行田市「遍照院」に咲くあじさいです。 8月3日
5月、6月の新緑の時に、良く咲く「紫陽花」を見る事が出来
ますが、猛暑のつづく8月でも見る事が出来るとは思いません
でした。
見る事が出来ても、枯れている事が多いですね。
紅葉が始まってきている感じです。
新緑の時には、真っ赤な「春モミジ」を見る事が出来ますが。
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
紫陽花は、少し傷んできているもが多いです。
日射しと日陰では大分変ります。
古代蓮は終わりですね。
猛暑なのですが、普通に紅葉が始まってきている感じです。
連日の猛暑で体もおかしくなりそうですが、
木々や草花たちにも大きな戸惑いがあるのでしょうね。
もうこんなに紅葉しているなんて驚きです!
今年の秋の紅葉はどうなるのでしょうね?・・・
ベランダでは、ハイビスカスたちが次々とお花を咲かせて元気です。
それと多肉植物はやはり暑さに強いですね。
連日の猛暑で体調維持も大変です。
人にとっても厳しい暑さですが、木々や草花にも影響がありそうです。
雨も降らないので、米や野菜の出来具合の心配もありますね。
まだ、8月なのに紅葉とは驚きです。。。
異常気象と騒がれて久しいですが、自然界が警鐘を鳴らしているようです。
秋の紅葉はどうなるかですね。。。
ハイビスカスや色々な花が、咲いてくれるのは嬉しいですね。
おもしろいですねぇ~。
もう紅葉が始まって‥‥
新緑のときには,真っ赤な春モミジも見れる!?
そして,8月初旬にアジサイが‥‥
ビックリです。
少しいたんでいるものも多いそうですが
写真のアジサイは,旬のものと同じですね。
猛暑の中,がんばって咲いているアジサイ!
見てると,うれしくなってきました。(笑)
そして,早くも紅葉!!
猛暑の中,秋を呼んでくれていますね。(笑)
で、既に紅葉も!
初夏と秋が、一緒にきてる感じ?(笑)
天候に、植物たちも惑わされてるのかも
しれないですね。
でも、見てる分には、得した気持ちに♪
天変地異や 猛暑にやられ(縄)
街路樹なども物の見事に刈れるのあり!!
場処的な関係も・・・・・・・・、
こう暑くては人間様もノックダウン~~~。
それに紅葉も!
紅葉見るとそれだけで涼しさを感じますね♪
紫陽花のお花は、見て楽しむだけで、お鼻で楽しめないですね。
我が家の庭は、オシロイバナと百合のお花が満開で、母が喜んで、美しいお鼻で楽しんでます。
真っ赤な春モミジは綺麗で良いですが。
この時期の紅葉は、驚きです。
8月のアジサイにも驚きです。
この暑さの中でよく、咲いていると思いました。
日陰が多く、アジサイには環境が良かったのかもしれないです。
猛暑の中、よく咲いてくれていました。。。(笑)
秋にはまだ早いのですが。。。
紅葉も驚きです。。。(笑)
この暑さですが。。。
木々や花たちの植物も大変だと思います。
両方を見る事が出来たのは良かったです。
もう紅葉が。。。という感じです。
モミジが赤くなるのは、猛暑の影響がありそうです。
この暑さは、どこまで続くのでしょうか?
昨年も暑くて、秋がなかった様な短さで冬になりました。
今年は水不足も影響しそうですし。