こんばんは
夜になって風が出て来て寒さマシマシですね。
そうそう、もう花粉が飛び始めているようで...
コロナで普段もマスクしているので
今年もそんなに影響は少ないような気がしますが
気をつけようっと。
さて、今夜は京王電鉄京王線南平〜平山城址公園間。
南平3号踏切下り線側で上り列車を撮影できるところ。
写真は南平駅から歩いて来た上り線側からみた踏切。
そして上り列車を撮影した写真。
SONY ILCE-6000 ƒ/8 1/800 134mm ISO800
そうそう、準特急って種別は京王電鉄にしかないそうですが、
今度の春のダイヤ改正で消えちゃうってネットで見たけど...
撮っておいた方が良いのかな?
続きましてJR川越線西川越〜的場間。
線路沿いの道からの撮影。
東武東上線の霞ヶ関駅からのアクセスが便利。
入間川橋梁を渡り勾配を下ってくるところを狙った写真です。
そして、歩道橋の脇を通り高麗川方へ線路沿いの道を進み
上り川越方面行き列車を撮影した写真です。
続きまして京成電鉄本線お花茶屋駅。
撮って出しではありません。
下りホーム京成上野方で下り列車を撮影した写真です。
ホーム先端まで行かず車掌用モニターの屋根の辺りで撮りました。
良いカーブですがやはり冬場は建物影が被りますね。
こんばんは。
今朝は都心で-3度だったところがあるそうで
寒かった。寒かった。寒かった。
そして今夜は予定を変更して昨日の撮って出し。
出かけた先で雪が降り始め帰る途中で足を伸ばし
東武鉄道アーバンパークライン七里〜岩槻間の
踏切で撮影した写真から紹介です。
野 第41号踏切道、上り線側で大宮方を向いて下り列車を撮影した写真です。
と、簡単に書きましたが8000系6連で幕車ですよ!
個人的に大大大好きな編成です。
今回は撮って出しなのでデータや地図は載せません。悪しからず。
過去データを探していただくと出てくると思います。
続きまして、小湊鐵道線上総三又〜上総山田間(2).
上総三又駅から大宮田踏切より先。
畑の中の道から五井方を向いて下り列車を撮影した写真です。
昼過ぎに順光になりそうです。
SONY ILCE-6000 ƒ/7.1 1/1000 200mm ISO160
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
こんばんは
新年早々仕事がたくさん舞い込んできててんてこまいです。
忙しいことは良い事かもしれませんが、ほどほどに願いたいところ。
さて、今夜は京葉臨海鉄道前川〜椎津間で撮影した写真から。
前川駅の南側の踏切。大きな踏切です。
写真は停車中の写真ですが、以前は車止めがなく
スッキリ撮れていたような気がします。
ちょっと撮りづらくなってしまったので
踏切の一番南側から望遠で発車シーンを狙いました。
細かい話ですが、大きな踏切で蘇我方から歩行者用遮断機、
国道に出る向きの車用の遮断機、その逆の車用の遮断機、
そしてまた歩行者用の遮断機とあり一番最後に書いたところが今回の撮影地になります。
SONY ILCE-6000 ƒ/11 1/1000 235mm ISO320
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年第1回目は↓こちらからスタートです。
西武鉄道新宿線上石神井〜武蔵関間。
上石神井駅から徒歩5分くらいの石3号踏切。
踏切の下り線側にて本川越方を向いて上り列車を撮影した写真。
午前中順光でスッキリとした編成写真が撮れるのでお気に入りです。
2000系初期車の8連+2連を撮ることができました。
SONY ILCE-6000 ƒ/9 1/640 300mm ISO640
ズームレンズで連写です。
SONY ILCE-6000 ƒ/11 1/640 128mm ISO640