先ずはウスバキチョウ。
ウスバキチョウを見ることが、
今回の大雪行きの一番の目標だったんですから・・・。
でも遅かったんですよね。
みんな、地の黄色も後翅の赤い斑点も落ちて、
ただの「ウスバチョウ」になっていました。
子供が聞いていた情報では、6月中旬には発生していたということです。
ウスバキチョウ(花はエゾコザクラ) 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ(花はイワウメ) 10.7.13 赤岳
登山道から出れないので、うまく写真が撮れるか心配していたのですが、
登山道の真ん中で日光浴する子もいたりして、大丈夫でした。
贔屓目ですが、下の個体はちょっと黄色味が残っている感じです。
一番下の個体には、微かな赤味も・・・。
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
大雪の厳しい冬を2度も過して羽化するウスバキチョウ。
1回、2回の大雪行きで、その美しい姿を見ようなんて大間違いなのかも・・・。
また来年、大雪に来なさいということなのでしょう。
ウスバキチョウを見ることが、
今回の大雪行きの一番の目標だったんですから・・・。
でも遅かったんですよね。
みんな、地の黄色も後翅の赤い斑点も落ちて、
ただの「ウスバチョウ」になっていました。
子供が聞いていた情報では、6月中旬には発生していたということです。
ウスバキチョウ(花はエゾコザクラ) 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ(花はイワウメ) 10.7.13 赤岳
登山道から出れないので、うまく写真が撮れるか心配していたのですが、
登山道の真ん中で日光浴する子もいたりして、大丈夫でした。
贔屓目ですが、下の個体はちょっと黄色味が残っている感じです。
一番下の個体には、微かな赤味も・・・。
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
ウスバキチョウ 10.7.13 赤岳
大雪の厳しい冬を2度も過して羽化するウスバキチョウ。
1回、2回の大雪行きで、その美しい姿を見ようなんて大間違いなのかも・・・。
また来年、大雪に来なさいということなのでしょう。