goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

PowerDirector 13 Ultimate Suite

2015年03月03日 19時13分00秒 | ■電脳
アナログの素材をデジタル化する機器はそれ程高くありません。私は、ビデオのデジタル化は、BUFFALO の PC-SDVD/U2G を使用しています。バンドルされているソフトは「VHS to DVD 2.5 SE」というものですが、これは、自動的にDVD一枚分の容量でファイルを分割してしまいます。また、ブルーレイドライブなどにバンドルされている動画編集ソフト(PowerDirector)を使っても「PC-SDVD/U2G」を認識しません。
それで仕方なく、分割ファイルで我慢していたのですが、「PowerDirector 13 Ultimate Suite」を購入することにしました。このソフトには、「AudioDirector」というソフトも含まれています。カセットテープのデジタル化もしていましたが、こちらは、ONKYO のデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX2 USB にバンドルされた「DigiOnSound6 L.E.」というソフトを使っていました。機能に不満はなかったのですが、他のソフトを使用するとこのソフトがフリーズしてしまいます。
このビデオとカセットテープのデジタル化の不具合を一挙に解決すべく「PowerDirector 13 Ultimate Suite」を購入したのでした。結果は大正解です。両方とも上手くいきました。普通、音声の編集ソフトは値段が高いのに、動画編集ソフトに付属しているとは言え、高機能で動作が軽く高速です。(64bit対応であるためでしょう)非常に満足です。
-----------------------------------------
URL => http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/
     http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/index.htm
     PowerDirector 13 Ultimate Suite
-----------------------------------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新正体不明 | トップ | 「かさ掛け」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■電脳」カテゴリの最新記事