goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

埼玉大会「準決勝」

2025年07月26日 21時53分19秒 | スポーツ

県営大宮球場で「第107回全国高校野球選手権」の埼玉大会準決

勝の2試合が行われました。  7月25日

今年の大会は、かっての強豪校が破れ、夏の甲子園初出場を目指

す4校となりました。

この日も、すごく暑い日でしたので、第2試合の途中を少しだけ

みました。

1点を争う好ゲームでした。

グランド整備中。。。

第1試合は、今春の選抜大会で4強にはいった浦和実業が、1-0

でサヨナラ負けとなりました。

第2試合も延長タイブレークの接戦となりました。

明日27日の決勝戦は、昌平x叡明

どちらが勝っても甲子園初出場です。。。🥎

好ゲームを期待です。。。(*^▽^*)

大宮公園内にある野球場ですが、駐車場にはサルスベリが咲い

ていました。

途中、ひまわりが少し咲いていました。


大宮アルディージャVENTUS 

2022年11月09日 02時30分18秒 | スポーツ

久しぶりに大宮アルディージャの試合を見に行きました。

。。。と言っても、女子プロサッカーチーム「WEリーグ」大宮

アルディージャVENTUSのホーム開幕戦です。  11月5日

組合関連の観戦ツアーですが、会社の人たちと行きました。

「大宮アルディージャVENTUS」 vs 「ちふれASエルフェン埼玉」

埼玉ダビーですが、大宮公園のところにあるNACK5スタジアム

大宮で開催されました。

1点を争う攻防でしたが、白熱した良い試合でした。

女子の試合を見るのも久しぶりですが、以前よりレベルが高くな

って男子に匹敵する様な、素晴らしいプレーも多かったです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

とある式場を借りての抽選会など。

ありましたが、会費以上のものを頂きました。。。(^O^)

サッカー通のKさん夫妻。

大宮アルディージャの年間券を持っているそうで、サッカーだけ

なく、大宮アルディージャ男子にも女子にも詳しいです。

ブログ掲載させて頂きました。。。(^O^)

ありがとうございました。

入場前に乾杯を。。。🍺

体温測定に消毒、持ち物検査です。

入場の時にもらえるカード。

「ヤンヤンつけボーいちご味」を入場の時に頂きました。

先着2000名にプレゼント!

いちごクリームやトッピングをつけて頂きます。。。(^ε^)♪ 

グッズ販売も人気です。

(MF)ミッドフィルダーを務めていましたが、人気のある選手の

様です。

練習を見るのも楽しいですね。

青空の広がる良い天気でしたが、後半戦あたりからは雲が多かった

です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

前半31分。

見事にシュートが決まって1点を先制しました。

1-0で勝利しました。

主審を務めた方は、ワールドカップでも審判を務めるそうです。

頑張ってきて欲しいですね。。。(^O^)


皇后杯 全日本女子サ―カ―決勝戦

2019年12月29日 22時08分34秒 | スポーツ

 さいたま市大宮のNACK5スタジアムでは 第41回

皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会の決勝戦が行

われました。   12月29日(日) 14時〜

日テレ・ベレーザ 対 浦和レッズレディース

試合は、1点を争う白熱した展開でしたが、前半7分の最

初のコーナーキックで1点を挙げた、日テレ・ベレーザが、

1-0で勝利し、14回目の優勝をなしとげました。

 試合前には大道芸の演舞もありました。

決勝戦らしい良く晴れた日となりました。

 練習風景。。。

 オルカ鴨川FCの方を撮らせて頂きました。

イベントで来られたそうです。

満面の笑顔でポーズをしてくれました。

ありがとうございました。

選手入場

--

コーナーキックからの得点となりました。

 ハーフタイムの時に。。。

2023年・ワールドカップが行われるとイイですね。

 

 大勢の人が観戦をしていました。

久しぶりにサ―カ―の試合を楽しませて頂きました。。。(^O^)


筋肉の。。。

2019年10月01日 04時42分52秒 | スポーツ

 鴻巣市の総合体育館で行われた筋肉の宴。9月29日(日)

鴻巣市観光大使であるプロレスラーの丸藤さんの所属する

プロレス団体と鴻巣市・市制施行65周年記念事業として行

われていました。

プロレスラーチームと綱引きやダンスやヨガ教室、プロレ

ス観戦などをすることができました。

プロレスは、5試合行われ、リングサイト以外は無料で見

ることができましたが、午後から定期演奏会へ行ったため

見ることが出来ませんでした。。。

選手が登場する赤い絨毯。。。

11時から、リングに上がることが出きました。

10人づつ、3分間。。。

リングの感触を楽しんでいましたが、思ったより弾力があり

ますね。

一緒にリングに上がった方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

たくさんの方が、リングに上がっていました。

「陸王」の舞台にもなった競技場がすぐとなりにあります。


運動会

2019年09月15日 23時16分16秒 | スポーツ

 晴れ渡る青空の中、地区の運動会に参加してきました。

昨年は、都合悪く参加できませんでしたが、運動会に参加す

るのは久しぶりです。 9月15日(日)

朝、6時からの準備でも暑いくらいでした。

運動会日和で、楽しく運動会が出来たのが良かったです。

競技種目は、ボール運びやムカデ競争、玉入れ、リレー、綱

引きなどの対抗競技や小学生を中心としたオープン競技で

行われました。。。

普段の運動不足とは、思えないくらいの走りを見せていました。

 

大会本部のMCの方。。。

目線入りで。。。

Sさん。。。とても仲の良い親子の方です。

娘さんは大学生という事だけあって、走るのが早く、数種類

の競技に出場し優勝に貢献をしていました。。。(^O^)

昨年に続き、地区の中での優勝となりました。

反省会も楽しく行われました。。。

美味しく頂きましたが。。。

このところ、食べ過ぎです。。。(笑)

この席でも撮らせて頂きました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

朝早くから遅い時間まで、お疲れさまでした。


大宮駅で綱引き

2017年11月01日 22時37分58秒 | スポーツ

10月29日(日)ですが、大宮駅の通路では、大宮 東口・西口

対抗の大綱引きが行われました。

開催されるのは、20数年ぶりとかいっていましたが、対抗心

がある中でも、和気あいあいとした感じの大綱引きでした。

事前登録に当日参加の方も加わって、子供女性と男性の対

抗戦が2勝先勝で行われ、勝敗を決していました。。。

準備をするスタッフの方。。。

大宮アルディージャのマスコットも応援に参加です。。。

優勝チームにはトロフィーや抽選で賞品が贈られていました。

力強く行われていました。。(^O^)

観光大使の方がそれぞれ、東口、西口を応援していました。

写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

参加賞も用意されていました。。。


大宮アルディージャ 9月30日(土)

2017年10月01日 05時27分11秒 | スポーツ

数年ぶりに、大宮アルディージャの試合を見ました。

9月30日(土)大宮公園内にあるNACK5スタジアムで

19時から清水エスパルスとの試合でした。

大宮アルディージャは、今シーズンの成績が振るわずJ1

の残留争いをしていますので、勝利して欲しかったですが、

残念ながら0-0の引き分けで終わりました。

試合はボールを上手く持って有利に展開していましたが、

得点出来なかったですね。

 大宮アルディージャのマスコット「アルディ」

応援は両チームとも熱が入っていました。

前から2列目の席でしたので、近くで選手たちを見るこ

とが出来ました。

いいシュートやセーブもありました。。。

大宮アルディージャ・大ファンのHさん

大阪や名古屋、横浜など試合があれば応援にいきます。

選手を撮るために長いレンズを買ったそうです。

他チームの結果

前半・後半90分で得点出来ず。。。

4分間のアディショナルタイムでも決着つかず、0-0の引き

分けとなりました。

次の試合頑張って勝ってほしいです。。。


アルディ―ジャ

2016年02月04日 05時47分01秒 | スポーツ

昨年撮った写真からですが、大宮アルディ―ジャが、J2

で優勝した時のものです。

Jリーグから、陥落したアルディ―ジャでしたが、1年目

でJ2優勝し、J1へ復帰出来てよかったです。

さいたま市には、浦和レッズもありますので、直接対決の

さいたまダービーやJリーグをともに盛り上げていってほし

いですね。

アルディ―ジャのマスコット

アルディ―ジャといえばリスですが。。。

浦和駅のイルミは、サッカーボールをかたどったイルミです。

浦和といえば、かば焼き発祥の地ということもあって、

うなこちゃんの銅像があります。。


埼玉CRITERIUM

2015年10月24日 23時50分36秒 | スポーツ

さいたま新都心で行われた、さいたまクリテリウムとサイ

クルフェスタです。  10月24日(土)

さいたまクリテリウムは、2015ツ-ル・ド・フランスの

名を冠した自転車競技のイベントです。

今年で第3回目となるクリテリウム。。。。たくさんの方が

世界最高峰の自転車競技の様子を楽しんでいました。

2年ぶりに訪れてみましたが、3,1kmのコースの周りは大勢

の人の応援であふれていました。

コースには入っていない道です。

競技の方は、あまり見ることができなかったので、サイク

ルフェスタへ。。。

競技会場からは、少し離れていますが、たくさんの方が訪れ

ていました。

ライトもたくさんの種類がありました。

競技用の自転車です。。。

47万円・55万円の値段がついていました。。。

スタッフの方もたくさんいました。

クリテリウムのパンフレットを頂きました。。。(^O^)

サイクリングを通して、埼玉をPRしているポタガールの

皆さん。。。

自転車競技にイベントに活躍しています。

10月11日のサイクリングフェスティバルの時も撮らせて

頂きました。(ブログ掲載10月13日)

りそな銀行のゆるキャラ。。。

多くの方に写真を撮らせて頂きありがとうございました。

ブログ掲載の了承頂いた方を載せさせて頂きました。


フットサルエンジョイ大会

2015年01月27日 00時05分42秒 | スポーツ

JFAフットサルエンジョイ大会の全国大会のファイナルステージ

が、1月25日(日)さいたまスーパーアリーナで開催されました。

大人や女性、子供たち、それぞれのカテゴリーに分けられたチー

ムが各地域を勝ち抜いてきての決勝大会です。

サッカーの5人制ということで、攻守の切替えが早いですね。

多くの方が訪れて、フットサルを楽しんでしました。

審判の方も日本人だけでなく、外国の方も参加して行われてい

ました。

各決勝大会のあいだには、スペシャルイベントが設けられいて、

元Jリーグのプロ選手とFリーグの選手たちとの試合や東京ガー

ルズコレクションメンバーで結成されたチームと青山学院大学

や中央大学、立教大学のミスコンファイナリストで構成された

フットサルチームの試合がありました。

サッカー・ブラジル代表のネイマール選手のユニホームも展示さ

れていました。

大型スクリーンに選手たちの動きも映し出されていました。

スペシャルイベントの試合ですが、女性とは思えないほど、素晴

らしいシュートなどをみせていました。

流石に元Jリーガの選手やフットサルの選手の動きは迫力が

ありますね。

写真を撮らせて頂きました。

コバトンやヌーなどのキャラクターも会場を盛り上げていました。

アイドルの水沢アリ―さん

テレビなどでも良く出演されていました。

サインも頂きました。。。

近かったので、ストロボがまぶしかったかもしれないです。

写真撮影にブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。