天候のせいか、この日は登山者も少なく静かな山頂でした。
風も強く気温も下がってきたようなので小屋の中へ避難です。
ところで、小屋の入口の扉が壊れていました。
どうも金具(蝶番)が延びてしまっているようです。
いつもどおりの質素な昼ごはんを食べたら下山です。
天候のこともあって、三ノ丸の予定を変更して仙谷から下りることにしました。
仙谷 09.5.16 氷ノ山
実は今回、ツルタチツボスミレの花を期待して上がったのですが、
「へ~、氷ノ山には無いんだ」という結果に終わりました。
三国山、扇ノ山と稜線のブナ林には結構あったので、
当然氷ノ山にもあるだろうと、何の疑いもなく、
「1週間もたったし、そろそろ咲いてるだろうやぁ」
と思っていたのですが、稜線のブナ林に咲いているのは
ニョイスミレ(ツボスミレ)と少しのオオタチツボスミレ。
花どころか、あの特徴的なツルタチツボスミレの葉をまったく見かけませんでした。
同じブナ林とはいえ、その規模や林床の植物を含めて見てみると、
それぞれ違いというか、個性みたいなものがあるように感じました。
おそらく、その個性を作っているのは、地形や地質、気候だけでなく、
人間の活動とのかかわりが大きな要因じゃないかななどと
素人なりに考えるのですが、さて、どんなもんでしょうか。
ニョイスミレ 09.5.16 氷ノ山
イワカガミ 09.5.16 氷ノ山
氷ノ山も色々な花が咲き始めました。
ニリンソウは今が盛りで、谷筋に群落を作っています。
あまりあちこちにあって目移りし、結局ろくな写真を撮らずじまいでした。
チゴユリ 09.5.16 氷ノ山 ツクバネソウ 09.5.16 氷ノ山
クルマムグラ 09.5.16 氷ノ山 ルイヨウボタン 09.5.16 氷ノ山
サンカヨウ 09.5.16 氷ノ山
風も強く気温も下がってきたようなので小屋の中へ避難です。
ところで、小屋の入口の扉が壊れていました。
どうも金具(蝶番)が延びてしまっているようです。
いつもどおりの質素な昼ごはんを食べたら下山です。
天候のこともあって、三ノ丸の予定を変更して仙谷から下りることにしました。
仙谷 09.5.16 氷ノ山
実は今回、ツルタチツボスミレの花を期待して上がったのですが、
「へ~、氷ノ山には無いんだ」という結果に終わりました。
三国山、扇ノ山と稜線のブナ林には結構あったので、
当然氷ノ山にもあるだろうと、何の疑いもなく、
「1週間もたったし、そろそろ咲いてるだろうやぁ」
と思っていたのですが、稜線のブナ林に咲いているのは
ニョイスミレ(ツボスミレ)と少しのオオタチツボスミレ。
花どころか、あの特徴的なツルタチツボスミレの葉をまったく見かけませんでした。
同じブナ林とはいえ、その規模や林床の植物を含めて見てみると、
それぞれ違いというか、個性みたいなものがあるように感じました。
おそらく、その個性を作っているのは、地形や地質、気候だけでなく、
人間の活動とのかかわりが大きな要因じゃないかななどと
素人なりに考えるのですが、さて、どんなもんでしょうか。
ニョイスミレ 09.5.16 氷ノ山
イワカガミ 09.5.16 氷ノ山
氷ノ山も色々な花が咲き始めました。
ニリンソウは今が盛りで、谷筋に群落を作っています。
あまりあちこちにあって目移りし、結局ろくな写真を撮らずじまいでした。
チゴユリ 09.5.16 氷ノ山 ツクバネソウ 09.5.16 氷ノ山
クルマムグラ 09.5.16 氷ノ山 ルイヨウボタン 09.5.16 氷ノ山
サンカヨウ 09.5.16 氷ノ山