goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

歴史旅人 Vol.2 ドイツ戦車最強ランキング

2019年08月25日 21時55分58秒 | ■読む
晋遊舎ムック刊
第2次世界大戦は技術の戦いであった、とする本を読んで、第2次世界大戦中のドイツの電撃作戦を支えたドイツの戦車のことが知りたくなり、本書を手に取りました。第一次世界大戦で登場した戦車が機関銃対策を主として開発されている中で、従来の戦術の概念を一新する電撃作戦の中核兵器として、ドイツは戦車を位置付け見事に初戦に勝利した。しかし、ロシアへ侵攻してからは持久戦に変わり、従来の戦争のスキームに移り、戦車開発の考え方が変わり、ソ連の強力なT-34戦車の対抗しうる重戦車開発に舵を切った。大きな重量を支えるサスペンションの開発と機動力を確保する為のエンジンの開発など、困難な状況の中で、後の戦車のモデルとなる戦車を作り出した。
そうした経緯から作り出された戦車を、様々な特性を元に採点し順位を付けて高得点のものから、解説しています。開発に至った経緯、要求性能の考え方、開発の推移、戦場への投入状況、成績、長所と短所。こうした記述によって、戦車自体に加え戦争の状況の変化が浮かび上がってきます。豊富な写真や図面があってマニアにはたまらないと思います。参考になりました。
-------------------------------------------------------
URL => http://www.shinyusha.co.jp/media/rekitabi002/
     https://ja.wikipedia.org/wiki/電撃戦
-------------------------------------------------------
評価は4です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セレニティ | トップ | セブン・シスターズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■読む」カテゴリの最新記事