風 信(かぜのたより)

海風に乗せて

新緑の氷ノ山(1)

2009-05-18 | Weblog

ブナ林 09.5.16 氷ノ山

16日の土曜日は、新緑の氷ノ山を楽しんできました。

天気予報では、曇で午後遅くには雨だったと思いますが、
ちょっとパラっときたくらいで、下山まで何とかもってくれました。

氷ノ越までの谷筋に群落を作ってたくさん咲いていたタチカメバソウ。
ヤマルリソウと同じ仲間なのでよく似た花ですが、
中心の黄色がアクセントになっています。
変わった名前というか、意味わかんない、
というような名前ですが、漢字で書くと「立亀葉草」。
葉が亀の甲羅に似ていることから付けられた名前だそうです。
でも、あんまり似ているようには思えないんですが・・・。


タチカメバソウ 09.5.16 氷ノ山 

ハシリドコロは、初めて見ました。
猛毒があるそうで、間違って食べると錯乱して走りだすとか。

 
ハシリドコロ 09.5.16 氷ノ山     ホウチャクソウ 09.5.16 氷ノ山

登山道脇には、オオタチツボスミレ、タチツボスミレ、
ニョイスミレ、スミレサイシンなどスミレ類も群落を作っています。
キャンプ場の登山口近くでは、フモトスミレも咲いていました。


オオタチツボスミレ 09.5.16 氷ノ山

頂上も近くなって振り返ると、
通ってきた氷ノ越の避難小屋が小さく見えます。
シルエットになって、なだらかな山容を見せる山は、
先週上がった扇ノ山です。


赤倉山と氷ノ越(手前)と扇ノ山(奥) 09.5.16