今日も暑い一日でしたね。
今夜はJR常磐緩行線金町駅で
撮影した写真から紹介します。
ホーム取手方で上り列車を撮影した写真です。
ホーム先端は広々。眺めも上々です。
そして撮影した写真がこちら。
SONY ILCE-6000 ƒ/5.6 1/640 201mm ISO1000
今日も暑い一日でしたね。
今夜はJR常磐緩行線金町駅で
撮影した写真から紹介します。
ホーム取手方で上り列車を撮影した写真です。
ホーム先端は広々。眺めも上々です。
そして撮影した写真がこちら。
SONY ILCE-6000 ƒ/5.6 1/640 201mm ISO1000
続きまして、東武鉄道アーバンパークライン新鎌ヶ谷駅.
上りホーム大宮方で下り列車を撮影してみました。
まずはいつもの様にホームの様子...と思ったら
撮り忘れてました。
と、言うこととで撮った写真のみ。
こんばんは
明日の台風の動きに注目です。
危険な目に遭わない様
天気予報を注意してチェックしましょう。
さて、今夜はJR横浜線相模原駅。
下りホーム1番線八王子方で上り列車を撮影した写真です。
まずはホーム先端の様子
そして撮影した写真がこちら
バックが緑で目に優しい!お気に入り背景の一つです。
続きまして、北総鉄道北総線東松戸駅。
下りホーム印旛日本医大方で上り列車を撮影した写真です。
まずは下りホーム印旛日本医大方の様子。
そして上り列車を撮影した写真がこちら。
こんばんは
相変わらずの暑さですね。
仕事帰りにコンビニでビール買って帰って
これから晩酌でーす!(888888
さくさく更新作業を進めます!
JR京葉線舞浜駅。
ホーム混雑解消のため改良工事され
停止位置をずらす形に
ホームの東京方で試しに撮影してみました。
上り線側から撮影してみた写真。
そして撮影した写真。
SONY ILCE-6000 ƒ/6.3 1/640 70mm ISO640
続きまして、西武鉄道国分寺線国分寺〜恋ヶ窪間(1).
撮影前日には国分寺線を撮ろうなんて考えていなかったのですが
多摩川線を撮影した後、国分寺駅に来て多摩湖線に乗り換えて
安定の一橋学園周辺でサクサク撮って帰ろうと思ったのですが
どうも国分寺線が気になってリアル前面展望して撮影できそうな
踏切に立ち寄ってみることにしました。
まずは恋ヶ窪駅からGoogle mapを頼りに国3号踏切へ。
途中、JR武蔵野線のトンネル入り口の有名撮影地を通り抜けて...
実は道を間違えてこちらに出てしまった。
もっと近道があった様なのですが、新たなる発見も出来たのでまあ良いかと
気を取り直して武蔵野線の跨線橋を渡りさらに歩くと踏切が見えて来ました。
車の通行量が「半端ないって!」(どこかで聞いたフレーズ)
通行人も多く踏切全体の写真は撮れませんでした。
そして、踏切の下り線側で東村山方を向いて上り列車を撮影した写真です。
2000系初期車6連が撮れました。恋ヶ窪駅の駅舎が写ってますね。
SONY ILCE-6000 ƒ/6.3 1/1000 143mm ISO1000
続いて踏切の上り線側で下りれ車を撮影した写真です。
SONY ILCE-6000 ƒ/5.6 1/1000 200mm ISO1000
*地図の+印は撮影したおおよその場所を示しています。参考としてご覧下さい。
こんばんは
暑い日が続きますね
仕事帰りにアイスをコンビニで買って
食べながら帰ったのは私です。
冷たいものばかり飲んで
お腹がたっぷたぷになった反省から!?
飲み物ばかりにしないよう注意しています。
みなさんはどの様に暑さ凌いでますか?
さて、今夜はJR武蔵野線南越谷駅。
下りホーム 西船橋方で上り列車を撮影でき、
今の時期(撮影したのは7月中旬)夕方に順光になるので
撮りに行って見ました。
そして、撮影した写真がこちら。
西陽でお日様が低い位置となるので
列車にかかる架線柱の影などが被らない様
気をつけて撮ってみました。
SONY ILCE-6000 ƒ/8 1/640 73mm ISO640
続きまして、京成電鉄京成小岩~江戸川間。
京成小岩駅から出て徒歩5ー6分
線路沿いの道から
上り列車を撮影した写真です。
どちらからの出口からでも行けますが
私はこちらから良く行きます。
上り線沿いの道を江戸川駅方面へ
架線柱押214の近くで撮影しました。
今回は京急Blue Sky Trainを撮ることができました。
SONY ILCE-6000 ƒ/5.6 1/1000 215mm ISO1000
*PCにて編集しているのでf値とSSは参考になりません。悪しからず。
*地図の+印は撮影したおおよその場所を示しています。参考としてご覧下さい。
こんばんは
今夜はJR常磐線松戸〜柏間で撮影した写真から紹介します。
JR常磐緩行線馬橋駅。上り快速電車を撮りに良く立ち寄るところです。
ホーム先端の写真は他の撮り鉄さんがいらしたので撮れませんでした...
まず武蔵野線との連絡線を走って常磐線に乗り入れて来る
貨物列車を撮影した写真です。
反対に常磐線から武蔵野線に乗り入れようと
走ってきた貨物を撮影した写真がこちらです。
久しぶりにチキが撮れました。
そしてメインの常磐快速線を上って来る
普通列車を撮影した写真がこちらです。
最後におまけの流鉄線
まだちぐはぐ混色編成で走らせているのですね
続きまして、西武鉄道多摩川線競艇場前駅。
ホームの是政方で上り列車を撮れます。
まずはホーム先端の様子から。
右側のホームはかなり前から使われてないホーム。
自分がこのBlogを始めて撮影に訪問した時には
既に線路も撤去されていた様な気がします。
ホームは1面1線と言うことで誤乗車防止のために
この様な案内表示器があります。
そして話を戻して先ほどのホーム先端より撮影した写真がこちら。
線路側ではなく柵の真ん中から左(壁側)が
信号機も絡めて綺麗に撮れる様な気がします。
SONY ILCE-6000 ƒ/6.3 1/640 254mm ISO800
こんばんは。こんやはJR横浜線の写真から紹介です。
JR横浜線淵野辺駅。
ホーム八王子方で上り列車を撮影できます。
時々草がいっぱい伸びて撮れなくなる時があります。
そして撮影した写真がこちら。
続きまして京成電鉄。
今回で200題目を迎えました(パンパカパーン!
京成電鉄本線お花茶屋駅。
下りホーム京成上野方で下り列車を撮影した写真です。
京成電鉄の定番撮影地の一つ。
車両の最後部の車掌用モニターの辺りから望遠で撮りました。
3500形の前面はどうしても京成パンダを思い出させるデザインかと。
SONY ILCE-6000 ƒ/6.3 1/1000 256mm ISO1000
こんばんは
家族がコロナになり、私は濃厚接触者...
そして自宅待機となり
朝から業務の申し送りを電話で会社とやりとり
ついでに更新作業もやってしまえとPCの前に座ったついでに作業中
さて、今夜はJR京葉線新浦安駅。
上りホーム東京方で下り列車を朝順光で撮れます。
夏場の夕方になると下りホーム蘇我方で上り列車を順光で狙えるはず。
まずは上りホーム東京方のホームの様子。
そして撮影した写真がこちら
SONY ILCE-6000 ƒ/7.1 1/640 251mm ISO640
続いて下りホーム1-2番線蘇我方の様子。
そして撮影した写真がこちら
SONY ILCE-6000 ƒ/6.3 1/1000 117mm ISO640