羽生市にある「水郷公園」です。
「水郷公園」にいた鳥たちです。
ここには「宝蔵寺沼」があり、国指定天然記念物「ムジナモ」の
自生地になっています
「ムジナモ」は、牧野富太郎博士によって発見された珍しい植物
ですね。
なかなか見ることが出来ない「ムジナモ」の花は「幻の花」とい
われているようです。
水鳥の池には、カモやバン、サギなどがいます。
雲がよく映り込んでいました。
メタセコイア並木。
ミズカンナも見られるのですが、あまりなかったです。
暑いので、ボートなどは営業していませんでした。
先週、撮った写真です。
隣接するキャッセ羽生。
睡蓮は閉じていました。