yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

利根大堰

2015年03月31日 03時55分11秒 | 花・風景

久しぶりに行きました。。。行田市・利根大堰(とねおおぜき)

。。。といっても昨年の元旦マラソンでもきていますが。

大堰は、利根川の水を用水路を使い東京へ送っています。。。

ここは、桜が咲くところでもあるのですが、29日は、それほど

は、咲いていませんでした。

菜の花が、たくさん咲いていて春を感じさせていました。

魚を取っている人も。。。

ここは、鮭などの遡上をしてくる魚を見ることができます。

魚が利根大堰を越えようとしていましたが、水の勢いがあるの

で、自分の見ているうちでは、超えることが出来ませんでした。

用水路の橋は、いくつも工事をしているところが多く通行止めに

なっていました。。。ここも桜が咲くんですけどね。。。

すぐ近くには、大きな風車もありますが、桜が楽しめるのは、もう

少しですね。。。


さきたま古墳の桜

2015年03月30日 03時05分01秒 | さきたま古墳

あれから一週間。。。

さきたま古墳での撮影会から一週間たちましたが、このところの

暖かさで桜が咲きはじめてきました。

熊谷市での開花宣言は、3月27日(金)でしたので、3日ほどで

随分咲きました。

見ごろの桜を見るには、2,3日かかりそうですが、桜を楽しみに

きている方が多かったですね。

丸墓山頂上の桜が見ごろになるのが楽しみです。。。

頂上の桜です。

花見を楽しんでいるかたも多かったです。

少し離れたところにある前玉神社(さきたま)の桜も大分咲いてき

ていました。

頂上で写真を撮らせて頂きました。

神奈川からも来られていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


さぎ

2015年03月29日 01時35分15秒 | 動物・生き物

公園にサギがいましたので撮ってみました。

近くまで寄っても飛んでいきませんでしたので、それ以上近寄ら

ずに間隔をとってみましたが。。。

最初は、サギなのに、ガンを飛ばすのかな~ (笑)

。。。と思いましたが、途中からこちらの方は、あまり気にせず、魚

を取っていました。。。 

カメラを向けていたので、変な人間と思ったのかも ~ しれないで

すが。。。(-_-)zzz

暫くの間、にらめっこをしてしまいました。

。。。写真を撮っていましたけどね。。。

あっと、思った時には、もう魚をとっていました。

サギにモデルをして頂きました。。。


癒しの詩画展

2015年03月28日 04時32分33秒 | 展示・飾り

3月中旬に、ウニクス鴻巣で行われた、いやしの詩画展です。

 「今、あなたは幸せですか?。。。

  。。。 一緒に幸せ探しをしませんか。

素敵な絵に詩をつけての絵画展でした。

たくさんの風景にやさしい幸せの言葉が並んでいました。

 

心あたたまる作品ばかりでした。

ブログ掲載了承頂きましたので掲載させて頂きました。


ラーメンフェスティバル

2015年03月26日 05時58分36秒 | お祭り・イベント

さいたま新都心でラーメンフェスティバルが行われていました。

3月5日~8日と12日~15日の2回行われていましたが、おいし

いラーメンを求めて多くの方が訪れていました。

日によって幾つかのイベントもありましたが、14日は、大道芸の

ショーもありました。

新春の大道芸でもおなじみのLabyさんのジャグリングがあり

ました。

日本一になったジャグリングの技を披露していました。

背中越しにやるのはスゴイですね。

安定性の悪いはしごの上でも巧みに行っていました。

はしごごと1周もしていましたが、凄い技ですね。


忍城にて撮影

2015年03月25日 00時12分38秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

忍城にて。。。

撮影会が終わってからですが、行田市に初めて訪れたという事

でしたので、忍城へ行って撮影です。。。(^ε^)♪ 

3人一緒の写真も少ないことから、面白写真と併せて撮らせて

頂きました。

裏側から行かなければ、おもてなし甲冑隊にもあえたみた 

いです。。。一緒に撮れなくて残念でした。

 

遊び心で撮らせて頂きました。。。(^ε^)♪ 

V字になりましたね。。。(笑)

3日間にわたりブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


埼玉古墳撮影会2015-2

2015年03月24日 01時22分36秒 | 撮影会 等

さきたま古墳公園で行われた撮影会・午後編です。

天気が良くて、撮影会びよりでした。

日陰が少ないのでモデルさんも大変でしたが、笑顔でカメラマン

にポーズ等応えていました。

3人とも名前に「美」が入っていましたね。

名前通り素敵なモデルさんと午後も撮影が出来ましたが、少し

風が出てきていました。

撮影時間も、移動などがあるので、2時間と言っても時間のたつ

のが早やかったですね。

 美月さん

玲美さん

普段しないような?ポーズをしてくれました。

美緒さん

おいしいお弁当頂きました。

モデルさんにスタッフやカメラマンの皆さん撮影会

お疲れ様でした。


埼玉古墳撮影会2015

2015年03月23日 05時07分05秒 | 撮影会 等

行田市・さきたま古墳公園でおこなわれた写真クラブの撮影会

です。

3月22日は、暑いくらいの良い天気となりました。

群馬県・秋間梅林の撮影会も同じ日となり、友人・知人のカメラ

マンは、秋間へ行った方が多かったです。

さきたま古墳では、2年ぶりの撮影会となりました。

モデルは3名ですが、今回もフレッシュで素敵なモデルさんが、

揃いました。。。東京と埼玉の方となりました。

カメラマンは90名ぐらいでした。

 美緒さん。。。古民家にて

 CP+2015では、司会などをされています。

梅が見ごろとなっていたところが多かったですね。

玲美さん。。。2回目の参加となりました。

椿が良い感じで咲いていました。

美月さん。。。モデルは初めてという事でした。

公園が広いので、別れてしまうと撮るのが大変ですが、午前、

午後とも楽しい撮影会となりました。。。(^ε^)♪ 

午後編は明日載せたいと思います。


雪の大内宿

2015年03月21日 23時57分43秒 | 旅行・小旅行・出先

江戸時代の宿場の面影を残す大内宿です。

まだ、たくさんの雪がありましたが、宿場内の人が歩くところは、

綺麗になっていました。

雪があっても暖かかったです。

 お店によっては、営業をしていないところもありました。

 

開いていないお店もありましたね。

可愛い小物もたくさんありました。

観光客の方も、お店巡りを楽しんでいました。

「きんつば」として売られていましたが、今川焼きのようでした。

雪の坂道を登るのは、滑りやすくちょっと大変でした。

大内宿から。。。

野岩鉄道。。。

塔のへつり駅です。。。

線路が、近くにありましたが、ないと分かりくいですね。

会津鉄道線。。。

1両でしたが、可愛い電車が走っていました。

駅から歩いて、5分ぐらいの所にある塔のへつり。。。です。


会津若松城

2015年03月20日 23時41分04秒 | 旅行・小旅行・出先

福島県・会津若松城です。

鶴ヶ城として、別名の方が有名なお城ですね。

2年前のNHK大河ドラマ「八重の桜」が行われていた時も、訪れ

ましたが、当時よりは、訪れている人は少なかったですね。

平日という事もありましたが。。。

今年も残雪がありましたが、暖かい日でした。

桜の時の鶴ヶ城。。。とても良いですが、雪の時も白いお城と相ま

って良いですね。

2年前も撮らせてもらったおもてなしの武将。。。

お城に映し出すマッピングは、3月19日からでした。。。

素敵なイルミネーションですね。

荒城の月のモデルとなっているため、歌碑もありました。

八重役の綾瀬はるかさんの写真ボートとメッセージがありました。

お城の近くには、西郷 頼母生邸の跡があります。

西田敏行さんが熱演していましたね。

お店の方と東京から来られた方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

 素敵な旅が出来たでしょうか。。。

 明日まで続きます。。。