みなさん、ごめんなさい。更新が遅れてしまいました。今夜は夜もお仕事で更新日と重なっていることトンと忘れていました。更新が定時から30分の遅延ですね。申し訳ありません。今夜はJR武蔵野線吉川駅から。下りホーム中程から上り列車を撮った写真。ちょっとネタが走るとホーム中程にたくさん撮り鉄が集まって乗客の邪魔になってしまうようです。迷惑にならないよう注意しましょう。
続きまして、小田急電鉄小田原線本厚木〜愛甲石田間。線路沿いの道から撮影した写真。愛甲石田駅から徒歩7-8分。近くに神奈川中央交通バスの「坊中バス停」がある。本数は少ないが利用できたら楽チンです。
小田原方を向いて上り列車を撮影した写真
少し移動して新宿方を向き下り列車を撮影した写真
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
小田原方を向いて上り列車を撮影した写真
少し移動して新宿方を向き下り列車を撮影した写真
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
みなさん、こんばんは。今夜はJR常磐緩行線のお写真から紹介です。JR常磐緩行線南柏〜柏間。線路沿いの道から金網越しに撮れるところです。柏駅から徒歩10分くらい。バスなら柏駅東口から東武バスイーストで名戸ヶ谷行で4つ目「富里」バス停下車徒歩3分。休日午前中お昼前は被ります。見事に被ります。でも、撮れたらいい角度だしいい写真になる事間違いなしw(多分、きっと 気長に撮影できる方はチャレンジしてみてください。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
みなさん、こんばんは。4200kでも書かせていただきましたが腱鞘炎悪化のため簡単に更新させていただきます。今夜はJR常磐線の写真から。
JR常磐線松戸〜柏間(2). JR常磐緩行線北小金〜南柏間。南柏駅西口を出て北小金方面へほぼ線路沿いを歩いて跨線橋の手前あたりが撮影地。脚立が必要。また有刺鉄線越しの撮影なので有刺鉄線が刺さっても痛くない生地の長袖を推奨。望遠は300mmくらいがあるとよくキャパは2名が限界か?実際今回の撮影時はもうお一人いらしていてお声をかけさせていただき邪魔にならないか確認しながら撮りました。No.49のあと我孫子から踊り子として伊豆急下田へ向けて走ってきた列車を撮影。もしかしたら南柏駅のホームの方が順光で綺麗に撮れたのかな?と頭の中でそればかり気になっていました。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
JR常磐線松戸〜柏間(2). JR常磐緩行線北小金〜南柏間。南柏駅西口を出て北小金方面へほぼ線路沿いを歩いて跨線橋の手前あたりが撮影地。脚立が必要。また有刺鉄線越しの撮影なので有刺鉄線が刺さっても痛くない生地の長袖を推奨。望遠は300mmくらいがあるとよくキャパは2名が限界か?実際今回の撮影時はもうお一人いらしていてお声をかけさせていただき邪魔にならないか確認しながら撮りました。No.49のあと我孫子から踊り子として伊豆急下田へ向けて走ってきた列車を撮影。もしかしたら南柏駅のホームの方が順光で綺麗に撮れたのかな?と頭の中でそればかり気になっていました。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
みなさん、こんばんは。なんで今夜は風が強いのかな?で、通勤ラッシュ相変わらず。大体毎年GWにじんわりちょっと電車が空くんだけどな。そうそう、駅前に大きなマンションが建ったせいか!? 人口がちょっと増えてるかも(ひえ〜 さて、今夜はJR武蔵野線西浦和・武蔵浦和〜大宮操車場間の連絡線。名前をど忘れしました。別所支線でした?具体的にはJR京浜東北線与野駅近くの線路沿いの道から撮影できる場所です。
大宮方を向いて西浦和・武蔵浦和方面へ向かう金太郎さん
西浦和・武蔵浦和方を向いてトンネルから出てきた金太郎さん。安中貨物をこれ狙って撮りに来たのでした。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
大宮方を向いて西浦和・武蔵浦和方面へ向かう金太郎さん
西浦和・武蔵浦和方を向いてトンネルから出てきた金太郎さん。安中貨物をこれ狙って撮りに来たのでした。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
続きまして、京王電鉄井の頭線新代田駅。どちらのホームでも撮影ができます。
1.下りホーム吉祥寺方で上り列車が撮れます。
あじさいと一緒に撮った記憶はあるのですが菜の花と一緒に撮った記憶がなく...
しかも今回もNo.195に続きゆる鉄です。
2.上りホーム渋谷方で下り列車を撮影した写真です。
1.下りホーム吉祥寺方で上り列車が撮れます。
あじさいと一緒に撮った記憶はあるのですが菜の花と一緒に撮った記憶がなく...
しかも今回もNo.195に続きゆる鉄です。
2.上りホーム渋谷方で下り列車を撮影した写真です。
みなさん、こんばんは。ようやく長いGWが終わり明日から普通に仕事です。私は途中出勤もありましたけど今年のGWは長かった。そして休みでは特に目立った遊びと言うか大したことせず撮影くらいしかしませんでした。昨日はFresh! Photo Sessionでモデルさんを撮る練習をしてきました。みなさんも好みがあるのでしょうけど、スタジオの中で55-210mmでアップ気味に撮るのが一番ググッと来ましたね。他にも24-70mmとか35mmとか持っていたんですけどね。現像作業が辛くて。腕が腱鞘炎気味で困りました。休み休み現像しています。さて、全然BTC-R的な話ではなく4200k的な話をこちらに書いてしまいましたけれどもそれでは、今夜の一題目から始めましょう。今夜はJR京浜東北線の写真からです。JR京浜東北線浦和〜北浦和間。浦和・所沢街道バイパスの陸橋の下が撮影地。いいカーブで京浜東北線がやってきます。望遠レンズAPS機で最低250mmは欲しいところ。300mmあると万々歳!ただ、他の京浜東北線の北行列車、東北本線の上下列車、湘南新宿ラインの上下列車ともまともに撮れず、ただただ京浜東北線南行列車のためだけでここまで来るのですか?ってところです。自分はカッコよく撮れるのできちゃいますけど。また、大きく撮りたいので300mmレンズ持って行っちゃいます。
地図へJump!
地図へJump!
続きまして、小田急電鉄小田原線厚木駅。下りホーム小田原方で上り列車を撮影した写真。相模川にかかる鉄橋を渡って来るところを撮影できる定番構図。
そして定番の写真。
そして定番の写真。
みなさん、こんばんは。今夜は本日の撮って出しから。カシオペア紀行長野行が本日走りまして(今も長野に向けて走っていると思いますが)撮ってきました。特段通過1時間前に行けば良いかと思っていたらかなり前から各駅に待機者が。結果、沿線も巡ってJR武蔵野線東川口〜南越谷間でなんとか撮ることができました。
続きまして、相模鉄道本線かしわ台〜海老名間。海老名駅から徒歩14-5分と遠いのでここでも体力温存の名目でバスを利用します。海老名駅6番乗り場より神奈川中央バス・海10系統・相武台前駅行で観音下バス停下車すぐです。線路沿いの道から下り列車を撮影できる場所ですが光線の状態は終日逆光か周囲の山やマンションで影の中です。
地図へJump!
地図へJump!
みなさん、こんばんは。令和初日いかがお過ごしでしょうか。今夜はJR常磐緩行線天王台駅。快速ホーム上野方で朝、夕にしか来ない緩行線の取手行き列車を撮影してみました。望遠レンズが必要です。APS機210mmでギリギリのところでした。