読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

地域を変えるデザイン

2013年06月15日 22時01分56秒 | ■読む
筧祐介監修、英治出版刊 大変にユニークで参考になりました。本書の冒頭で次のように述べています。 ------------------------------------------------------------ 私たちは、デザインという行為を以下のように定義しています。 ○問題の本質を一挙に捉え、そこに調和と秩序をもたらす行為 ○美と共感で多くの人の心に訴え、行動を喚起し、社会に幸せなムーブ . . . 本文を読む
コメント

トータル・リコール/DVD

2013年06月14日 06時26分43秒 | ■見る
1990年公開の同名映画のリメイク作品です。前作では主演をアーノルド・シュワルツェネッガーが、妻役をシャロン・ストーンが演じていましたが、結構面白かったと記憶しています。 さて、ストーリーは主要部分を除いてかなりいじっていますが、アメリカ映画らしいスピード感とスリルに満ちていて面白い。色々な電脳グッズも魅力的ですが、労働者が住むまちがブレード・ランナーを参考にしている感じで、生活感があり結構魅力的 . . . 本文を読む
コメント

狛犬ジョンの軌跡

2013年06月13日 17時47分48秒 | ■読む
垣根涼介著、光文社刊 垣根さんの新作です。神社の狛犬が何故か生き物に変身してしまい、たまたま巡り会った主人公の世話になった短い期間の話です。一口にこうまとめると、どうという事もないのですが、垣根さんの作品は、出来事の組み立て方が、現実社会の歪みを舞台の下敷きにし、主人公の人生をかなり深く作り込んでいます。だから、出来事に対する反応や感じ方だけでなく、何故そのような反応をしてしまうのかや、どうしてそ . . . 本文を読む
コメント

行きずりの街/DVD

2013年06月12日 20時17分07秒 | ■見る
志水辰夫さんの同名小説の映画化作品です。映画として見ると十分に及第点ですが、原作小説の色合いとは異なっています。映画化故の制約もあるでしょうが、主演の仲村トオルさんの軽さがしっくり来ません。原作の主人公は、仲村さん程格好良くない感じです。そして、過去を引きずって鬱屈した感じがあったように記憶していますが、ちょっと違う感じです。ヒロインの小西真奈美さん、窪塚洋介さんは良かった。また、江波杏子さんが特 . . . 本文を読む
コメント

クラウド仕事術

2013年06月11日 20時18分40秒 | ■読む
岡田充弘著、明日香出版社刊 著者は、いくつかの会社を経た後、企業の再生支援や人材開発、教育に関するコンあるタント会社を起業した方のようです。題名の通り、IT技術を利用した仕事のやり方や道具の紹介などが整理して要領よく紹介されています。ごく初心者用の内容ながら、幅広く実践的なテクニックや手法を紹介しており好感が持てます。私も知らなかったネタがいくつかありました。若い人にお勧めです。 評価は4です。 . . . 本文を読む
コメント

親鸞 白い道/DVD

2013年06月10日 20時42分27秒 | ■見る
1987年公開の日本映画です。原作、企画、脚本、監督を三國連太郎さん勤めています。親鸞と言えば中学校の歴史の教科書にも登場する高名な僧侶ですが、その人生を余り知りません。と言うよりも興味がないのでしょう。あちらこちらで断片的に知識を得ていても、全体としてどのような一生を送ったのか知りませんでした。高校の現国の先生が何かに漬け親鸞聖人の話をしていたので、記憶に残っていた程度です。 親鸞は京を追われて . . . 本文を読む
コメント

生活保護 vs ワーキングプア

2013年06月09日 14時16分49秒 | ■読む
大山典宏著、PHP新書504刊 生活保護の報道は、本当に困った人が保護を受けられないで死んでしまった、あるいは、暴力団員などが不正に受給していたとかの「なんだよー、どうなってんの~、しみじみしろよ~~」という調子の報道が多いように思います。その一方で、昨今の労働市場の悪化から、生業と呼べる職業に就くことが出来ず、精一杯働いても家族を持って維持するだけの収入を得る事が出来ない若者が増えて少子化の原因 . . . 本文を読む
コメント

孤独の世界

2013年06月07日 20時18分33秒 | ■聴く
中学生の頃、ラジオで聞いてすっかり気に入り、少ない小遣いでやっと買い求めたシングルレコード盤が、P.F.スローンの「孤独の世界」です。簡単な英語で、何となく内容も分かりましたが、多感な10代のハートに響き渡りました。シンプルで綺麗なギターのイントロが左のスピーカーから流れ出し、つづいて右スピーカーからドラムの音が聞こえ出します。そして直ぐにセンターから歌が流れ出します。  Have you eve . . . 本文を読む
コメント

ジュノサイド

2013年06月06日 20時04分30秒 | ■読む
高野和明著、角川書店刊 ある時出会った方が読書が好きだと伺ってお勧めの本を紹介頂き、本書を手に取りました。高野さんの作品は読んだ事がありませんでした。ネットで調べると、著作は少ないようです。少年時代から映画監督を志望しており、日本の大学を中退後渡米して映画の勉強や現場での仕事を2年程度経験したようです。 さて、本書は類い希な作品でした。作品世界が精緻で周到に構築されています。専門分野として薬学を中 . . . 本文を読む
コメント

裏切りのサーカス/DVD

2013年06月05日 20時43分56秒 | ■見る
2011年公開のイギリスとフランスの合作映画です。原作の「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」は読んでいませんが、同著者であるジョン・ル・カレの「影の巡礼者」を読みました。これはさっぱり面白くなかったのでした。それは、このブログでも書いていますので詳細は割愛しますが、かなり筋書きが難解なためです。言い換えると、かなり高度なサスペンス&推理小説とでも言えそうです。 さて、本作は(恐らく)原作の . . . 本文を読む
コメント

ヘッジファンド Ⅰ

2013年06月04日 20時43分42秒 | ■読む
セバスチャン・マラビー著、楽工社刊 近年の世界経済は、悪辣なファンドの暗躍によって一国の経済が左右される、という印象を持っていました。そして、ファンドというものがどのようなもので、どのような手法に依って利益を得ているのかに興味を持ち本書を手に取りました。 話は1950年代に、世界初のヘッジファンド・マネジャーとなったアルフレッド・ウィンスロー・ジョーンズの活躍から始まります。更に、その抜群の実績の . . . 本文を読む
コメント

わが故郷の歌/DVD

2013年06月03日 20時07分51秒 | ■見る
2002年に製作されたイラン映画です。何の予備知識もないままに、数々の賞を受賞しているとのことで見始めたました。峠越えの乗り合いバス(実際はトラクターが牽引している大きなリアカーの様な物)に積まれたサイドカー付きのバイクに乗った男と途中から乗り込んだ医者の会話から始まります。バイクの男がバスから降りてバイクで荒野を向かった先では、女達が土を捏ねて土煉瓦を懸命に作っています。埃っぽい中で夢中で。何だ . . . 本文を読む
コメント

島岡達三展

2013年06月02日 09時28分25秒 | ■見る
益子陶芸美術館で開催中の展覧会です。1919年(大正8年)現在の港区愛宕に生まれ、19歳の時日本民藝館で民藝に出会った。その縁から濱田庄司に弟子入りし、益子に居住するようになる。 美術館で見たビデオでの氏の印象は、知的で穏やかなお人柄を感じさせました。インタビューの中で、濱田の隣に居と窯を構えていたので、窯出しの日に濱田が作品を見て、独自の作風を確立すべきとの助言が非常に辛かったと述べています。と . . . 本文を読む
コメント

バイオハザードV リトリビューション/DVD

2013年06月01日 16時45分40秒 | ■見る
2012年に公開されたシリーズ五作目の作品です。冒頭のCGの迫力が凄かった。そして音楽も。また、アリスが補足されて目覚めた後、東京の町で襲われる場面ですが、そこに登場した女性に見覚えがある・・・。後で確認したら中島美嘉さんでした。この辺までは、結構見せましたが、後は、ゲームを下敷きにしたせいか、ちょっと無理のある戦闘場面が延々と続きます。こうした作品は、はまったファンには楽しいのでしょうが、そうで . . . 本文を読む
コメント