昨日(29日)は鹿野の鷲峰山(920.6m)に上がってきました。
オオカメノキ 11.4.29 鷲峰山
タムシバとオオカメノキの咲く林の下にはスミレ類やシュンラン、
根元の落ち葉をどけるとカンアオイの花も見えます。
今年は雪解雪どけが遅いせいか、スミレ類もほぼ同時に咲きはじめたようです。
例年見るスミレに加えて今年はヒゴスミレを見ることができました。
シハイスミレ 11.4.29 鷲峰山
シュンラン 11.4.29 鷲峰山
スミレサイシン 11.4.29 鷲峰山
昼前には一時雨も降ってきたのですが、昼からは晴れ間も出てきました。
今年の雪は半端じゃなかったようで、展望台の周辺は消えていましたが、
三角点方面のブナ林にはまだまだ雪が残っています。
鷲峰山には毎年この時期に来ているのですが、
こんなに雪が残っているのははじめてです。
山頂展望台 11.4.29 鷲峰山
山頂ブナ林 11.4.29 鷲峰山
山頂周辺はまだまだ早春で、
蕾を持ち上げているカタクリもわずかです。
ミヤマカタバミもまだ雪の下ですが、
雪の消えたところにはアオイスミレの小さな花が咲いていました。
アオイスミレ 11.4.29 鷲峰山
カタクリ(蕾) 11.4.29 鷲峰山
マンサク 11.4.29 鷲峰山
今日(30日)は烏ヶ山でもと思っていたのですが、
昨日、岡山の方が頂上直下から転落するという事故があったようで、
無理して翌日に行かなくてもと取りやめました。
その代わり午後から川遊びに行ってきました。
まだ谷筋には雪が残っているせいか雪解けの水量も多く、
ゴルジュや滝の高巻きに苦労しました。
イワナ 11.4.30 鳥取県東部
オオカメノキ 11.4.29 鷲峰山
タムシバとオオカメノキの咲く林の下にはスミレ類やシュンラン、
根元の落ち葉をどけるとカンアオイの花も見えます。
今年は雪解雪どけが遅いせいか、スミレ類もほぼ同時に咲きはじめたようです。
例年見るスミレに加えて今年はヒゴスミレを見ることができました。
シハイスミレ 11.4.29 鷲峰山
シュンラン 11.4.29 鷲峰山
スミレサイシン 11.4.29 鷲峰山
昼前には一時雨も降ってきたのですが、昼からは晴れ間も出てきました。
今年の雪は半端じゃなかったようで、展望台の周辺は消えていましたが、
三角点方面のブナ林にはまだまだ雪が残っています。
鷲峰山には毎年この時期に来ているのですが、
こんなに雪が残っているのははじめてです。
山頂展望台 11.4.29 鷲峰山
山頂ブナ林 11.4.29 鷲峰山
山頂周辺はまだまだ早春で、
蕾を持ち上げているカタクリもわずかです。
ミヤマカタバミもまだ雪の下ですが、
雪の消えたところにはアオイスミレの小さな花が咲いていました。
アオイスミレ 11.4.29 鷲峰山
カタクリ(蕾) 11.4.29 鷲峰山
マンサク 11.4.29 鷲峰山
今日(30日)は烏ヶ山でもと思っていたのですが、
昨日、岡山の方が頂上直下から転落するという事故があったようで、
無理して翌日に行かなくてもと取りやめました。
その代わり午後から川遊びに行ってきました。
まだ谷筋には雪が残っているせいか雪解けの水量も多く、
ゴルジュや滝の高巻きに苦労しました。
イワナ 11.4.30 鳥取県東部