熊谷市役所に飾られているだるまです。
だるま市が1月20日におこなわれます。
昔はたくさんのお店が出ていましたが、今は少なくなって
いるのが残念です。
熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」
久しぶりに市役所の食堂で。。。。
前期同様、ラーメンセット。500円は安いです。
揚げ物が前回と違っていました。
市役所からすぐ近いところにある高城神社。
お正月番組で徳光さんの埼玉縦断バス旅でも取り上げられて
いた神社です。
龍の彫刻が凄いです。。。(^O^)
鬼の絵が描けるんですね。。。(^O^)
鳩がいましたが、鳥獣慰霊碑がありました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
市役所に大きなのが置いてあるん
ですね。
高城神社は行ったことないです。
龍の彫刻、見事ですね~
なかなか、買う機会がないというか・・・。
買っても、置き場所がないというか・・・。
欲しいな~とは思うんですけどね(笑)
徳光さんの番組でも取り上げられてた
神社なんですね!
鬼の絵、描かれました??
縁起がいいですね^^;
ラーメンセット500円は安いです!
徳さんの番組で取り上げられた神社の龍は見事です。
さきたま緑道のアートも素敵です。
ラーメンライスですか。ううん、ここ何十年間も食べたことがありません。と言うのは、太らないように食べる量を制限していることと、血圧のために塩分控えめで、蕎麦等の汁は飲まないようにしているからです。油断していると、すぐに体重が増えてしまいます。
由緒のある神社ですね。
時間が少しあったので撮ってみました。
ありがとうございます。
昔ほど、たくさんのお店は出ないです。
今は寂しい感じです。
高城神社は、時々行きます。
うちわ祭り会場もすぐですし。
商売やっている方が多いのかなっと思います
。
縁起だるまや受験用などもある様ですが。
鬼の絵は描いていません。
節分の日かなって思いましたので。。。(^ε^)♪
市役所のものも大きいです。
高崎駅へ行くと大きなものがあります。
ラーメンセット安かったです。
さきたま緑道のアート作品イイですね。