクーラーで癒されるのでしょうね

早御盆がきました
此方も阿波踊りのよしこの音が一段と大きくなっています
横浜も帰省します たまには積もった話があるのでは。。。
返信する
今朝は少し暑さも和らいでいました (tubaki)
2018-08-11 18:45:09
暑くても色々と出掛けられているのですね。
お元気そうで何よりですね

一度見たいと思いつつ一度も行ってないです。
結構お祭り等々好きですが暇があればの前です
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2018-08-11 21:53:42
こんばんは。
ご無沙汰しています~~。
山ちゃんは、眼の方は異常なしなんですね~~~。
いいですね~~。
西祖谷神代踊り、 大太鼓とは珍しいお祭りですね~~。
太鼓の音がなりひびき気持ちいいでしょうね!!{

返信する
Unknown (うめちゃんさんへ)
2018-08-13 13:50:36
今年の夏は強烈な暑さですね。
外に行く気にもならず毎朝の散歩も近所の老人組
と朝早く6時台に歩いています。
今朝のニュースに徳嶋の阿波おどりが出ていました。
西祖谷の神代おどり、大歩危まで行ったついでに行きました。
返信する
Unknown (tubakiさんへ)
2018-08-13 13:57:53
今夏の暑さは格別です。
余りの暑さに三島のプールも
すいているとの事です。山の中の神代おどり
カメラマンも沢山来てました。
返信する
Unknown (あけみ蝶さんへ)
2018-08-13 14:01:53
此方こそご無沙汰いたしています。
眼科検診は45日に1度見てもらっています。
今の所案定しているとの事です。
安心はできません。
返信する

コメントを投稿