yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里イルミ2017

2017年11月30日 05時07分17秒 | 古代蓮の里

行田市・古代蓮の里では11月25日(土)からイルミネー

ションがはじまりました。

ポスターなど公式には、11月26日(日)〜1月8日(月)

までの開催となっています。 21時30分まで

写真は25日撮影でしたので、訪れている人は少なかった

ですね。。。

12月の土日は、古代蓮会館で、ライブコンサートが行われ

ます。

今年も白鳥がいます。。

高さ50mある古代蓮会館の塔。。。

小高い丘を利用して富士山が出来ていました。

富士山側から古代蓮会館を。。。

天の川もあります。


坂井シェフ

2017年11月29日 05時48分58秒 | 食べ物

会社の食堂に来られた、フレンチの鉄人・坂井宏行さん

以前にも来られたことがあります。坂井さんは、テレビ番組

の料理対決『料理の鉄人』に出演していましたが、フランス

料理の達人で人気を博しています。

現在もフランス料理店のオーナーです。

食堂では、ビーフストロガノフを提供していました。

 11月28日(火)

最後の料理の盛り付けをしていました。

記念撮影も気軽に応じてくれます。。。(笑)

アンケートでジュース等をサービスしていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

そして、鳥料理店へ行きました。『鳥壺』

少しレトロのところもありますが、鳥好きの方には

鳥料理がたくさん出ますのでいいところです。

個人的には、それほど好きではないですが。(笑)


ゆず&ゆず娘撮影会

2017年11月28日 00時02分46秒 | 撮影会 等

26日(日)鎌北湖撮影会の午後編です。

鎌北湖から歩いて行けるところにある、ゆず畑で撮影会です。

撮影会のために、ゆずを収穫をしていなかったそうです。

モデルさんだけでなく、カメラマンも畑に入って撮影する事

が出来るのはありがたいですね。

青空の中でしたが、山々の影響で影が覆っていました。。。

 ゆずを表現してくれました。

ゆず&ゆず娘です。

コートも脱いでくれました。。(^O^)

藤野絹子さん

グリコのポーズです。

鶴田春佳さん

ゆずがたくさんなっていました。

山崎智生さん

撮影会後に少し抱き合って頂きました。。。(^ε^)♪ 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

18日の東京ソニー、19日群馬・冬桜、23日東京・高幡不動、

26日鎌北湖と撮影会が続きました。。。♪ 

来週以降も撮影会続きます。。(^O^)


鎌北湖撮影会2017

2017年11月27日 00時03分57秒 | 撮影会 等

毛呂山町・鎌北湖で行われたゆず娘・撮影会です。

昨年は雨の影響で中止となりましたので、2年ぶりに行われ

ました、

モデルは昨年のゆず娘コンテストで選ばれた、第6代ゆず娘

さんの3人の方です。

撮影会は初めてですが、コンテストや7月の光明まつり、

8月のサマーフェスティバルで撮らせて頂いています。

車は総合運動公園において、鎌北湖まで送迎という形に

なりました。

天気にも恵まれ紅葉も良かったですね。

(1枚目の写真は撮影会後に撮った写真です)

3人分かれて撮影会はスタートしましたが、2人一緒に

撮る時間がありました。

山崎智生さん

鶴田春佳さん

藤野絹子さん

冬桜撮影会より、撮りやすい感じですが、紅葉を見に訪れ

る人がたくさんいるので、車通過のため中断が多かったの

は、少し残念でした。

紅葉を見ながら歩くシーンで午前中の撮影会は終わりました。

午後編続きます。。。


新宿ミナミルミ2017

2017年11月26日 04時42分06秒 | イルミネーション

 

東京・新宿駅南口で行われるイルミネーション「新宿ミナミ

ルミ」を見に行ってきました。(南ルミ/皆見る)

新サザンテラス、タカシマヤ タイムズスクエア、新宿マインズ

タワー、JRビルなどで行われていて、工夫をを凝らしたイルミ

を見せてくれます。

全部は見ていませんが、5年連続で撮りに行っています。

5年前からスタートしたイルミで、毎年どこかへ行った帰りに

寄るだけですが。。。(^ε^)♪ 

高幡不動尊ナイト撮影会の帰りに寄ってみました。。。

昨年もあった色が変わるモニュメント

あなたの色は?。。。

12月からの開催で触ることがまだできなかったです。

南口駅を降りてすぐのペンギン広場。。。

カメラ女子の方を撮らせて頂きました。

ミナミルミの前で

ピントが甘いですが。。。(苦笑)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


高幡不動紅葉まつり撮影会2017

2017年11月25日 02時02分12秒 | 撮影会 等

東京・日野市にある高幡不動尊もみじまつりの中で行われた

撮影会です。   11月23日(木)

撮影会は、18時~19時30分の間で行われるナイト撮影会です。

高幡不動の五重塔や街頭で行われます。

昨年は雨の影響もあってカメラマンは少なかったですが、今年

は、雨も早目に上がって良い天気になりましたので、カメラマン

や一般参拝客の方も多かったです。

今年のモデルさんは、3名でしたが着物がロウソクの灯りととも

に輝いていました。

写真はストロボ使用も多くあります。

実際はもっと暗く、灯りが欲しいです。。。(笑)

途中から3人分かれて撮影したり、場所によっては一緒に

撮影しました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございます。

撮影会の様子続きます。


ぎょうだ夢まつり2017

2017年11月24日 05時57分46秒 | お祭り・イベント

行田市・産業文化会館を中心におこなわれた、ぎょうだ夢

まつり2017です。。。

朝、ついた時は雨でしたが、午前中から、雨もあがり良い

天気となりました。

足袋コレ2017も行われ、24組の方のエントリーにより、足

袋や衣装の審査にアトラクションがおこなわれました。

夢まつりの方も各種イベントが行われていました。

 雨でまだ、人が多くなかったです。

陸王足袋せんべいもあります。

HAPPYふくしま隊の皆さん

足袋コレは、産業文化会館の中で行われ、アピールやイン

タビュー、予選審査、決勝とありました。

最近の着物はカラフルでお洒落ですね。

出場者の方を撮らせて頂きました。

素敵な凄い衣装です。。(^O^)

足袋もお洒落です。。。

久しぶりにあいさんにあいました。。。(^ε^)♪ 

あいさんの友人の方とも久しぶりです。

忍城おもてなし甲冑隊の長親さんと。。。

甲斐姫の子供ではありません、、

よさこいもありました。

ゼリーフライつくりの無料体験コーナー。。。

写真を撮らせて頂きました。

足袋コレ参加者のヴィキさん

衣装に足袋も決まっていましたね。

最近は、足袋だけでなく、下駄も進化していますね。。。(笑)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 忍城おもてなし甲冑隊の演舞や足袋コレの決勝戦などは

 午後からナイト撮影会へ行きましたので、残念ながら見る

 ことが出来ませんでした。。。


八丁湖 ヒーリングナイト2017

2017年11月23日 05時16分21秒 | イルミネーション

吉見町で行われた八丁湖ヒーリングナイトです。

比企地方では、最大の湖といわれる八丁湖を紅葉とともに

イルミネーションで着飾ります。

今年は、すぐ近くの吉見観音の三重塔や本堂などのイルミ

ネーションも行われています。

11月17日(金)〜11月19日(日)の期間で行われましたが

ソニーフェアの帰りに行きましたので、丁度、ヒーリングナ

イトが、始まったころでした。 (18日・土)

雨は止んでいましたが、寒かったですね。

山への投射も文字や絵などいろいろありました。。(^O^)

同じ場所でも光の色により雰囲気が変わります。

何色もあると不思議な感じです。。。

湖の周りを途中まで歩くことが出来ます。

ミニライブも行われます。

幻想的なイルミネーションが楽しめました。


桜山公園の紅葉

2017年11月21日 21時58分45秒 | 花・風景

桜山公園の紅葉が綺麗でした。

撮影会が行われた桜山公園ですが、池周辺での撮影が最後に

少ししか行われたのは、残念でした。

滝の水がなかったのも残念でした。

写真は、撮影会が始まる前に撮っていますので、訪れてい

る人は、まだ多くなかったですね。

頂上まで山登りしてきました。

庭園の紅葉も良かったですね。

たくさんの花が咲いています。

落ちた葉で楽しんでいた方を撮らせて頂きました。

8歳になったワンちゃんだそうですが、枯葉で遊ぶのが、

大好きのようです。

ありがとうございました。

カメラマンを始め観光客にサービスされる、とっちゃげ汁。。。

美味しかったです。


冬桜撮影会2017pm

2017年11月20日 22時55分13秒 | 撮影会 等

群馬県・藤岡市(旧鬼石町)で行われた冬桜撮影会の午後

編です。

衣装替えをして撮影会場所も変わって、撮影会は行われま

した。。。(1枚目は午前中の写真ですが・笑)

庭園がありますが、ここの紅葉は毎年綺麗に色ずいています。

庭園から冬桜、池へと移動しながら撮影です。

今年は池の滝の水がなかったのは、残念でした。

モデルさんは、寒い中でもおしゃべりやポーズなど。。。

楽しく撮影できました。。。

 光川真由さん

イイ感じの紅葉でした。

 椎名有香里さん

 撮りやすいモデルさんで、今回は中心に撮影しました。

群馬県は初めてだそうです。。。

交通係り&ガイドさん兼務です。。。(笑)

桜も場所によっては、良く咲いていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

明日も少し続きます。