
2014年製作のアメリカとフランスの合作映画です。舞台は開拓時代のアメリカ西部。ある準州で一人暮らしをしている女性(ヒラリー・スワンク)が、コミュティの中の精神を病んだ女性3人を東部の教会へ届けることになりました。しかし、男性であっても大変な旅路。たまたま出くわした縛り首になる老いた男を、同行することを条件に助けます。
二人の旅が始まりますが、同行する男の素性や生き方が少しずつ分かって来ます。地味な容貌で女性の魅力には欠けるけれども、知性と行動力に富み、人間性も素晴らしい。連れ合いを望むものの、然程とは思えない魅力しか無い男にも敬遠されている女性と、何者にも束縛されることを嫌うその男は、時に思いも掛けない行動を取る病んだ女性に振り回されながら危険な旅を続けますが・・・。
荒れ果てた荒野を淡々と旅し、過酷な時代の片鱗を描きながら推移する物語は、予想が付かず唖然とする展開に。「何故?」と思う場面が幾つかあります。様々に解釈されますが、本当の所は分かりません。
終盤でメリル・ストリープが出演するなど配役が豪華ですが、特にトミー・リー・ジョーンズとヒラリー・スワンクの素晴らしい演技を堪能しました。役柄の人間性を深く演じていて感銘を受けました。
--------------------------------------
URL => http://eiga.com/movie/88157/
--------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2
二人の旅が始まりますが、同行する男の素性や生き方が少しずつ分かって来ます。地味な容貌で女性の魅力には欠けるけれども、知性と行動力に富み、人間性も素晴らしい。連れ合いを望むものの、然程とは思えない魅力しか無い男にも敬遠されている女性と、何者にも束縛されることを嫌うその男は、時に思いも掛けない行動を取る病んだ女性に振り回されながら危険な旅を続けますが・・・。
荒れ果てた荒野を淡々と旅し、過酷な時代の片鱗を描きながら推移する物語は、予想が付かず唖然とする展開に。「何故?」と思う場面が幾つかあります。様々に解釈されますが、本当の所は分かりません。
終盤でメリル・ストリープが出演するなど配役が豪華ですが、特にトミー・リー・ジョーンズとヒラリー・スワンクの素晴らしい演技を堪能しました。役柄の人間性を深く演じていて感銘を受けました。
--------------------------------------
URL => http://eiga.com/movie/88157/
--------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます