山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

お猿が来た(枇杷の木)

2007年06月16日 | 珍らしい物
 大きな枇杷の木


昔から祖谷川沿いにある、近所の枇杷の木、子供のころ川に遊びに行く時に勝手にちぎって川で食べた枇杷・今日は猿が収穫に来ました、突然だったのでピンボケです、(今日だけでなく・いつもぴんぼけ)


このように人間が近ずくとゆっくりと電話線などを伝って山に帰り又来ます、
人間と猿の根比べです。(これも山に食べ物が無いので仕方無いことです。)


皆さん・ひまな山ちゃんと思いでしょうが、猿の画像は車の中で30分待って撮りました、

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉ちゃんさん (山ちゃん)
2007-06-17 07:47:48
猿の被害は農業する人にとって深刻な問題いです、
行政からも電気ネット等もお世話してくれてますが、何しろ広いので全体カバーできません、
山に猿の好物の果実を植える方法も考えているみたい
ですが、なかなか根気のいる問題です。
はなさまへ (山ちゃん)
2007-06-17 07:37:48
猿は近ずくとスーと逃げていくので駐車場の上にある
電話線を伝っていく行く所を待つこと30分やっとのことで撮れました、車の中から上のものを写すのは難しいですね、ピンボケ!スクープ!!
ころんさん (山ちゃん)
2007-06-17 06:11:55
昔のように山に栗やドングリ等がないのでこのように人家の近くまで来ていたずらをします、県でも色々と対策を検討していますが、なかなかこれと言った対策も無いようです。
いぶぞうさん (山ちゃん)
2007-06-17 06:03:59
祖谷の山猿です、子供猿で未だ小さくて可愛いのですが、作物を取って帰るのでそんなことも言っておられません。
もいもいさん (山ちゃん)
2007-06-17 05:59:38
家のちかくまで来て軒の下に干している、作物を持って帰るので困ったもんです、人間が檻の中で百姓しています。
kazutyanさん (山ちゃん)
2007-06-17 05:54:18
猿はとても頭がいいので、人間の先回りして行動するのでお手上げです、県の農林課の補助貰って電気柵をしている所もあります。
Unknown (吉ちゃん)
2007-06-16 23:33:46
そちらの地域も猿が出没するんですね。農家などの野菜には被害ないんですか。
ビワなんか猿にとっては最高のフルーツなんでしょうか。人間と上手く共存できれば良いのですが。
困ったお猿・・ (「はな」)
2007-06-16 23:02:24
こんばんは・・・
良くまぁ~~お撮りに成った事・・感心・・
之はテレビのニュースものですね・・
私もまだ口にしてない美味しい高価な枇杷を・・只で勝手に取るなんて!!
良く美味しいものは、知ってるのですね。
山ちゃんさんも子供の頃チョッと一つと戴いてたからお猿さんにもあげない訳にはいかないかな???
こんな冗談言っていたら叱られそう、ゴメンナサイ
 (ころん)
2007-06-16 22:48:35
山に食べ物がないのですか・
枇杷とはまた高価な贅沢な食べ物
お猿さんよく知ってるんですね毎年同じお猿さんでしょう。
でもお猿さん動作が愉快ですね。
見ていて可愛いぐらい~~~
Unknown (いぶぞう)
2007-06-16 22:48:05
すげ~!!!
猿!!野生の猿ですよね??
ちょっとコワイですよね~?
でもこっちじゃ見れないからすごい!!
猿害 (もいもい)
2007-06-16 21:38:43
私の所は雪が多いので越冬猿はいないので安心ですが、飛騨で実際に猿害に困っている地域があります。頭のいい動物だけに深刻みたいです。
Unknown (kazutyan)
2007-06-16 20:40:47
この枇杷は粒の小さい甘い枇杷ですか、猿も美味いものは良く知っていますね、私のほうでも一週間くらい前から小学校周辺に猿が出没するので注意するようにと役場からの放送が繰り返しされています。猪が少し減ったと思ったら今度は猿です。
spaさん (山ちゃん)
2007-06-16 15:06:47
pasさんコメント有難うございます、spaさん猿はスパーマンのごとく逃げ去ります、猿害です。
猿? (spa)
2007-06-16 14:54:56
猿の被害、煙害。違った、塩害。また違った園外。違う猿害。さるところに猿が来てビワを食べて去る。なんちゃって。
被害を受けた方にそんな冗談を言ったらおこられますね。山ちゃんさん、私の言ったことは、見ざる言わざる聞かざるにしてください。

コメントを投稿